運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
54件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-04-12 第174回国会 参議院 決算委員会 第5号

本件の私ども調査において認められました入札談合等関与行為は、航空自衛隊が発注、調達いたしますオフィス家具、いわゆる什器類につきまして、航空自衛隊第一補給処職員、具体的には資材計画部資材計画課長が、処長処長又は資材計画部長の了解の下、調達に係る事業者別目標を定め、資材計画課の各班長に対しまして当該目標を達成するよう指示をいたしました。  

中島秀夫

2010-04-12 第174回国会 参議院 決算委員会 第5号

今回の官製談合について公取は、第一補給処の副処長関与を、先ほどもありましたように、認めているわけでありますが、例えば、今回、排除措置命令を受けた内田洋行には第一補給処の副処長だった職員が天下っております。同じくプラスには第一補給処立川支処長、ライオンには同保管部長が天下っているわけですね。

井上哲士

2008-12-12 第170回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

具体的に申し上げますと、同日十一時の段階で、在中国大使一等書記官から中国外交部アジア司日本処処長に、そしてまた十二時には、当時ちょうど訪中しておりました齋木アジア大洋局長から武大偉外交部部長に対して、そしてまた同時間に鯰中国大使館参事官から熊波アジア司参事官日本処長に対して、そして十一日に入りましては、宮本在中国大使から胡正躍外交部部長助理に対して、それから東京においても、十一時四十分に

伊藤信太郎

2007-11-16 第168回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

渡辺(周)委員 当然、守屋さんを通じて、西部方面全域調達を担当している補給処長を紹介してほしいというやりとりがもしかしたらあったかもしれない。だから、当然、ゴルフという形でどこかで一堂に会する機会をつくろうじゃないかという働きかけを守屋さんがしたかもしれませんね。これをぜひ調べていただきたい。  

渡辺周

2007-11-16 第168回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

この福山さんという方が、何回か行っていた方です、今は山田洋行にその後天下られたと記憶しているというような発言がありましたけれども、この方は、二〇〇二年の三月から二〇〇三年の六月まで、九州補給処長の任にあった方ですね。これは言うまでもなく、ここで九州全域装備品調達西部方面隊全域調達を担当して、装備入札の際の受け皿となっていた方でございます。

渡辺周

2007-11-16 第168回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

渡辺(周)委員 ぜひ、特に二〇〇二年の三月から二〇〇三年六月、一年三カ月の間、九州補給処長の任にあったわけですね。この間、山田洋行とどういう契約状況にあったか調べます、ところが、残念ながらこの時期のデータがもう既になくなっていますと。この間、山田洋行ともし何らかの取引関係があったのなら、これは大変な規程違反になるわけですけれども、どうですか。その辺は確認はとれていますか。

渡辺周

2007-04-04 第166回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

谷本知事台湾代表処長に、是非台湾のお客さんも来ていただきたいと要請をしているということを報道されておりましたけれども、官民挙げてしっかり取り組んでいく必要があるのかなと思いますが、特に中小企業、大変お困りだろうと思いますが、この辺につきまして経産省の方から御答弁ください。

魚住裕一郎

1995-12-12 第134回国会 参議院 外務委員会 第10号

これは黒竜江省日本人に関する中国側最高責任者で、黒竜江省人民政府外事弁公室領事処の黄処長が、かつて一度も日本政府から連絡を受けたことはありません、もちろん調査依頼どもありませんと、こう答弁しているのが一九九三年四月なんです。  私は、調査の仕方それからあり方をもっと考えるべきだと。

立木洋

1990-05-24 第118回国会 衆議院 外務委員会 第6号

現在自衛隊部隊長あるいは補給処長に譲渡できますのは、麻薬、それから覚せい剤につきましては覚せい剤原料でございまして、エフェドリンとかといったぜんそくの薬みたいなものでございますので、覚せい剤そのものではございません。ちょっと言葉が似ているものですから非常に混同しやすいのでございますが、覚せい剤は譲渡することはできません。

