運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 第2号

お父さんお父さんお父さんお父さんと、父親をたどっていくと初代神武天皇につながる。世界最古世界から敬意を持たれ、美しい国柄を紡いでこれたわけでございます。  男系継承古来例外なく維持されてきたことの重みを踏まえながらという政府の答弁は、この思いの深さを含んでと考えてよろしいんでしょうね。加藤官房長官、歴史的事実をどうお捉えでいらっしゃいますか。

山谷えり子

2015-04-16 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

元々、三原委員がおっしゃっていたのは、八紘一宇というのは、初代神武天皇即位の折に、天の下覆いて家となさむとおっしゃったことに由来している言葉であるということで言われている中で、この八紘一宇というのは、世界が一家族のようにむつみ合うこと、一宇、すなわち一家秩序は一番強い家長が弱い家族を搾取するのではない、一番強い者が弱い者のために働いてやる制度が家であると、それが本来の初代神武天皇即位のときの趣旨

下村博文

2015-03-16 第189回国会 参議院 予算委員会 第6号

八紘一宇というのは、初代神武天皇即位の折に、天の下覆いて家となさむとおっしゃったことに由来する言葉です。  今日、皆様方のお手元には資料を配付させていただいておりますが、改めて御紹介をさせていただきたいと思います。これ、昭和十三年に書かれた「建國」という書物でございます。  八紘一宇とは、世界が一家族のようにむつみ合うこと。一宇、すなわち一家秩序は一番強い家長が弱い家族を搾取するのではない。

三原じゅん子

  • 1