運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
54件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-12-11 第153回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

したがいまして、地域実情に応じた計画的な推進が図られることが必要であるというふうに考えておりまして、医薬品備蓄、休日、夜間等調剤等を行う医薬分業推進支援センター整備を進めますとともに、都道府県が地域実情に応じ、医師会薬剤師会との協力のもとに計画を策定し、実施することを支援するというような各種の施策を講じてきているところでございます。  

宮島彰

2000-11-01 第150回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

今ですと、医薬分業体制のもとで診療代薬代それぞれ一割で共通はしていないわけですけれども、別途負担ですからそれぞれ幾らかかったかというのはレシートをもらえばわかるわけですけれども、今度の改正院内処方だけになってしまったり診療所定額払いになったりしてしまいますと、せっかく今まで診療費薬代が分かれて医薬分業推進してきたその分業推進は、基本的には置きますということでは変わらないという御答弁をなさると

石毛えい子

1999-07-01 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第8号

そうした観点から、薬局受け入れ態勢整備というものを行っていく、これを支援していくという観点に立ちまして、医薬品備蓄あるいは休日、夜間時の調剤等を行う医薬分業推進支援センター整備に対する補助を行うとともに、薬歴管理在庫管理等のためのマニュアルを用意し、薬局応需態勢を支援していく一方、昨年施行されました改正医療法において、二次医療圏ごとに策定する地域医療計画の中に医薬分業に関する事項必要的記載事項

中西明典

1999-02-04 第145回国会 衆議院 予算委員会 第10号

また同時に、薬剤師の生涯教育の推進等資質向上を図るとか、あるいは、医薬品安全性情報提供とか、住民薬歴管理のためのマニュアルの作成、普及でありますとか、薬剤師設置する医薬分業推進支援センターというのがございますが、これの整備への支援等を行っておりまして、今後とも、これらの方策を活用することによりまして、実質的に医薬分業を進めていきたいということでございます。  

宮下創平

1997-04-30 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第22号

丸山政府委員 かかりつけ薬局推進のための支援体制でございますけれども、現在、薬局受け入れ体制整備観点から、医薬分業推進支援センター整備補助などを行ってまいっております。また、診療報酬上も、かかりつけ薬局を中心とした面分業体制推進薬剤師業務の充実に資する評価を行っておるところでございます。  

丸山晴男

1996-04-15 第136回国会 参議院 予算委員会 第6号

そういうことのために、現在、医薬分業推進センターというものを設けて、医薬品備蓄や休日夜間調剤などを行うそういう機関をつくり、厚生省としても援助いたしております。  また、医薬分業に対する国民の理解を得るための啓発活動、さらには健康保険における調剤報酬上の評価などを行っております。  

菅直人

1993-04-20 第126回国会 参議院 厚生委員会 第7号

このための対応といたしましては、地域薬剤師会による地域薬剤師会経営薬局医薬分業推進支援センターと称しておりますが、これを整備いたしましてそれを拠点とするようにということで、この会堂薬局整備することによって無薬局町村の解消をしていきたいということで努力をしているところでございます。

岡光序治

1993-04-20 第126回国会 参議院 厚生委員会 第7号

政府委員岡光序治君) 具体的な分業推進事業といたしましては、一つは、保健所を事務局としまして、医師会歯科医師会薬剤師会、いわゆる三師会住民その他関係者地域医療として医薬分業を進めていくための医薬分業定着促進事業というのをやっております。それから二つ目には、地域における薬局備蓄それから情報調剤体制を支援するための医薬分業推進支援センター整備事業を行っております。

岡光序治

1993-03-26 第126回国会 参議院 文教委員会 第3号

医薬分業推進の兆しが見えてまいりまして、私は薬剤師としてとてもうれしく思っております。実は私は、薬剤師職能といいますか、まだ日本はそのような職能を十分に生かす土壌になっていないということをかねがね思っておりまして、まず医薬分業、そしてその医薬分業患者さんのためになることが一番だと思っています。  

肥田美代子

1993-03-23 第126回国会 参議院 予算委員会 第7号

政府委員岡光序治君) 関連の予算も含めて申し上げたのでありますが、非常に限定的に申し上げますと、先ほど大臣がお話を申し上げました分業推進支援センター施設整備費であるとか、あるいは関係者お話をいただきます分業定着促進費、あるいは在宅でいろいろ医療が行われますのでその在宅での薬剤を供給する経費であるとか、あるいは個別の医薬品服薬指導を行う際のマニュアルづくりであるとか、そういうふうに限ってまいりますと

岡光序治

1992-05-28 第123回国会 参議院 厚生委員会 第12号

政府委員川崎幸雄君) 待ち時間の問題もございますけれども、私ども医薬分業推進という観点から、これは病院側の御協力を得て処方せん発行を進めていただかなければならないわけでございますが、そういう観点から関係部局とも協力いたしまして、院外処方せん発行促進につきましてお願いをいたしてきたところでございます。  

川崎幸雄

1992-05-26 第123回国会 参議院 厚生委員会 第11号

そのほか、医薬分業を実施いたします場合の処方せん受け入れ体制整備していくために、医薬品備蓄とか情報提供を行います医薬分業推進支援センター設置推進いたす。あるいは薬局薬剤師を確保いたしますために、未就業薬剤師就業促進事業を行う。さらには、薬局におきます患者サービス向上を図るために、薬歴管理とか服薬指導の徹底を図るようなことを進めたいというふうに考えております。

川崎幸雄

1992-05-15 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第11号

このほか諸施策を進めているところでございますけれども、本年度からはそれに加えまして、地域におきます薬局受け入れ態勢をより強化するため、地域レベル調剤用医薬品備蓄したり、薬局へ譲渡するなどの業務を行います医薬分業推進支援センターといったものの設置を全国的に進めていくことといたしております。  

川崎幸雄

1992-05-15 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第11号

そのほか、受け入れ態勢整備としての医薬分業推進支援センター整備につきまして助成をするといったようなものを、本年度から開始いたしたところでございます。  そのほか、実際に分業を担当していただく地域薬局薬剤師資質向上、こういったこともこれから進めてまいらなければならないと思っております。

川崎幸雄

share