運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
192件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

石井国務大臣 今回の事故では、横浜シーサイドラインによれば、ATO自動列車運転装置地上装置から車上側装置進行方向を切りかえる指示が出ていた、これを受けて、車両側では前照灯、尾灯が正常に点灯し、進行方向を切りかえる指示車両に伝わっていた、一方、車両進行方向を伝える回路に断線があり、モーター制御装置には進行方向が切りかわった情報が伝わらず、折り返す前の進行方向へ逆走したとのことであります。

石井啓一

2019-06-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

事故原因につきましては、現在、運輸安全委員会等におきまして調査中でございますが、横浜シーサイドラインによれば、折り返し駅である新杉田駅におきまして、ATO自動列車運転装置地上側装置から進行方向を切りかえる指示が出ていたにもかかわらず、当該列車進行方向を変えずに走行し、車どめに衝突したとのことでございます。  

蒲生篤実

2019-06-12 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

委員会におきましては、一般の鉄道路線自動運転において必要となると考えられるATO自動列車運転装置機能等につきましても検討することを予定しておりますが、この検討に当たりましては、今回のような事象等も踏まえつつ検討を進めることが必要になると考えているところでございます。  以上でございます。

蒲生篤実

2019-06-06 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

事故原因につきましては、現在、運輸安全委員会等におきまして調査中でございますが、横浜シーサイドラインによれば、折り返し駅である新杉田駅におきまして、ATO自動列車運転装置地上側装置から進行方向を切り替える指示が出ていたにもかかわらず、当該列車進行方向を変えずに走行し、車止めに衝突したということでございます。  

蒲生篤実

2019-06-06 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

そうしますと、こういった自動列車運転事故が、結局は人手不足解消策として進められてきている中で、かえって人手が掛かってしまう、かえって重篤な事故を起こしてしまうということになるとすれば大変大きな影響が及びますので、是非早急にしっかりと調査をして報告いただきたいと思います。  この件につきましても委員会是非報告をお願いします。

舟山康江

2019-06-06 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

六月一日に、いわゆる自動列車運転装置運転を制御する、新交通システムと言われるものでありますけれども、逆走で事故を起こしたということでありました。これは、この件にとどまらず、今後のいわゆるこの自動列車運転装置での運行人手不足も相まってJRでも導入を進めようという、こんな動きがある中で、今後の普及の在り方にも多大な影響を及ぼすと私は考えております。  

舟山康江

2015-05-15 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

当社は、民営化後からたゆまず取り組んでまいりました安全の確保とサービス向上を全ての事業の基盤としながら、新駅設置列車運転本数増加による御利用のお客様利便性向上に取り組むとともに、観光列車運行による新規需要創出マンション事業等の新たな事業への挑戦など、創意工夫を生かしたさまざまな経営努力を行ってまいりました。  

青柳俊彦

2015-05-13 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

当社鉄道事業は赤字でありますが、当社は発足以来、鉄道事業経営効率化に努めるとともに、新駅設置や、列車、運転本数増加観光列車運行による新規需要創出など、創意工夫を生かしたさまざまな経営努力を行ってきております。昭和六十二年度には二百八十億円だった営業損失が、平成二十六年度には百四十億円まで改善をしておるところであります。  

青柳俊彦

2010-02-25 第174回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

これは幾つか理由がございまして、委員御承知のとおり、いろいろな鉄道乗り入れというものがありますと、ドア、扉の数とか車体が違った形態の列車が来ますと合わないとか、あるいは、きっちり停止をするためのATOという自動列車運転装置、こういうものをつけなきゃいけないとか、あるいは、さまざまな、そういった重いさくを設けるということになれば、またその土台の補強をしなきゃいけないとか、かなりお金がかかるわけでございまして

前原誠司

2004-10-20 第161回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

次に、熊野灘に面する紀伊長島町に移動し、JR紀勢線赤羽川鉄橋復旧現場を視察しましたが、列車運転再開まで約一か月を要する見込みであるとのことです。  奥山紀伊長島町長からは、床上床下浸水三百二棟を始めとする住民の被害状況を踏まえ、見舞金制度の拡大と創設、赤羽川改修早期着工激甚災害指定等について要望がなされました。  次に、海山町に移動いたしました。

岩城光英

2003-05-27 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第25号

列車運転中の乗りおり、扉の開閉及び乗車用ではない箇所への乗車、二万円以下の罰金などが処罰対象として定められております。  自動車につきましては、道路運送法というのがございまして、他の旅客に危害を及ぼすおそれがある物品もしくは迷惑となるおそれがある物品を持ち込む行為、走行中にみだりに運転者に話しかける行為などが処罰対象として定められておりまして、二十万円以下の罰金がかかっております。  

洞駿

2002-05-31 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

そのほか、新幹線在来線につきましても、山手線を初め、各開催日ごとに各路線で必要な臨時列車、運転区間延長終電延長など延べ千五百本以上を行うこととしてございます。  それから、外国人旅行者を初めとする観客の移動費用低減化ということを図るために、五日間全国JR乗り放題フットボールパスなどの各種割引を設定してございます。  

石川裕己

2001-11-08 第153回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

その車掌室自動列車運転停止装置電源表示がついたままだったということに気がついた車掌が、その旨を今度は前の方になる運転台にいる本人に連絡したところ、本人はその運転台を離れて後部運転台、もとの運転席、今の車掌室に戻ったということでありまして、そこで検査係の応援を求めたと、こういうことであるようでございます。  

石川裕己

1992-02-26 第123回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

列車運転高速化高密度化に対応した信号保安設備整備乗務員等に対する教育訓練体制整備鉄道保安連絡会議の活用などの対策を総合的に講じることにより事故の防止を図ってまいります。また、昨年五月に発生した信楽高原鉄道事故にかんがみ、中小民鉄に対する近代化補助について補助率改善を図るとともに、第三セクター鉄道等鉄道技術専門家を派遣し、教育及び技術指導を行うこととしております。  

大塚秀夫

1991-05-30 第120回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

説明員大塚秀夫君) 今回のJR西日本保安監査に当たりましては、直通乗り入れを行うに当たっての運転士、駅の運転関係従業員運転指令員に対する教育訓練状況直通乗り入れに関する協定書及び附属資料内容JR西日本直通列車運転士の信号現示の確認の有無及び当該運転士勤務状況特殊自動閉塞式導入後の異常時の取り扱い状況等を重点的に調査したわけでございます。  

大塚秀夫

1991-05-29 第120回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第11号

それから二番目に、列車運行上の条件としまして、A駅S列車閉塞区間に進入するため、B信号場閉塞取扱者の承認を得まして、S列車運転室に先ほどの指導者が添乗しましてB信号場へ向かって進行しまして、B信号場S列車が到着しますと閉塞取扱者指導者降車を確認する、こういう手続があるわけでございます。  以上、説明を終わらせていただきます。     ─────────────

佐々木建成

1991-05-29 第120回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第11号

次いで、各委員から、JR乗り入れ協定内容及び乗務員訓練信号機が不正常の場合にとった措置、列車運転士間の無線交信有無事故対策本部の構成のあり方、緊急時の安全対策等について質疑がありました。  次に、信楽事故対策本部において、稲葉滋賀県知事及び古川信楽生活環境課長から、陶芸祭事故との関係JR乗り入れ状況列車遅延状況被害者状況等事故概要説明を聴取いたしました。  

長田武士

share