運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1988-05-18 第112回国会 衆議院 文教委員会 第11号

そういうような展覧会の際に、海外のものを展示する場合の事前の調査についての手続というものは、国立博物館でございますのである程度定型化されたものがございまして、たびたび御説明を申し上げてきておりますように、この場合にはアメリカクリーブランド美術館等クシャーン美術展というものが開催されたときに既に出陳されているもので、アメリカ東洋美術史家調査によって十分高い評価を受けたというようなものについて、

横瀬庄次

1985-03-29 第102回国会 衆議院 文教委員会 第4号

現に昭和五十八年中の出陳者のうち中学生であった者は全国で百六十七人でございますけれども、全員が出身中学校に復学しているということでございます。その間個々のケースにつきましてはいろいろ調整に難航した事例もございますけれども、少年院側学校側と緊密な連絡をとった上でそのような調整を図られているということでございます。

佐藤一男

1977-04-26 第80回国会 参議院 内閣委員会 第8号

それから出土品等につきましても、専門の学者研究者で、こういうものが見たいというお申し出がありますれば見せて差し上げておりますし、それから、いろいろの博物館等展示会をするというときには出陳をしておりますし、それから宮内庁自体主催展示会でも、資料などの展示を行って、一般研究者学者の方にも観覧していただいているということで、決して、宮内庁資料を抱え込んで、一般研究者学者にはお見せしないということにはなっておりません

野本松彦

1964-10-01 第46回国会 衆議院 文教委員会 第37号

観賞眼も養ってもらうし、また観賞もして心のかてにもしていただく、こういうことはそういう国立博物館ができなくても、できるまでのつなぎといたしましても、大いにそういうことをする必要がございますので、これはできる限り各府県等で県立の美術館とか、あるいは財団法人等美術館でこういうものの展示をするというときは、できる限り私のほうとしても便利をはかりまして、そういうものの出陳をいたしておるわけでございます。

宮地茂

1962-04-12 第40回国会 衆議院 決算委員会 第21号

防衛庁は、一銭も負担をしないということでございますが、実はあれは、主催者側防衛庁のいろいろな物品を無償で貸して展示をしているというのじゃなくて、あそこの場所を無償で提供させて防衛庁出陳をしている、従いまして、戦車や飛行機の模型やその他を出陳しておりますが、これはあくまで防衛庁が警護に当たり、管理をしているという形でございます。

藤枝泉介

1959-09-21 第32回国会 参議院 文教委員会 閉会後第4号

このうち、約五千点が霊宝館に収蔵保管されまして、その一部が館内に出陳されておりまして、その他は三十余万坪の山内の各寺に分散されております。私どもは山内建造物霊宝館出陳されております国宝重要文化財状況を見て参りましたが、建造物につきましては後に申し述べますように防災施設が不備であります。

吉江勝保

1955-07-28 第22回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第16号

具体的な方法といたしまして、ただいま委員長さんから御質問の見本本の件、これは、まず展示会場出陳いたしますために一教科二千三百五十部くらいの見本本を印刷いたしまして、同時に、各教科につきまして、新しく検定をパスいたしました教科につきましては、見本本一種について約二千部と考えておりますが、二千部を印刷いたします。

四条輝雄

1953-07-16 第16回国会 参議院 文部委員会 第8号

まあこれは或いは命令出陳なつており、又その後になりまして寄託出陳とか、勧告陳とかいろいろに変つておりまするが、とにかく非常に長い間お預りしておつたのであります。その以前におきましては、これは年数をちよつと正確に申上げることは只今できませんが、奈良の博物館がやはりお預りしておりました。で、昭和十一年でございますかに修理が行われました。これは以前は平木と申しまするか、平たい木に巻いたのであります。

高橋誠二郎

1953-07-16 第16回国会 参議院 文部委員会 第8号

説明員本間順治君) これは子島寺の場合は法律によります勧告出陳という名前で東京の博物館に出ておるものもあるわけなんです。これは今の法律では勧告出陳という言葉なつておりますが、前の古社寺保存法時代には命令出陳という名前なつております。これは多分その前の古社寺保存法時代にもあるはずでございます。

本間順治

1952-11-14 第15回国会 衆議院 文部委員会 第2号

第八番目の京都国立博物館出陳謝金追加でございますが、これは従来京都国立博物館は、この博物館自体陳列品を多数持つておるというのではございませんので、京都近傍社寺等から宝物類あるいは文化財寄託してもらいまして、それを陳列して展覧会を開くというようなことをやつてつておるのでございますが、この展覧会を実施するための寄託品謝金が不足いたしておりますので、その謝金の不足をこの四十一万円で補つてもらつたわけでございます

小林行雄

1952-05-23 第13回国会 衆議院 文部委員会 第25号

單に買取りというだけではなくて、展観なり、あるいは命令または勧告による出陳の場合の交渉というような場合においても、同様のような見方になつて参ります。また同時に、国費が不足しておりますので、あらゆる修理または保管というような点におきましては、七割ないし五割、あるいはものによつては三割くらいしか国の補助がないのでありまして、大部分は民間の金によつてこれを行つて行かなければならぬのであります。

森田孝

1951-08-20 第11回国会 参議院 文部委員会 閉会後第1号

説明員森田孝君) 今の点はそういうあれはないのでありまして第一次的には現在の重要文化財、従来の国宝でありますが、この資料を整えるという作業をいたしておるのでありまして、又同時に重要美術品資料を整えまして、その中で重要文化財出陳せらるべきものの資料を作つて参るという意味で、重要美術品の今まで指定されておるもの全部についての資料調整しておるのであります。

森田考

1949-09-26 第5回国会 衆議院 文部委員会 第29号

さらに参議院案においては、いろいろと公開出陳等の勧告令というものについて、これが管理または管理の費用を國庫負担としてある場合に限つてできるようになつていたのでございますが、文化財公共性にかんがみまして、この点は國庫負担の有無にかかわらず出陳または公開勧告あるいは命令を出せるというふうに内容的に変更いたしました。  

福原忠男

1949-05-22 第5回国会 衆議院 文部委員会 第25号

それから保護公開規定としては、あまり細目にわたりますので、法律案ごらん願いたいと思いますが、簡單に申し上げますと、法人の場合の管理責任者を定めましたこと、あるいは所有者管理責任者変更の場合の規定を設けたこと、輸出制限現状変更の場合等の條件をきめましたこと、また公開につきましては期日を限つて出陳あるいは公開勧告をする。その場合には給與金の支給をするというようなことがきめられております。

田中耕太郎

1949-05-22 第5回国会 参議院 本会議 第31号

次に保護公開規定といたしましては、所有者法人の場合においては管理責任者を置くとか、所有者変更の場合の規定を設けたとか、輸出制限現状変更の場合の條件等を定めたこと、期間を限つてなされる出陳或いは公開勧告、及び出陳又は公開の場合において一定の給與金を支給するというようなことについての規定が定められております。

田中耕太郎

  • 1
  • 2