運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1190件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-30 第203回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

事務局側        常任委員会専門        員        清水  賢君    政府参考人        内閣官房内閣審        議官       向井 治紀君        内閣官房内閣審        議官       時澤  忠君        内閣官房内閣審        議官        兼内閣府道州制        特区担当室長兼        内閣地方分権        改革

会議録情報

2020-11-30 第203回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

地方分権改革起点となりました平成五年の衆参両院における地方分権推進に関する決議以降、第一次地方分権改革では、機関委任事務制度廃止等により国と地方関係上下主従から対等協力関係に変え、国は外交安全保障など国家の本来的任務を重点的に担い、住民に身近な行政はできる限り地方公共団体が担うということを基本的な役割としたところであります。  

宮地俊明

2020-11-27 第203回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

地方分権改革につきましては、地方からの提案を最大限実現できるよう、年末の対応方針決定に向け、取り組んでまいります。あわせて、優良事例普及情報発信強化に努めてまいります。  道州制につきましては、国と地方在り方を大きく見直すものであり、国会における御議論も踏まえつつ取り組んでまいります。  石井委員長を始め、理事委員各位の御理解と御協力をお願い申し上げます。

坂本哲志

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

国務大臣    (地方創生担当)    (まちひと・しごと創生担当)          坂本 哲志君    内閣府副大臣       赤澤 亮正君    内閣大臣政務官     吉川  赳君    厚生労働大臣政務官    大隈 和英君    国土交通大臣政務官    朝日健太郎君    国土交通大臣政務官    鳩山 二郎君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)    (内閣地方分権改革推進室長

会議録情報

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官内閣地方分権改革推進室長宮地俊明君、内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局次長内閣地方創生推進室次長長谷川周夫君、内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局次長内閣子ども子育て本部審議官藤原朋子君、内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局次長新井孝雄君、内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局次長菅家秀人君、内閣地方創生推進室次長武井佐代里

伊東良孝

2020-11-19 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

地方分権改革につきましては、地方からの提案を最大限実現できるよう、年末の対応方針決定に向け、取り組んでまいります。あわせて、優良事例普及情報発信強化に努めてまいります。  道州制につきましては、国と地方のあり方を大きく見直すものであり、国会における御議論も踏まえつつ取り組んでまいります。  伊東委員長を始め理事委員各位の御理解と御協力をお願いいたします。

坂本哲志

2020-11-19 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

吉川大臣政務官 地方創生地方分権改革等を担当いたします内閣大臣政務官吉川赳でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。  三ッ林大臣とともに坂本大臣を支え、力を尽くしてまいりたいと考えておりますので、伊東委員長を始め理事委員各位の御指導と御協力をよろしくお願い申し上げます。

吉川赳

2020-11-19 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第2号

○三ッ林大臣 地方創生地方分権改革等を担当する内閣府副大臣の三ッ林裕巳でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  坂本大臣を支え、力を尽くしてまいりたいと考えておりますので、伊東委員長を始め理事委員各位の御指導と御協力をよろしくお願い申し上げます。  ありがとうございました。

三ッ林裕巳

2020-11-17 第203回国会 参議院 総務委員会 第2号

よく言われる国と地方のいわゆる税配分のことでありますけれども、古くてまだまだ新しい課題となってしまっているこの国と地方税源配分見直しでありますけれども、二〇〇九年、これは民主党政権のときでありましたが、地方分権改革推進委員会第四次勧告では、中長期の課題の一つとして、地方税の充実と望ましい地方税体系構築というものが挙げられております。  

那谷屋正義

2020-11-10 第203回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

地方分権改革が進んできたのか、今後どうあるべきか、改めて議論が必要なときに来ていると思います。  年々厳しさを増す地方財政の中で、東京一極集中人口減少、度重なる大規模自然災害、この度の新型コロナウイルス感染拡大など危機に対応する中で、自立した地方構築に向けて地方自治は強さを増してきているという、私はそういう感じを持っております。  

