運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-06-13 第193回国会 参議院 法務委員会 第18号

それともう一つ、二百七十七もの法律に対して、計画で現実問題として処罰化する、もちろん計画プラス実行準備行為ですが、その処罰化するものが二百七十七に広がることに対して、先ほど申し上げたようないわゆる捜査刑事訴訟法に基づく捜査ではなくてその前の段階情報を取ると、いわゆる捜査の端緒になるものについて広がる可能性があるということを市民の皆さん専門家皆さんも学者も心配しているんだというふうに思いますが

福山哲郎

2017-04-28 第193回国会 衆議院 法務委員会 第14号

すなわち、先ほど申し上げたように処罰というものを、これまで犯罪じゃなかった部分処罰化する、これは早い段階処罰するということでございますが、処罰早期化をいかに多面的に侵食しないように範囲を限定していくかが大事であって、今回の法案は三重の限定をかけてしっかり濫用の防止等々を図ることができているというふうな評価もいただいているところでございます。  

吉田宣弘

2017-04-21 第193回国会 衆議院 法務委員会 第12号

井野大臣政務官 その点については、我々はあくまでTOC条約に入るということが大前提でございまして、やはり、外務省の説明というか解釈等によると、予備だけでやっていくということではなく、なかなかそれは犯罪処罰化につながらないということでございましたので、今回はこういうテロ等準備罪を新設することが必要だというふうに判断しているところでございます。

井野俊郎

2017-04-21 第193回国会 衆議院 法務委員会 第12号

つまり、今、リスト化に反対したと申し上げた国々は、テロ行為テロリズムアクトの処罰化これをこの条約で行うことに反対した。処罰化の義務づけ、テロ行為処罰化することに反対した、リスト化とあわせてですね。なぜ反対したのか、これもこの公電に書かれております。  配付資料の四ページを見ていただきますと、どれでもいいんですが、フランス大使はどう言っているか。リスト化の方は前の方に理由が書いてあります。

藤野保史

2017-04-06 第193回国会 衆議院 本会議 第17号

もともと、国際組織犯罪防止条約は、マフィア等による国際的な経済犯罪処罰化を主眼とするものであり、テロ防止条約ではありません。政府も、二〇〇〇年七月の条約起草委員会第十回会合で、テロリズムは他のフォーラムで行うべきであり、本条約対象とすべきでないと主張していたではありませんか。  与党に示された政府原案にはテロの文言が一つもありませんでした。

藤野保史

2014-11-05 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

いわゆる共謀罪というものに対して、どのようにそれに向き合っていくのかという問題が一つ、なぜか大きなテーマというふうになってしまっているんですけれども、こういう世界でも当たり前の、一般的な思想、良心を罰するものではなく、そういう極めて限られた犯罪的な団体に対してのみ適用される、しかも処罰される対象が限定されているものに対して、なかなかそういったものを処罰化、法律に落とし込むことができていないということは

三谷英弘

2014-06-17 第186回国会 参議院 法務委員会 第24号

しかしながら、本法案による単純所持処罰化条項が、規制目的を達するために必要最小限のものと言えるか、その妥当性には疑問を持たざるを得ません。いわゆる三号ポルノ規定は、本法案で一定の明確化を試みられたものの、依然として不明確さを残しています。その単純所持処罰することは恣意的な捜査を拡大するおそれが大きく、処罰する必要のないものにまで広範に捜査の網を掛けることが否定できないものです。

仁比聡平

2013-11-07 第185回国会 衆議院 本会議 第8号

具体的には、国民の知る権利や報道の自由の侵害への懸念情報公開の促進、恣意的な特定秘密指定に対する懸念適性評価の実施に伴うプライバシーの侵害懸念特定秘密取得行為処罰化による取材行為等の萎縮に対する懸念などであります。  そこで、まず、特定秘密指定に関する規定についてお伺いします。  

