運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1992-04-10 第123回国会 衆議院 法務委員会 第6号

この前も参考人でおいでになった方に、私は、これは一種の分裂支配政策と受けとめておられますかという意味の質問をしたのです。すると、ほぼそういう考え方だというお答えでしたね。結局、これまでの議論を聞いておりますと、そういう異なる扱いをするというのは同じ外国人であっても身分が違う、こういう説明であったと思います。そこで、これも大きな問題ですけれども、身分とは何ぞや。

小森龍邦

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

私は、部落解放運動の先頭に立つ者の一員ですけれども、私が一番問題にしておるのは、権力側分裂支配を行って、そして分裂の一方を差別するというのが私にとって一番大きな問題ですよ。だから同和問題の解決は、同対審答申に書いてありますように焦眉の急を要する。これは人間の自由と平等に関する問題であって、人類普遍の原理である。

小森龍邦

1986-04-21 第104回国会 参議院 決算委員会 第7号

最初日本航空の問題でありますが、昭和六十年の十一月の二十九日の本委員会におきまして、私は日本航空の非常に問題のある労使関係分裂支配中心としてこれまでやってきました労務政策のあり方についてるる説明をしましたが、これに対しまして運輸省、労働省が一体その後どのように努力をして現状はどうなっておるのか、この点について最初にお伺いをいたします。先に運輸省

梶原敬義

1985-11-29 第103回国会 参議院 決算委員会 第4号

梶原敬義君 私は日航のこれまでの歴史というのは、やっぱり昭和四十年前後を境にいたしまして、分裂支配といいますか、やはり今労働組合が資料三にもありますように四つありまして、機長会というのが別にありまして、入れると五つぐらいになる。ぱらぱらになっているわけですが、徳川幕府が世の中を治めるときにやはり分裂して支配をしたように、そういう形でこれまでやってきたというのは否定できない。

梶原敬義

1985-11-29 第103回国会 参議院 決算委員会 第4号

ただ問題は、今でもやっぱり不当労働行為といいますか、分裂支配のような会社考え方、中に何人か、重役の中にそういう人がいるわけですよ。  私はきょうは、特にそういう意味では霞勤労担当重役堀田業務部長に来てもらって、きょうは勤労部長が来られているんですが、その方にその辺の問題をやっぱり反省をしてもらう、反省すべきところはしてもらう。

梶原敬義

1984-02-24 第101回国会 衆議院 本会議 第7号

勤労国民の各階層の中に分裂のくさびを打ち込み、ねたみと反発、足引っ張りをあおり立てることは、権力者国民分裂支配以外の何物でもありません。不公平税制を温存し、勤労者中小零細企業への過酷な中曽根内閣徴税攻勢は、まさに強きを助け弱きをくじく弱い者いじめの税制なのであります。大企業、大資産家優遇不公平税制の改革は焦眉の急でありますが、総理以下の明確な答弁を求めるものであります。  

上田卓三

1982-02-27 第96回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

日航の社長はこれを認めなかったわけなんですけれども、認めなかっただけでなしに、この制度を今後ともとり続けるというふうに強弁をしておるようでありますけれども、こういう職員分裂支配といいますか、そういうような労務管理はやめるということが大事なことなのではないか。そして、コックピットの中の雰囲気を大切にしていくということが大事だと私は思うわけなんです。  

浦井洋

1979-05-31 第87回国会 参議院 外務委員会 第14号

周知のように、部落差別は、織豊政権から徳川幕府確立期に、人民大衆分裂支配するために政治的につくられた身分差別に端を発しています。私たちの先祖は封建社会において言語に絶する差別を受けてきました。一八七一年に太政官布告第六一号、いわゆる解放令によって形式的に差別の廃止の方向が打ち出されました。しかしながら、永年にわたる身分差別を払拭するための経済的な保障や積極的な教育がなされませんでした。