木戸口英司

2020-06-05 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

また一方で、特に地方公共団体との関係では、地方自治の本旨ないし地方分権改革観点を踏まえ、それぞれの地方公共団体の自主的な取組を阻害しないよう、その規模や実態に応じて内部通報体制を整備していただく必要があります。  このため、行政機関についても、民間事業者同様にその事務負担等を考慮し、職員が三百人以下のものについては努力義務としたものであります。

衛藤晟一

2020-06-03 第201回国会 参議院 本会議 第21号

委員会におきましては、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた地方創生の進め方、地方分権改革成果と今後の提案募集方式在り方地方への税源移譲を進める必要性等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。

佐藤信秋

2020-05-29 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

実は、私これ、過去のこの地方消費者特別委員会分権改革議論をしたときのをちょっと思い出して、一度私取り上げたときがあったんですが、平成二十七年ですね、当時石破大臣のときに議論をしていたことがあったんですけれども、分権改革の歴史は先ほど野田委員から御説明があったとおりでございますけれども、東京一極集中との関係でいったときに、東京への転入超過が始まったのが平成九年の頃からなんですね。

森本真治

2020-05-29 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

行政職員さんたちは手間が省けたとかということでこの効果は期待できますが、本当にこの分権改革がどのように住民の皆さんに享受、受けれるのかということですね、この辺りがはっきりとこの分権改革の、今の分権改革では実感ができない。当然、その効果というものを住民理解しない限りは、そこに住もうというふうにもつながらないというわけなんですよね。  

森本真治

2020-05-29 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

政府参考人宮地俊明君) 地方分権改革につきましては、累次の地方分権改革推進委員会からの勧告を踏まえまして、第一次一括法から第四次一括法までで、かなりの部分の権限移譲であるとか義務付け枠付け見直しを進めてきたところでありますが、まだまだ地方側からは、更なる義務付け枠付け見直し等改革を進めるべしというお声はいただいております。  

宮地俊明

2020-05-27 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第7号

地方分権改革は、地域が自らの発想創意工夫により課題解決を図るための基盤となるものであり、地方創生における極めて重要なテーマでございます。  本法案は、昨年十二月に閣議決定をした令和元年地方からの提案等に関する対応方針を踏まえ、都道府県から指定都市への事務権限移譲義務付け枠付け見直し等を行うものであり、次に、法律案内容について、その概要を御説明申し上げます。  

北村誠吾

2020-05-25 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

また、委員指摘のように、現在、全国知事会設置している研究会におきまして、計画策定などの義務付け見直しも含めた地方分権改革在り方について御議論が行われているものと承知しております。  計画策定義務付けによって必要以上に地方公共団体負担を強いることは、地方公共団体自主性強化自由度を高めるという地方分権観点から適当でないと考えております。  

宮地俊明

2020-05-25 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

地方公共団体に関する制度策定及び施策の実施に当たっては、各府省において地方公共団体自主性及び自立性が十分に発揮されますようにすることが重要と認識しており、政府としては、こうした基本的な考えの下、これまで計画策定などの義務付け枠付け見直しなど地方分権改革推進してまいりました。  

高原剛

2020-05-25 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

また、中央集権型行政システムから地方分権型行政システムへの転換を目指し、国から地方に対する事務権限移譲義務付け枠付け見直しなど、地方自主性自立性を高めるための地方分権改革推進してきたところでございます。この地方分権改革につきましては、現在、地方の発意に基づき、地域課題を具体的に解決する仕組みであります提案募集方式により推進しているところでございます。  

宮地俊明

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

地方分権改革既に、平成五年の衆参決議以来二十五年を経てきたわけであります。この二十五年というのは私が国会に来てからちょうどそのぐらいでありまして、この間、機関委任事務廃止であったり、国の関与のルールの創設でありましたり、あるいは事務権限移譲、義務づけ、枠づけの見直しなど行われてきたというふうに承知をしております。

桝屋敬悟

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

北村国務大臣 地方分権改革取組として平成二十六年から導入している提案募集方式につきましては、地方創生子ども子育て支援関連を始め、地方の現場におけるさまざまな分野の幅広い支障を解決し、地方の喫緊の課題について成果を上げているものとして地方側からも評価されていると認識しております。  

