運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1309件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-11-17 第192回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

そしてさらに、協同組合は、相互扶助の精神で、組合員出資額にかかわりなく議決権を付与し、民主的運営を行っています。協同活動を通じて組合員の暮らしを向上させることが事業目的です。そのため、会社と違い、出資配当は年八%以内と制限され、つまり、組合員出資者であり利用者である。事業利用者を強制することはできませんが、組合員の意思に関係なく変更を強いられるものではない。

村岡敏英

2016-11-10 第192回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

辰巳孝太郎君 これまで経産省は、機械的にこの一千五百億円の出資額の二分の一を一旦評価損に計上するんだ、保守的なルールでやっているんだと、これ衆議院の答弁でも言っているわけですけれども、しかしその半分以上が結局事業の失敗、事業終結評価損になっているわけでありまして、このJOGMECがどういうふうにプロジェクトそのもの評価して出資をしたのかということが大きく問われているというふうに思っております。

辰巳孝太郎

2016-10-28 第192回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

○高木副大臣 JOGMECにおきまして、探鉱案件、いわゆる採掘をする場合の最初の段階ですね、この高いリスクを財務上可視化し、透明性を担保する観点から、探鉱出資出資時に出資額の二分の一を機械的に評価損として計上しておりまして、探鉱が成功した段階でその額を戻し入れる処理を行っております。  

高木陽介

2016-04-04 第190回国会 参議院 決算委員会 第4号

御案内のとおり、産業革新機構がシャープの再建ということで手を挙げたんですが、これは実際、鴻海に取られると言うと怒られちゃうと思うんですけれども、ただ、蓋を開けてみると鴻海出資額が三千八百八十八億円ということでありまして、日本は三千億円だったということで、どうも交渉上手な鴻海にだまし討ちに遭った感、私はちょっとあるというふうに思っているわけですね。  

山田太郎

2015-09-15 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第35号

それから、一社員一票ではなくて、先ほども議論がありましたが、出資額に応じて議決権を付与することを認めちゃうと、これは資金を多く出したところがコントロールすることになっちゃうわけで、これはやっぱり営利性株式会社型の経営につながっていく危険が私はあると思うんですよ。やっぱり非営利性を堅持するというのであれば、当然一人一票にすべきだと。

小池晃

2015-06-08 第189回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

それで、評価でございますけれども、中期経営計画や各年度の事業計画で予定していた出資額と比べますと少ないと言わざるを得ないというぐあいに考えておりますけれども、案件形成になれてきたサブファンドも出てきていることから、これから、案件組成がおくれているサブファンドに対する重点的な指導助言による能力向上や、案件発掘への協力等に積極的に取り組むよう農林漁業成長産業化支援機構を指導し、費用に見合ったファンド運営

櫻庭英悦

2015-06-08 第189回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

もともとの政府あるいは民間出資額が合計二百億円というところからすると甚だ低迷しておりまして、なぜこうなっているんだということで、これまでの活動実績について詳細な資料を求めたところ、事務方はオーケーだったんですが、機構の方が守秘義務を根拠に出さなかったということで、きょうは質問できません。  

階猛

2015-05-19 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

政府参考人瀧口敬二君) まず、最大の出資比率でございますが、これにつきましては、民業の補完ということから、機構地方自治体による出資を合わせて全出資額の二分の一未満とするというのを考えております。  それから、投資リターンでございますが、これによりまして、機構がこの出資により高い収益性を、機構自体リターンを求めるということは基本的には考えておりません。

瀧口敬二

2015-05-19 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

ですから、機構地方自治体による出資を合わせて全出資額の二分の一未満とするよう努めるだけど、これは努めるじゃなくて基準に入れてもらうということが必要だと思うんですね。それから、回収についても、機構はその出資の全額を確実に回収できるように出資先事業運営に必要な助言を行う、回収をしなきゃいかぬ、これも基準に入れていただかないかぬ。

田中直紀

2015-05-19 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

必要な人材、ノウハウ等をどういうふうに確保していくのか、もう一度確認させていただきたいことと、また、事業性についての評価採算性審査など、出資の是非や出資額決定のプロセス、各種審査基準妥当性をどういうふうに担保していくのか、とても重要なことだと思います。もう一度確認させていただきたいと思います。

山口和之

2015-04-24 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

IMF、世銀は基本的に欧米が主導権を握る組織である、日本出資額の増加すら認められなかった、こういう経緯もあるわけでございます。もちろん、中国、ブラジル、新興国も同様で、IMFは特に今、改革が全然進まないよ、こういうフラストレーションが新興国を中心にかなり根強くあるのではないかと思っております。  

鷲尾英一郎

2014-04-23 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

こういう判例もあるから、どんとジャンプして、その下の方に移ると、「医療法人について、「社員出資額に応じた払戻し」が認められることは、医療法人における非営利性の確保に抵触するのではないかとの疑義が生じた。」疑義が生じた、だから非営利性の徹底、こうなるので、理由が書いていないんですよ。  要は、抵触したら、その条文がおかしいんだから直せばいいわけですよ。なぜ非営利性がそんなに大事なのか。  

足立康史

2014-04-04 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

○井上(英)委員 この出資国出資で、先ほど言われるような、新しいガントリークレーンも含めて投資もしていかないとだめですし、何とかその一翼を担ってくれたらと思うんですけれども、海事関係プレス資料を見ると、国出資額が京浜港と阪神港の計十億円で、国出資比率が三分の一以上とするという記事があります。

井上英孝

2014-04-02 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

仮に機構出資した事業に関しまして損失が発生した場合には、その事業への出資額の一部が毀損する可能性がございます。  このような事態を避けるためには、機構は、民間との共同出資、客観的な調査、機構に設けられた委員会による支援決定、継続的な事業参画等を行うことにより、個々プロジェクト収益性を確保することに万全を期すこととしています。  

中原八一

2014-04-02 第186回国会 衆議院 法務委員会 第9号

先生からお話ございました有限責任事業組合契約に関する法律、平成十七年にできておりますけれども、この有限責任事業組合LLPと言っておりますけれども、これにつきましては、今先生からもお話がございましたとおり、組合に対して出資額以上の責任を負わない有限責任組合員のみから成る組合として定義をされております。  

西山圭太

2014-03-27 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

この出資額につきましては、これは発言権関係もこれありで、これの増資のときはこれは毎回物すごくもめる話でして、各国でこの増資につきましてはなかなか私どもの希望どおりにはいかない。それで、アメリカもその比率を全部決めて、各国かなりやり合ってきているところだと思いますが、今後ともこの出資比率をきちんと持っておくというのは大変大切なことだと存じますので、引き続き努力をしてまいりたいと考えております。

麻生太郎