上杉佐一郎

1975-11-13 第76回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

そういうあなたの見方をもって、これからの郵政省の現場の管理者に対する労務指導というものをやってもらわなければ、いたずらに郵政省の場合は前近代的に旧来のからにとらわれて、いや全逓だ、全郵政だ、そういう関係がすべてになってしまいまして、そうしてあなたの方は、むしろ適当にそれを繰りながら分裂支配というこの関係というものを打ち立てていこうとされておるように私は思う。

米田東吾

1974-05-09 第72回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

こんな調子で実は分裂支配をし、お互いに日本人日本人同士をこの疑心暗鬼の中に置いている。ですから、いたたまれずこれはやめざるを得ない。こういうのが実態なんです。そうすると、やめていけば今度は人材銀行から新たに新しい労働者をそこへよこしていく。いわゆる人事たらい回しをやっている。だから定着率が非常に悪い。もちろん退職金を払う必要はございませんから、彼らは。

須原昭二

1973-07-19 第71回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号

たとえば春闘の賃上げのように、通常の労使の過程の中で解決されるようなもの、それとは違って年を越しておる、持ち越しになっておる解雇問題であるとか、あるいは分裂支配の問題でありますとか、あるいはまた転勤の問題でありますとか、差別の問題であるとか、こういったことが一体いつごろ起こったか、どこでどのような形で起こったか、そしてそれについて金融政策金融行政はどのようなかかわり合いを持っているか。  

荒木宏

1973-03-05 第71回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

そして、苦しんでおる患者分裂支配しておる。御承知と思いますけれども、調停派という人たちもおります。裁判派という人たちもおります。自主交渉派という人たちもおります。中立的な人も現在おるわけです。なぜこういうぐあいに分裂させられ、そうして会社と市役所は、調停派だけに物心両面にわたって支援をしておるか。その他の者は差別をして見向きもしない。こういう情勢が実は現地にあるわけでございます。

馬場昇

1972-11-10 第70回国会 参議院 予算委員会 第3号

これに対し忍草梨ケ原死守せんとすれば、権力はお決りの懐柔、弾圧、分裂支配さらには堅白同異の弁をもって非を理となす。  いわく、入会慣習あるも入会権なしと。  いわく自衛隊の使用は米軍基地管理権をもって合法なりと。  いわく、山中湖村道村道にあらずと。  いわく、土地の契約期限は不確定なりと。  いわく正当防衛も刑特法の対象なりと。  いわく自衛隊に土地収用権ありと。  

足鹿覺

1972-06-12 第68回国会 参議院 内閣委員会 第20号

それなんかも、負担金が現業の場合ないのだ、三公社の場合ないのだというようなことでありますけれども、そういう条件というやつを非常にこまかに、何ていうのかな、分裂支配に通ずるようなやり方でやっていったらまずいのじゃないか、こう思います。

岩間正男

1972-03-22 第68回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

薩摩藩支配明治琉球処分はいうまでもなく、明治以来の歴代政府による、差別と搾取と分裂支配のその結果が、アメリカアジア侵略のための核基地とさせ、平和をおびやかされるどころか、人権をふみにじられ、自由を全く侵害されていることは、不十分ではあるが報道されているところである。」     

沖本泰幸

1971-03-25 第65回国会 衆議院 外務委員会 第12号

経営者分裂支配を考えておるなら別だけれども、これが民主的であろう、こういうことです。だから全国一律、そのことが目的ではないと私は思っております。ただ、労使対等だといわれた審議会方式が、各都道府県を中心にしてあるわけです。全国的にもあるわけですが、それがやはり労働者経営者の合意と、労使対等の原則でこれが決定されるという、そういう仕組みには私はなじまない。

大原亨

1971-03-11 第65回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

あるのは依然として前近代的な、権力的な労使対策労務対策で、職員を力で管理し、労使対立の緩和をはかるどころか、逆に職場での締めつけと人事権経営権による分裂支配を強める姿勢をくずしていないということでございます。審議を通して、しばしば大臣の口から、姿勢を正す旨の誠意をもった答弁がございました。しかしこのことにつきましては、具体的な事実を求めましたが、その実証になる施策は何一つ示されておりません。

米田東吾