運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-03-18 第13回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第10号

あるいは第六回国会において観光事業振興方策樹立特別委員会において別府国際観光文化都市建設法案を付託しておる。しかもこの委員会の前身ともいうべき海外同胞引揚に関する特別委員会においても、未引揚者数発表を促すの決議案を併託しておる。こういうふうなこと、また第十二国会においては、平和條約及び安全保障條約の特別委員会において、あの條約を審議いたしておるわけであります。

川端佳夫

1950-04-07 第7回国会 参議院 本会議 第40号

緊急質問  一、議員小川友三懲罰事犯の件  一、日程第一 精神衛生法案  一、日程第二 青少年飲酒防止法案  一、日程第三 旧軍港市転換法案  一、日程第四 保險業法等の一部を改正する法律案  一、日程第八 水路業務法案  一、日程第九 倉庫業法の一部を改正する法律案  一、日程第五 公職選挙法案  一、日程第六 公職選挙法の施行及びこれに伴う関係法令の整理に関する法律案  一、日程第七 別府国際観光文化都市建設法案

佐藤尚武

1949-12-01 第6回国会 参議院 建設委員会 第6号

別府国際観光文化都市建設法案につきまして、審議を始めるつもりでおりましたところが、提案者の村上君は、少しく時期を見たいからというので、これの審議を見合すような要求で、この席から去つて行かれたのであります。と同時に地方行政委員の方から、これは地方自治体に重大なる関係があるから、連合審査をさせるようにして呉れという要求があるのであります。

石坂豊一

1949-12-01 第6回国会 衆議院 建設委員会 第9号

第一に、別府国際観光文化都市建設法案に関する連合審査会開会につきましてお諮りいたします。ただいま観光事業振興方策樹立特別委員会において、議員永田節君外十一名提出別府国際観光文化都市建設法案審議中であります。本法案は第一條の目的を異にするのみで、他は先の国会におきまして、成立しました広島平和記念都市建設法とまつたく同一であります。

淺利三朗

1949-11-30 第6回国会 参議院 議院運営委員会 第17号

それから別府国際観光文化都市建設法案、競馬法の一部を改正する法律案医師国家試験予備試験受験資格の特例に関する法律案、これらはいずれも衆議院議員提出でありまして、極く最近出されたのでありますが、別府国際観光文化都市建設法案は、各派共同で相当前から準備されておつたようで、或いはこちらに送付できるのではないかとその他はまあはつきり分らない。こういうことでございます。

河野義克

1949-11-30 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第22号

それは去る二十八日、観光事業振興方策樹立特別委員会に付託されました議員提出法律案別府国際観光文化都市建設法案についてでありますが、本案は当大蔵委員会所管事項にも関連を有する法案と思われますので、観光委員会連合審査会を開きたいと存じますが、連合審査会開会申出をいたすことに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

川野芳滿

1949-11-30 第6回国会 衆議院 観光事業振興方策樹立特別委員会 第10号

————————————— 十一月二十八日  別府国際観光文化都市建設法案(永田節君外十  一名提出衆法第六号) の審査を本委員会に付託された。     ————————————— 本日の会議に付した事件  連合審査開会に関する件  別府国際観光文化都市建設法案(永田節君外十  一名提出衆法第六号)     —————————————

会議録情報

  • 1