運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-30 第5回国会 参議院 本会議 第38号

議員を懲罰に付せようとするならば、確実な証拠の上になされなければならないのでありまして、軽率というよりも、出來事を捏造する、嘘をつく、こういうことは議員として愼しむべきものであると私は思うのであります。思うばかりではなく、ここにおいでになつておられる皆樣も、嘘を作り出すというふうなことを政治家がやつていいと賛成せられる人たちは、恐らく草葉君以外にはないであろうことを私は確信いたします。

板野勝次

1949-05-30 第5回国会 参議院 本会議 第38号

この出來事を見んとし、人波の動揺が激しい中に、加藤君はあとあとへと遂に見えなくなつたのであります。誰人かこれを追うように見受けたのであります。而してこの事件の間には、いつも私との間に一、二の人がおりました。議場に入るとき、同志の一人より私に向つて、君が殴られたと思つたと言われたのであります。翌日の毎日新聞を拜読して驚いたのであります。

池田宇右衞門

1949-05-10 第5回国会 衆議院 本会議 第26号

また太平洋戰爭の終焉のポイントも、この出來事によつて初めて一時期を画したのであります。  この被害をこうむりました廣島市や長崎市は、特に廣島市は、一瞬にいたしまして十数万の犠牲者を出し、しかもそれが執務時間中でありましたために、都市中心部におりましたところの主要な人並びに物を失つてしまつたのであります。

逢澤寛

1949-04-23 第5回国会 衆議院 法務委員会 第9号

法文の正当なる解釈であると考えておるのでありまするけれども、現に第二審においては異つた見解を持つておるというように、現在の法律では二樣に解釈ができるようにとられておるので、この法文を誤解のないようにはつきりしたものにするためにも、改正の必要があるのでありますしからば改正をしてはつきりさすためには親告罪にすべきであるか、非親告罪にすべきであるかということが問題になつて來ますが、私どもは議会内における出來事

高橋英吉

1948-12-16 第4回国会 参議院 法務委員会 第9号

他方自分責任を負えべき出來事からそういうことになつたとは申しながら、とにかく夫の帰りを期待いたして、何とか打開して行こうと思つておりまする女性に取つて見ますれば、そういつた夫がふしだらになるといつたようなことは、大きな出來事であり、又その女から見れば、それが甚だ自分の心持を理解して呉れない、情けない、残念な出來事であると写つたかも知れないのであります。

松井道夫

1948-12-11 第4回国会 参議院 本会議 第9号

英國などは社会保障制度のごとき実に完全で、一家に如何なる出來事ができましても、盡く政府の施設によつて保障されております。いわゆる生活が安定いたしております。日本にも数種の社会保障制度もありますが、皆区々まちまちで統一を欠いておる上に、到底あらゆる方面に社会保障ができていないのであります。

中平常太郎

1948-03-23 第2回国会 衆議院 農林委員会 第2号

ただここで考えなければならないことは、森さんがお言いになりましたことは、そういう責任を追求するという意味からして、補給金等の支拂いもしない方が当然じやないか、こういうお考えの点でありますが、これは肥料生産を最も急務といたしております現在におきましては、やはりこういう出來事間違つてつた点は、十分糾すべきは糾す、また、それを改めて増産するということについては、またこれを増産してもらわなければならぬわけでありまして

山添利作

1948-02-04 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第3号

加藤委員長 ただいま小松君から御提議になりました世耕事件に関連するもので、今まで問題として疑惑の渦中にあつた事件、地方における出來事で、やはり先般來の疑惑にかかわる問題と密接な関連のある事件が、沼津裁判所において現に起訴されて公判に移されておる。こういう実情にあるがゆえに、この記録を取寄せて、先般の世耕事件と一つにして調査を進めてほしい、こういう御提議であります。

加藤勘十

1947-07-30 第1回国会 参議院 厚生委員会 第2号

何か出來事があつたかというと、夫婦喧嘩をして子供がベツトの下で小さくなつてつた。そういうことはお止しなさい。子供さんこれだけねませんでした。私はこの実状を見て、ああ進んでおるなと思うのですが、おのおのその職務に向つて忠実に盡しておる。これは單り私達がいろいろ申上げますのではなく、皆様方各位から金の掛からない教育、これが日本で一番望ましいものと思います。

濱野規矩雄

  • 1
share