1987-12-09 第111回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号
去る十一月十八日から二十日までの三日間、飯田委員長、出口理事、伏見理事、木宮委員、久保田委員及び私の六名で、福井県、岐阜県及び愛知県に行ってまいりました。派遣先は、動力炉・核燃料開発事業団もんじゅ建設所、関西電力株式会社美浜発電所、川崎重工業株式会社岐阜工場、三菱重工業株式会社名古屋航空機製作所大江工場及び動力炉・核燃科開発事業団中部事業所であります。 以下、調査の概要を申し上げます。
去る十一月十八日から二十日までの三日間、飯田委員長、出口理事、伏見理事、木宮委員、久保田委員及び私の六名で、福井県、岐阜県及び愛知県に行ってまいりました。派遣先は、動力炉・核燃料開発事業団もんじゅ建設所、関西電力株式会社美浜発電所、川崎重工業株式会社岐阜工場、三菱重工業株式会社名古屋航空機製作所大江工場及び動力炉・核燃科開発事業団中部事業所であります。 以下、調査の概要を申し上げます。
派遣委員は、松浦前委員長、出口理事、片上委員、神谷委員、秋山委員及び私の六名で、去る六月九日、十日の二日間、東京都八丈町を訪問し、離島振興の実情及び町政の概況について調査を行いました。
派遣委員は伏見委員長、出口理事、稲村理事、塩出理事、木宮委員、佐藤委員及び私の七名であります。また、派遣先は三菱電機株式会社伊丹LSI研究所、大阪大学細胞工学センター、大阪大学レーザー核融合研究センター、株式会社ミドリ十字中央研究所細胞工学センター、サントリー株式会社サントリー研究センター及び株式会社島津製作所であります。 以下、調査の概要について申し上げます。
今回の委員派遣第二班は、出口理事、梶原、田代、井上の各委員、それと私、松尾の五名で、十月二日から四日までの三日間、国家財政の経理及び国有財産の管理に関する実情等を調査するため、鳥取県及び島根県に参りました。 調査の日程を申し上げますと、十月二日は、第八管区海上保安本部に所属する環海上保安部において、まず、管内概況の説明を聴取いたしました。