北村誠吾

2020-05-20 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第8号

北村国務大臣 委員ただいま質問の中で述べられましたとおり、地方分権改革起点となった平成五年の衆参両院における地方分権推進に関する決議、これ以降、第一次地方分権改革では、機関委任事務制度廃止等により、国と地方関係上下主従から対等協力関係に変えまして、国は外交安全保障など国家の本来的任務を重点的に担い、住民に身近な行政はでき得る限り地方公共団体が担うということを基本的な役割分担といたしたところでございます

北村誠吾

2020-05-14 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

地方分権改革は、地域がみずからの発想創意工夫により課題解決を図るための基盤となるものであり、地方創生における極めて重要なテーマです。  本法案は、昨年十二月に閣議決定した令和元年地方からの提案等に関する対応方針を踏まえ、都道府県から指定都市への事務権限移譲、義務づけ、枠づけの見直し等を行うものであります。  次に、法律案内容について、その概要を御説明申し上げます。  

北村誠吾

2020-05-12 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

財務大臣    国務大臣    (金融担当)       麻生 太郎君    厚生労働大臣      橋本  岳君    経済産業大臣      牧原 秀樹君    財務大臣政務官      井上 貴博君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  大西 証史君    政府参考人    (内閣官房まちひと・しごと創生本部事務局次長) 菅家 秀人君    政府参考人    (内閣地方分権改革推進室次長

会議録情報

2020-05-12 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

件調査のため、本日、参考人として日本銀行総裁黒田東彦君独立行政法人都市再生機構理事里見晋君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官大西証史君、まちひと・しごと創生本部事務局次長菅家秀人君、内閣地方分権改革推進室次長菅原希君、財務省大臣官房長茶谷栄治君、主税局長矢野康治君、理財局長可部哲生君、国税庁次長田島淳志君、中小企業庁事業環境部長奈須野太君の出席を求

田中良生

2020-04-13 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

地方分権改革起点となった平成五年の衆参両院における地方分権推進に関する決議以降、第一次地方分権改革では、機関委任事務制度廃止等により国と地方関係上下主従から対等協力関係に変え、国は外交安全保障など国家の本来的任務を重点的に担い、住民に身近な行政はできる限り地方公共団体が担うということを基本的な役割とされました。

宮地俊明

2020-04-13 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

地方分権改革は、個性豊かで活力に満ちた地域社会実現を目指し、地方に対する権限移譲義務付け枠付け見直し等取組により地方自主性自立性を高め、地域が自らの発想創意工夫により地域の諸課題に取り組めるようにするための改革であります。  地方分権改革地方創生は活力ある地域社会実現という目的を共通にするものであり、地方分権改革地方創生推進する上での基盤となるものと考えております。  

宮地俊明

2020-04-02 第201回国会 衆議院 総務委員会 第12号

さて、二十六年余にわたる、私、青森県庁勤務において、その半分以上は、地方行財政、また地域活性化、あるいは北海道と北東北の四道県の連携北東北三県というのは、いっとき、三県で合体しようじゃないか、そんな議論までいこうとした、そういう時代もありました、そしてまた、地方分権改革、地方創生などの業務に携わってまいりました。  

木村次郎

2020-03-26 第201回国会 参議院 総務委員会 第8号

政府参考人宮地俊明君) 市町村におきましては、特に職員数限りある中で業務を進めていかなければいけないという状況でありますので、現在取組を行っております地方分権改革提案募集方式におきましても、事務権限移譲等、あるいは地方公共団体に対する規制改革についても、規制緩和につきましても、業務をいかに効率的、効果的に行っていくかという観点からの提案が数多くなされておりまして、私どもといたしましては、それぞれの

宮地俊明

2020-03-26 第201回国会 参議院 総務委員会 第8号

地方分権改革推進に当たりましては、義務付け枠付け見直しとともに、地方公共団体、とりわけ住民に最も身近な地方公共団体である市町村への権限移譲を進めることは重要であると認識しております。  御指摘市町村への権限移譲につきましては、地方分権改革推進委員会勧告地方からの提案等に基づきまして、累次の地方分権一括法により推進しているところでございます。

宮地俊明