運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-03-10 第31回国会 参議院 商工委員会 第16号

島清君 要旨変更についてお尋ねをしたいのですが、要旨変更と認められるときは、これを新しい出願とみなして、新しい出願出願目出願があったとするとは、これは現行法にあるわけですが、改正案では要旨変更手続補正書を提出した日にさかのぼって、これを出願日としているわけなんですね。これは出願者にとって非常に有利になるわけではございまするが、これは第五十三条の第四項の規定ですが……。

島清

1959-02-11 第31回国会 参議院 商工委員会 第8号

これは各国まちまちでございまして、十六年の国もあるあるいは十七年、十八年、各国の制度よってその存続期間は区々まちまちでございますし、また起算点も、出願日から計算する場合、出願公告の目から計算する場合あるいはまた権利として登録になった日から起算する場合そういうふうに分かれておりますが、日本の場合には出願公告の日から十五年という点は従来の通りでございますが、今般の改正はこの後段でございまして、出願目から

井上尚一

  • 1