運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-17 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

こうすることによって、出荷量の一五%を占める学乳仕向け、これはキロ百十円、それを加工用キロ六十円に仕向けて対応をしているということで、農家の手取りの下がる影響が四月ごろに出る可能性があるということや、あるJAでは、学校給食がストップして、地場産品であるアスパラの単価に影響が出ている、あるいは、学校給食がストップして加工用出荷分出荷先に苦慮している、こうした声を伺ったところであります。  

古川康

2018-06-06 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

一つは、もう既に新規出荷分が全てグリーン冷媒転換済みのような案件、これは家庭用冷凍冷蔵庫でございますとか自動販売機といったようなところが当てはまるかと思っております。それに続くものとして、カーエアコンというのが今後代替が進むかなと。  二つ目の大きな分野としましては、代替候補物質は見つかってきているんですけれども、実際の普及が課題にある。これは、コストが高いとかそういった面で課題がある。

多田明弘

2018-06-06 第196回国会 衆議院 外務委員会 第15号

この開発転換状況なんですけれども、家庭用冷凍冷蔵庫や自販機、自動販売機については、新規出荷分は全てグリーン冷媒転換済みである一方、業務用エアコン家庭用エアコン代替冷媒候補を検討中の段階というふうに聞いています。このような状況でスケジュールが達成できるのかどうかが心配なわけであります。  

山川百合子

2018-06-06 第196回国会 衆議院 外務委員会 第15号

代替フロンにかわります新たな冷媒物質となるグリーン冷媒開発等につきましては、自動販売機ですとか家庭用冷凍冷蔵庫冷媒につきましては、既に、今後、新規出荷分におきましては、CO2、イソブタンなどに転換済みでございます。また、カーエアコンにつきましても、既に温室効果の低い物質への転換技術が確立されておりまして、今後、転換が進められる見込みとなっております。  

土田浩史

2015-03-19 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

林国務大臣 詳しく調べてみたいと思いますが、私が理解する範囲では、JAへの出荷分も同様の検査をやっている。系統ではないところはそれが明確でないのでということだったと思いますが、いずれにしても、どういうことになっているかということと、実際の運用がどういうことになっているか、もう一度ちゃんと調べたいと思います。

林芳正

2012-02-20 第180回国会 衆議院 予算委員会 第12号

この補償が十分でないということになっておりますが、例えば宮城県、これは、十月までの出荷分に対して実は八割から九割の補償しか出ておりません。それ以降、実は東京電力からお金が出ておりません。一番気の毒なのは、今回、汚染稲わらを食べさせて出荷ができない農家の中で最後まで出荷できない農家は、たしか十一月の十五日から二十日ぐらいまで出荷できなくなりました。

小野寺五典

2011-07-28 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

この茶のしずくですが、例えば株式会社悠香製造のものでは、平成二十二年十二月七日以前出荷分製品について小麦加水分解物による重篤なアレルギーが報告されています。新しい製品は問題の小麦加水分解物は含有されていないと聞いていますが、この問題は非常に大きな問題を抱えていると思います。  

川田龍平

2010-03-19 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

まず、国産ワクチンでございますけれども、契約数量が約五千四百万回分、現時点での出荷数量は約三千九百万回分でございまして、国の在庫量流通市場への未出荷分でございますけれども、約千五百万回分ございます。  輸入ワクチンの方でございますけれども、契約数量が約九千九百万回分、二月までの出荷数量は二千四百三十六回分で、国の在庫量は約三千六百万回分でございます。

高井康行

2010-02-17 第174回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第2号

各ユーザーでCO2がどれだけ減るかということについて、国内出荷分輸出分、これを合わせまして評価しますと、二〇〇八年度断面で約一千五百万トンの減に資するということが分かっております。  具体的な例としてエコプロダクトの例を申し上げますと、今出ましたハイブリッドカー、あるいは電気自動車用外板、あるいはそのコアになるモーター用電磁鋼板、こういったもの。

山田健司

2002-04-24 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

この分も実は今度基金補てん対象になるわけでして、基金補てん対象といいますか、つまり、市場出荷分から契約取引に回したと証明が立てば基金対象になる、こういう法律になっているものですから、ここは非常に心配しているわけですが、多分、長野の場合は葉物契約取引をかなり経験されておりますが、経験上そういう懸念はございませんでしょうか。

堀込征雄

1980-11-11 第93回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

しかし、前年の繰り越しと今期の入出荷分を合計しますと三百五十六万ケースぐらいになるだろう、そう見ているのです。したがって、在庫は九十六万五千ケースぐらいになるだろう。そのうち、沖繩物が八十万九千ケースになるだろう、そしてグローバルが年末在庫は十万六千ケース、約十万ぐらいだろう、冷凍は五万ケースぐらいだろう、こういう予測をしております。

小渡三郎

1980-05-15 第91回国会 衆議院 大蔵委員会 第30号

たとえば酒の値上げというものが二月以降いろいろ取りざたをされておりましたので、三月に入りました酒税は一月出荷分でございますが、これが数量で申し上げますと三割ぐらい伸びておるわけであります。酒の消費の状況からしてそんなに酒税がふえてくるというのは、これはいわば駆け込み需要ということの一応的な要因かという感じがいたします。  

高橋元

1980-04-01 第91回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第9号

しておるところでありますから、まだ私たち自身定かではありませんけれども、公正取引委員会が指定しております五十六業種に対しまして、魚肉ハムを製造します日本ハムが四月から一〇%の値上げが行われるという報道がなされておりますし、また、ウイスキーにつきましても、サントリーオールドあるいはニッカG&G、これが七、八%の値上げを行うということが報道されておりますし、家庭用台所用洗剤につきましてもライオンが四月一日出荷分

松浦利尚

1980-02-15 第91回国会 衆議院 予算委員会 第11号

また、遠隔地の、たとえば香川のレタス、宮崎のピーマン、こういったようなものの京浜地区あるいは阪神地域への出荷を促進するための増加出荷分の、それだけ運賃の余分にかかるものについては助成措置を考えております。  また、第三の措置といたしましては、野菜供給安定基金契約栽培をやっておりますキャベツなどについて、思い切ってひとつ集中的に放出をさせようと思っております。  

武藤嘉文

1979-03-07 第87回国会 衆議院 予算委員会 第21号

たとえばセメント業界は、元売り各社から二月一日出荷分からC重油の一、二割カットを受けている。板ガラスも同じようなカットを受けて、不足分スポット物で補っている、こういうような実態がもう出てきておりますけれども、通産省はこれをどういうふうに把握しておられるか、また、それに対して今後どうされていくのか、お示しいただきたいと思います。

二見伸明