代田久米雄

1990-05-24 第118回国会 衆議院 外務委員会 第6号

そこで次に、条約に関する問題点をちょっとお聞きをしておきたいと思うのですが、いわゆる自衛隊法の百十六条に「麻薬取締法等特例」として、麻薬覚せい剤を譲り受けたり所持する点について特別の特例措置ができておりまして、いわゆる自衛隊部隊長または補給処処長麻薬覚せい剤等の扱いをすることができる、こういうふうになっておるわけです。

松原脩雄

1985-05-30 第102回国会 参議院 内閣委員会 第13号

統幕議長、各幕僚長方面総監を初め、方面幕僚長あるいは地区の補給処長こういったところまで現在将という形で階級が構成されておりますが、そういった幅広いということを前提にいたしまして、警察予備隊当時から、これを二つに分けまして、将(一)、将(二)ということで来ておるわけでございます。  

友藤一隆

1984-07-04 第101回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会 第7号

私の調査によれば、大統領警護室の安全処長元KCIA、現NSPの第三局長らを先頭にして三十人以上のスタッフが現に東京に滞在している。おたくを初めさまざまなシミュレーションの展開も行っているし、警視庁は実地の警備訓練ども行っているのではないかと仄聞される。それについての答弁は求めない。  そこで、韓国側の資料を少し見たのだけれども、全大統領は、既に就任以来四回も暗殺未遂事件にめぐり会っている。

秦豊

1981-04-23 第94回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

なおこのほかに、たとえば補給処長であるとか病院長というものも該当するのではないか。いずれにしましても、こういうことが要請できる者としては、現在、法律によって編成を規定される部隊の長で、しかも将の階級にある者が充てられる職にある者がこういうことができるようにしたいというふうに私どもは考えておりまして、下級部隊指揮官にまでこういった要請権を与えるということは、いま考えておりません。

夏目晴雄

1980-04-10 第91回国会 参議院 内閣委員会 第7号

穐山篤君 そこで、五十年から五十四年まで見ますと、補給処長、幕僚長地方総監、それから水雷調整所長航空団の司令あるいは横須賀地方総監というふうに、言ってみれば最高の方々ですね。日本のある意味で言えば防衛事情をよく知っている、あるいは装備にいたしましても、戦力にしましても全部わかっている。

穐山篤

1979-11-28 第90回国会 参議院 決算委員会 第1号

政府委員吉野良彦君) ただいま御指摘のございました、これは、あの航空自衛隊の第一補給処におきますいわば不正経理に係る問題かと存じますが、私どもが防衛庁から聴取をいたしましたところによりますと、金額は約二百三十万円であったそうでございますが、その後、その当時の責任者でございました、これは歴代三名の方でございますが、三名の第一補給処処長個人負担の形におきましてその全額を国庫に返納をされたというふうに

吉野良彦

1978-06-14 第84回国会 衆議院 外務委員会 第24号

同席者は、わが方からは斎藤書記官及び通訳先方からは王效賢副処長及び通訳であります。  会談の内容は次のとおりであります。  先方から、先般のわが方の申し入れに対する回答として次のとおり回答がありました。  一、交渉を継続することに同意する。  二、時期は七月上旬が好都合である。  三、中国側代表団の構成は韓念竜部長王暁雲司長、その他のスタッフである。  以上でございます。

園田直

1978-05-11 第84回国会 参議院 商工委員会 第15号

わが方から行ったのは佐藤大使に堂ノ脇公使及び通訳、向こうから出たのは王暁雲アジア司長丁民日本処長代理及び通訳が同道いたしました。  この会談においては、日中友好関係を今後とも維持発展させること、及び日中条約交渉については共同声明の趣旨に沿ってその締結に努力するとの双方の態度を明確に確認し合ったこと。

園田直

1978-05-11 第84回国会 参議院 外務委員会 第21号

国務大臣園田直君) 昨日、北京時間の十時から十一時四十分まで約一時間四十分、わが方佐藤大使中国韓念竜部長会談を行いまして、日中関係に関連する諸種の問題について交換を行いましたが、わが方からは堂ノ脇公使及び通訳先方からは王暁雲アジア司司長丁民日本処長代理及び通訳同席をいたしました。  

園田直

share