城内実

2012-06-15 第180回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

とりわけ、この修正案が提起している違法ダウンロード処罰化は、今や多くの国民が利用するインターネット利用に大きく影響するものであります。  修正案提案者には、そのような修正案提案は取りやめること、また、そのような修正案に何の審議もなく賛成するというようなことは、くれぐれも思いとどまることを強く訴えて、私の質問を終わります。

宮本岳志

2012-06-15 第180回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

これに対し、自民党、公明党共同提案による修正案は、内閣提出法律案とは全くかかわりがない違法ダウンロード処罰化するものです。  まず、このような国民基本的人権にかかわる重大な内容を含む修正案政府案質疑終局後に提出するという委員会運営を強引に進めた修正案提案者及び民主党に対して厳しく抗議します。  

宮本岳志

2012-03-07 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

松原国務大臣 研究会においては、DNA型データベースの拡充、通信傍受の拡大、会話傍受仮装身分捜査量刑減免制度王冠証人制度司法取引刑事免責証人を保護するための制度被疑者被告人虚偽供述処罰化、黙秘に対する推定、刑法その他の実体法見直し等、さまざまな捜査手法について議論がなされてまいりました。  

松原仁

2011-10-25 第179回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

○あべ委員 世界から批判されているということはかなり長く続いておりまして、特にG7の先進民主主義国の中で処罰をしていないのは日本だけであるというのは言うに及ばず、ICMEC、児童誘拐児童性的搾取などの問題にグローバルに取り組んでいる団体が二〇一〇年に発表いたしました二〇〇九年次の調査によりますと、既に世界百九十六カ国中七十四カ国で児童ポルノ単純所持処罰化を行っています。

あべ俊子

2009-06-26 第171回国会 衆議院 法務委員会 第12号

一場参考人からいただいた資料を見ていましたら、先ほど先生は、「児童ポルノ所持についてよくある質問」、駐日米国大使館資料を見せていただきましたが、その二ページのことをお話しされましたが、ちょっと一ページの方を見ていましたら、一番最初に、「単純所持処罰化日本の警察に過大な権力を与えはしませんか。」という質問が出ていました。ここの回答を見ていて、この回答のとおりだなというふうに思ったんですね。

富田茂之

2009-06-26 第171回国会 衆議院 法務委員会 第12号

「サンタフェ」も入ってしまうかもしれないし、そういったものを持っているだけで、まだいいんですよ、サイトに提供する、製造する、そういったものはもう既に処罰化されています、持っているだけで処罰するかどうかを今議論している。持っているだけで処罰されたら、赤ちゃんの写真を写したお父さん、お母さんの写真が、みんな客観的には入ってしまう。それはやはり避けるべきだと私は思います。

一場順子

2008-12-15 第170回国会 参議院 決算委員会 第4号

単純所持処罰化に足踏みをする中で、リオ協定は閲覧や単純所持犯罪にすべきと踏み込んでおりまして、我が国は更に後れを取ることとなりました。先ほど法務大臣がおっしゃったように、インターネットには国境がないんです。各国が協調して規制を実施しなければ、児童ポルノ画像の流布を防げずに規制実効性が確保されません。

松あきら

2008-05-27 第169回国会 衆議院 法務委員会 第13号

めてまいりましたけれども、いよいよこの七月には北海道洞爺湖サミットが開催をされる、それにあわせて必要な法整備を実現するということがほとんど期待できないという状況を踏まえますと、私は、いわゆるサイバー犯罪に係る部分と、それからいわゆる組織犯罪共謀罪に係る部分、これを切り分けて、緊急に、国民の生活をどうしても守っていくというために必要なサイバー関係、いわゆるコンピューターウイルスの作成等について、これを処罰化

早川忠孝

2005-05-18 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

このため、先ほど来先生指摘がございますように、個人情報を持ち出した従業者に対する処罰化につきまして、関連する法律での手当てを求める声がございます。その場合、個人情報保護法実効性を高めるという観点からは、御指摘がございましたように、個人情報保護法改正を行うということも有力な方法であるというふうに考えております。

中村吉夫

  • 1
  • 2
share