運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-12-07 第4回国会 参議院 本会議 第5号

(「それは誰だ」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し)すべからく、その政党なり、その国体なりの行動の実績を分析檢討いたしまして、その結果、或いは保守反動なり、その他の悪口は、これはその具体的問題において甘受してもよろしい。併しながら一應悪口を人に言うということは、これはその悪口を言う人がずぼらであるか、分析したり檢討することが嫌いであるかというようなことであると思つております。

増田甲子七

1948-07-27 第2回国会 参議院 通信委員打合会 閉会後第2号

この審理手続と申しますのは、アメリカの非常に廣く今まで行われている審理の方法でございまして、向うでヒアリングと言つておりますが、極く簡單に申しまして、申請者或いは関係者、そういう当事者の意見、或いは不服を、正式に十分聽いて、そうしてそれを記録に取りまして、その記録をよく分析檢討して判断を下す、こういう手続でございます。

鳥居博

1948-07-03 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第54号

少くとも数字の話を労資お互い分析檢討をやつていけるかどうかということが、実はまだ見透しをはつきりもてない段階でございます。両三日もすれば大よその見当はつくと思いますが、一昨日から組合の方は態度をかえて数字的檢討にはいつてまいりましたけれども、それがまだいわゆる数字的な檢討で、結論を得るような方向にいけるものかどうかについては現在ちよつと見透しをつけかねる段階でございます。

今井一男

1948-06-10 第2回国会 参議院 本会議 第47号

肥料の國管問題につきましても御指摘のように三党政策協定においても謳われておりますので、私といたしましても三党政策協定の趣旨に基づきまして、商工省内におきまして生産増強の見地からあらゆる角度より分析檢討中でございますが、肥料生産のためには電力の増強が先行しなければならない関係は、中西君も十分に御了承下さると思うのであります。

水谷長三郎

  • 1
share