2020-05-19 第201回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号
ただし、その場に出席した出席者全員がそのバージョンの資料について記憶をしておりません。さらに、そのブレーンストーミングの内容、録音を聞く前も、録音を聞いた後もそうですけれども、あれこそまさにブレーンストーミングであって、その場において資料に基づいた検討を行ったという認識は持っておりません。
ただし、その場に出席した出席者全員がそのバージョンの資料について記憶をしておりません。さらに、そのブレーンストーミングの内容、録音を聞く前も、録音を聞いた後もそうですけれども、あれこそまさにブレーンストーミングであって、その場において資料に基づいた検討を行ったという認識は持っておりません。
これまでの特区諮問会議の運用におきましても、一件、みずから直接の利害関係人に該当するおそれがあるとして議決に参加されなかった議員がいらっしゃったケースがございますが、いずれにしましても、その他の議案については全て出席者全員の合意で決議をされてございます。
また、議事の決定においても、民間議員を含めた出席者全員の総意で、同意で運営されていると。 諮問会議の議事に関しては、総理一人の判断で決定できるというものでは全くございません。
経営委員会は、二月の十二日に委員各自の服務準則の遵守と一定の節度を持って行動することを申し合わせ、また一昨日の十一月十一日に、一定の節度を委員個々人が深く自覚して、自律的、総合的に判断して行動すべきとの基本姿勢を出席者全員が確認いたしました。経営委員長も、各委員がNHKの経営委員であることを深く自覚して行動していくような働きかけを引き続き行っていきたいとしているところであります。
ですから個々の職員の中にはそれぞれ行うことはあるんですけれども、それが省の中で修正できずに、結局、今回の例えばあの配付資料のミスだったら参議院の皆さんに御迷惑をお掛けするような、省の中できちっとチェックができずにそのまま表に出てしまうというようなこと、さらには、重大な誤りというのは、今回の医政局とか老健局だけに限らず、どのような部局でも、またどのような場面でも起こり得るということをまずは第一回目の出席者全員
また、負担金についても、施工を業者に委託すれば、試算で十アール当たり九万四千円になり、これではみんなに負担が重く、反対する意見もあるため、自力で施工することにより経費を抑え、また、区から二百万円、農業組合から百万円の協力金が支出してもらえることになり、全員集会では、出席者全員の賛成を得ることができました。
二度にわたって注意したことについて、注意せざるを得なかったのは誠に遺憾と会長への申入れをされるとともに、経営委員会としては一刻も早い事態の収拾に向けて自らの責任を自覚するとし、NHKとしては、国民・視聴者への説明責任を果たし、NHK予算の今年度内の国会承認を実現すべきという認識を出席者全員で確認した、こう報道されています。
○国務大臣(二階俊博君) これは小なりといえども我々も一つの政治集団でございますから、私が何かどんぶり勘定で何かをやっておるというのではなくて、すべてその衝に当たる人たちが対応しているわけでありますが、先般、私が出席することのできなかった会において、その当時の出席者全員で協議の結果、こういう献金についてはいろいろ議論を呼んでおるわけでありますから、こうしたことに関してはやはり返還をしようということで
すべてその出席者、全員です。これはすべて全員。ここにおります参加国が共通の、しかし差異のある責任といった、リオ会議以来のものですが、これが主要なかぎとなります。米国はこれを一〇〇%支持しております。 ただ、質問は、仮に我々が何かしようとするときに現実も無視できません。つまり、相手方がその責任を果たしていない、そして、できることを必ずしも行動化していないというようなことがあります。
「地権者側から出席者全員に資料として「大手町都市再生に向けた要請事項」が配布された。」というふうに説明がありますね。これはいつ行われた会議でしょうか。
じゃ、これに対しまして、まず三月六日から九日の総裁記者会見終了時までブラックアウト期間であり、さらには、総裁以下政策決定会合出席者全員がマスコミや市場関係者等に面会したり外部に対する発言をすべきでないということは、イエスかノーかで端的にお答えください。
○牧原委員 徳永さん、この日の会議で、渡辺さんから千葉設計にあてられた、この問題点を指摘したペーパー、これが出席者全員に配られましたか。
そして、この「安全に係る行動規範」、私、今持っておりまして、これは今現在あらゆる役員会、安全会議は、最初に、冒頭に全員で、出席者全員でこれを読み上げ頭の中にたたき込みながら、安全というのは一番大切なんだという意識を強めているところであります。
ただ、いろいろな審議会の意見等、今度は、もう御承知のとおり法制審議会の委員の方々、労働界の方々、法律界だけじゃなくて各界の方がおられまして、その方々が、出席者全員が今回の引上げが相当であるというふうに、そういう採決をなされたわけでございまして、それは皆さん方において引上げの必要性を、引上げが必要だというふうに考えておられる一つの表れだと、こういうふうに考えております。
臨海学校で僕たちの学校の特色はということを紹介し合ったときに、臨海学校に参加した四校からの出席者全員が、学校給食がおいしいと言ったと。校長先生方も他市との交流の後、高崎市に戻ってくると、高崎市に戻ってよかったと言う。なぜか。学校給食がおいしく食べられたんだと。やはり私は、食べ物というのは本当に大事だと思っているわけです。 高崎市の給食は大変特色があってすばらしいと実感すると。なぜでしょうか。
その結果は広く明らかにされており、この会談で得られた関係者の合意は私は非常に重いものと考えておるところでございまして、この会談において、出席者全員の有明海の再生を願い努力していくとの思いから、短期開門調査を実施し、諫早湾干拓事業を平成十八年度に完了させるとの農林水産省の方針について理解が得られ、長崎県及び地元関係者に極めて強い不安がある中でぎりぎりの段階で容認を得て短期の開門調査が実施されたわけであります
このような中で、四月十五日の武部農林水産大臣と長崎県知事、有明海の三県漁業連合会長、それから有明海の三県の知事などとの会談におきまして、出席者全員の有明海の再生を願い努力していくとの思いから、短期の開門調査を実施し、平成十八年度に事業を完成させるとの農林水産省の方針につきまして理解が示されたところでございます。
せっかく人権擁護法案ができましたが、やはりここは、三年ぐらい経過したところで見直しを図るという附帯決議をつけてはどうか」と提案しましたところ、出席者全員の御賛同を得て、三年後見直しの方針が与党三党として決定されました。まさに、岸本議員のような、人間愛のほとばしるような政治家が、間違いなく私たちの心の中に生き続けていることを確認する瞬間でもありました。
しかし、出席者全員の自分のサイン入りの封筒と便せんはかなり心がこもっているなというようなことを感じました。 私は、郵政省のみならず、民間の人もこの手紙文化に対して大きな関心を寄せているんじゃないかと。そういう点がやっぱり日本が世界の中におきましてもかなり高く評価されている、印刷技術にしても郵便文化にしてもそういう面があるのかなと。
○参考人(山本勝一君) 先般、私ども全国の理事会を開きまして、この大店舗法に対する意見を出席者全員から聴取いたしました。その結果、今おっしゃったとおりの意見でございまして、絶対に改廃してもらっては困る。もうこれははっきりしております、出発の時点から競争になりません。