運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-07-19 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第41号

その妥結した金額判決並みです。そしてその後、被害者救済を目的にする四日市市公害対策協議会というようなものが商工会議所を中心にしてでき上がりました。でき上がったのが四十七年十一月十三日でしょう。そして生活補給費として、死んだ人は三百六十万から八百万までを弔慰金として出す、生存者には一万円から四万円までを年金として出す、こういうふうにしてきめた。自主交渉派の八〇%の線でこれがきめられてあるわけです。

島本虎三

1973-04-11 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第13号

しかしいま私は考えてみると、私たち裁判をやったので、安い補償金で押えつけようとチッソ、水俣市がやられた、その患者さんたちが、ほんとうに私たち裁判判決並みに金がとれたということは、私、患者家族として——患者の苦しみ、患者の気持ちはみな同じでございますので、私たち裁判やってほんとうによかった、みんなの患者が浮かばれたと私は喜んでおります。

坂本フジエ

1973-04-11 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第13号

その一は、訴訟をされた方々以外の全認定患者方々に対して、判決並み補償をさしていただくこと、それから、右の補償金の支払いにとどまらず、患者方々の療養の充実、社会復帰等のためできる限りの努力をすること、この二つでございます。この二方針に基づきまして、あらゆる努力を傾けて責任を果たしてまいりたい所存でございます。  

島田賢一

1973-04-11 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第13号

それから自余の患者さんにも、判決並みと申しますか、判決と同様の補償をさせていただくということをきめました。それから、これも当然のことといえば当然のことでございますけれども、現在の全患者さんにとりあえず、個々人の補償金額がどういうふうになるかまだきまりませんけれども、千六百万円の仮払いをさせていただきました。

島田賢一

1973-04-06 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第12号

ところで調停は、終局的には双方の話し合い、合意をもって成り立つものでございますが、この水俣病事件につきましては、さきに熊本地裁判決がございまして、その後会社のほうではこの判決を基準として補償を行ないたいということを表明いたしましたし、また調停を申請をしている患者側からも、患者相互間の不公平が生じないように判決並み補償を受けたいということの希望を私どものほうに申してまいりました。

小澤文雄

  • 1