運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-03-10 第201回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

もう一つ、回帰の、国内回帰の話なんですが、恐らく、これは日米貿易戦争からもう既に中国一極集中を見直し、ベトナム、ミャンマーあるいはタイなどへの分散が起こっていて、そういう意味では、今回も恐らく、たしか東日本大震災の後、経済白書のアンケートでは三割の企業分散、生産拠点の分散を考えるというふうに答えていたと思うんですが、それと同じことが起こると。  

熊野英生

1987-09-02 第109回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

ただ問題は、電力を生産するそのもととなる燃料とかそういうものは海外から輸入せざるを得ない、こういう日本の現状でありますから、安全保障的に考えますと、エネルギーの分散生産といいますか、そういう面から考えれば原子力もある程度やむを得ないだろう。しかし、その問題一つ挙げても、さっきちょっと申し上げたようにまだまだ未解決問題がたくさんあるんじゃないだろうか。

松前達郎

1973-09-21 第71回国会 衆議院 商工委員会 第54号

そして集中生産分散生産とをやった場合にどうなるかというコスト計算までしているわけですよ。その集中生産メリットというのは何かといいますと、一年間にその会社の場合に大体六億程度のメリットが生まれてくるだろう、こういう数字ですよ。その六億というのは何かといいますと、労務費全部ですね。こういうことです。

細谷治嘉

1965-03-02 第48回国会 衆議院 商工委員会 第10号

価格の問題でございますが、分散生産のために上がっていないかということは、防衛庁側等からもしばしば議論になりまして、われわれ自身も研究いたしておりますが、結論を申し上げますと、分散のために決して高くなっていない、むしろ安くなっているというふうに考えております。

太田稔

1961-05-17 第38回国会 衆議院 逓信委員会 第31号

アメリカにおけるウエスタン、ドイツにおけるジーメンス、オランダにおけるフィリップス、スエーデンにおけるエリクソン等の諸会社は、それぞれの国における通信資材生産量において卓越した地位を占めており、従って、それぞれの電信電話主管庁あるいは企業体の発注もこれらの諸会社に集中的に行われているのであるが、わが国では大部分の品種が典型的な分散生産、従って分散発注されている実情にあり、この傾向は戦前より戦後の方

横田信夫

1957-01-29 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

負担力というものについては、硫安の生産者と五反百姓、あるいは何キロも作るものとの構造は、非常な差異があるということを、そういうことからいろいろ日本の産業の点から考えられたと思うのでありますが、それからこれも釈迦に説法かもしれませんが、要するに実費主義をおとりになるといたしましても、やはりしわ寄せが分散生産農業水産に来る。

島村軍次

1947-11-17 第1回国会 参議院 予算委員会 第22号

第三には、食糧管理特別会計を繞りまして、價格差の資金を政府は徴收されまするが、農村生産は申上げるまでもなく分散生産でありまして、極めて零細なる農家が各戸の独立経営によつて生産をされますので、他の工業生産に比較しましては、その生産の増強が極めて困難な状勢にありまする場合におきまして、必要に應じて從來の報奬制度は改廃の要ありとは申しまするものの、この食糧管理等繞つた資金を、農村食糧増産部面に持つて

島村軍次

  • 1