運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-04-23 第142回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第6号

        大蔵省主計局次         長       細川 興一君         大蔵省理財局長 伏屋 和彦君         大蔵省証券局長 長野 厖士君         大蔵省銀行局長 山口 公生君         大蔵省国際金融         局長      黒田 東彦君         国税庁次長   船橋 晴雄君         文部大臣官房長 小野 元之君         文部省初等部

会議録情報

1996-06-18 第136回国会 参議院 文教委員会 第10号

                上山 和人君                 竹村 泰子君                 阿部 幸代君                 堂本 暁子君                 江本 孟紀君        発  議  者  木宮 和彦君        発  議  者  上山 和人君    政府委員        文部大臣官房長  佐藤 禎一君        文部大臣初等部

会議録情報

1987-09-02 第109回国会 衆議院 文教委員会 第3号

御案内のとおり、青山学院では初等部で小学生、六年生でございましたか、かなり経費はかかりますけれども、百二十人を乗せてやっておる、大変効果が上がっておるというふうなことも承知しましたし、それから滋賀県では、琵琶湖でフローティングスクールというので、県の事業で小中学校集めてやっておるというのも承知しております。

西崎清久

1979-05-23 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第11号

そこで、初等部訓練だけでは上質な職員は育たないのではないかと私は考えます。  それから、高度成長時期に郵便局に勤められた人たちには、何か働いてやるというような態度がある、低成長時期に入られた郵便局員は非常にまじめに業務に精励するとも言われているのです。またもう一つは、民間の職場を経験したことのある人たちは、高度成長期郵便局に勤めた人でもまじめに取り組むと言われているのです。

青山丘

1979-05-23 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第11号

それに対しましての、初等部訓練だけでは不十分、特に新規採用者訓練時期に、全逓組合の方からも一面ではいろいろな指摘があっておりますので、この問題につきましては、きちっと不当労働行為がないような、あるいはまた勤務時間中の組合活動ということでその訓練補助者がそういうことに利用されないようなきちっとしたけじめにつきましては徹底していく、と同時に、仕事に真正面から取り組んでいく、職員の能力を開発していくという

守住有信

1979-02-22 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

私は、昨年十二月二十二日、当委員会指摘をいたしました任用差別の問題であるとか、あるいはまた今回私が調査いたしました事例、時間がありませんので簡単に申しますと、たとえば昭和五十三年四月十四日、国立の中央研修所におきまして初等部集配訓練生対象講義がありました。この中で、代々木局集配課主任全郵政組合員の講師が全逓労組の批判の講義をしていた、こういうふうな事例もあるわけです。

藤原ひろ子

1975-06-26 第75回国会 参議院 逓信委員会 第12号

政府委員神山文男君) ただいま先生から最近職員訓練が後退したという御指摘がありましたが、恐らく最近改正しようとしております初等部訓練新規採用で入ってきたばかりの職員研修所に集めまして郵政事業全般にわたる知識あるいは国家公務員としての心構え、こういうものを訓練する訓練のことと考えます。  これは、従来、前期訓練後期訓練というふうに分けて実施したわけです。

神山文男

1973-06-21 第71回国会 衆議院 逓信委員会 第24号

それで当座の訓練をいたしまして、それからその後一年以内に仕事から離しまして、所在の研修所というものがございます、全国にこの種の研修所は十カ所ございますが、必ず全員この研修所へ入れまして初等部訓練というものを実施いたしております。これは前期後期に分かれておりまして、まず初等部前期という訓練を二週間やります。

北雄一郎

1973-06-07 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

十カ所の郵政研修所でおおむね初等部の間は一カ月程度訓練を施しておりますね。そういったように、研修期間が一カ月でよろしいと、そういう研修機構の創設以来、今日に至っているものの考え方というものは、すでに一般教養、あるいは社会、情操、こういう点についてはもうそれぞれの在学中に済んでいるんだと、社会人として迎えたんだ、迎えるんだと。

森中守義

1973-06-07 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

それから自後、できるだけ早い時期におきまして、全国に十の研修所がございますが、その研修所におきまして初等部訓練というのを実施いたしております。初等部訓練も、採用して間もない時期に一ぺん全員についてやりまして、これを初等部前期訓練と申しております。それから前期訓練を終わりましてから一年以内に初等部後期訓練というのをやる。こういうシステムで十分新任職員に対する教育はしておるつもりでございます。

北雄一郎

1970-04-14 第63回国会 参議院 逓信委員会 第14号

政府委員中田正一君) 初等部訓練青年訓練とも場所研修所で行なっております。各郵政局の所在地にある郵政研修所で行なっております。初等部研修所の全責任において行なっておりますが、青年訓練は、場所研修所の建物、寮を借りるわけでございますが、訓練の担当のところは、これは郵政局が計画し、郵政局が実施しておるということでございます。

中田正一

1970-04-14 第63回国会 参議院 逓信委員会 第14号

政府委員中田正一君) 初等部は大体高等学校を卒業した程度のものでございますので、十八、九ということでございますが、青年訓練はそれから三年程度実務経験を経た者ということでございますので、二十三、四、五、大体そういう二十代の者でございます。  訓練の重点は——これは初等部訓練は先ほど申したように全職員が受けるわけでございますが、その後の訓練体系関係では現在中等部というものがございます。

中田正一

1964-06-10 第46回国会 衆議院 国際労働条約第八十七号等特別委員会 第15号

どういう訓練をいたしておりますかはきわめて詳細にわたりますので、詳しくは申し上げられませんが、簡単に申し上げますと、たとえば初等部訓練あるいは中等部訓練、そのほか専修部と申しまして再訓練をいたしておりますし、また労務管理訓練と申しまして、労務管理につきましての技術的な高度の知識を与える等の訓練もいたしておる次第でございます。  以上、簡単にお答え申し上げました。

曾山克巳

1961-05-12 第38回国会 参議院 逓信委員会 第24号

この点は、特に御留意願いたいことと、もう一つ訓練計画ですが、このお示しの資料の十八番目を見ますと、初等部、中等部研究部専修部監督者訓練労務管理者訓練、こういうように区別されております。この訓練期間を見ますと、たとえば労務管理者訓練は六日間、長くて研究部の人員が二カ年、こういったように非常に対訓練期間が短いのですね。

山田節男

1953-07-29 第16回国会 衆議院 人事委員会 第13号

高等部中等部初等部とあります際には、おおむね学校の規模が小さいものでありますから、先生高等部中等部初等部兼任されておるというような場合が多いのであります。事実高等部中等部初等部とわけて俸給表を適用するということに建前にはなつておりましても、事実上の不便はあまりないのじやないかとわれわれは考えておる次第であります。

瀧本忠男

  • 1