運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-31 第198回国会 衆議院 環境委員会 第7号

現在、国の食肉検査等情報還元調査によると、二〇一七年度に食鳥処理された肉用の鶏の二十九万一千八百四十五羽、そして、採卵鶏として使われていた鶏、つまり成鶏の十八万二千八百二十羽、合計で四十七万四千六百六十五羽、すごい数字ですけれども、これが放血不良で全廃棄又は処理禁止になっています。  

堀越啓仁

2011-12-08 第179回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

それで、特に、例えばベトナムにつきまして、これはベトナム側の濃縮と再処理禁止規定が入っていますね。これは片務的な禁止規定。ヨルダンについてもそうですけれども、ベトナムにつきましては、日本のこの協定で事実上初めて、例えばフランスとかアルゼンチンとかロシアと結んでいますけれども、二国間原子力協定、我が国との協定で初めて禁止規定をきちっと入れているんですね。

猪口邦子

1977-10-26 第82回国会 衆議院 外務委員会 第3号

最終コミュニケによりますと、この会議は交渉ではなく研究であるというような言葉が出ておりまして、また参加各国はこの会議の結果に拘束されないというようなこともうたわれているわけでありますけれども、この辺の評価ですね、カーター大統領の思惑というものが出発点になりまして、カーターの核再処理禁止という厳しいアメリカの政策を各国に、まあ言葉は悪いですが押しつけたいということで始まった会議であったはずだと思うのでありますけれども

河上民雄

1977-04-22 第80回国会 衆議院 決算委員会 第18号

だから、カーター大統領の再処理禁止も、日本原子力平和利用基本権利を侵害するものである。いろいろ日本の再処理事業が採算に合おうが合うまいが、これは日本のやることでございまして、アメリカのせっかいは御勘弁願いたい、このように実は思うわけでございまして、福田総理が先般渡米したときも、この問題が非常に激論の種になった、争点になったように実は聞いております。  

森下元晴

1977-03-22 第80回国会 衆議院 決算委員会 第9号

ドイツもちっぽけなやつでございますが、再処理工場を持ちまして、なおかつ、それを国産技術として輸出しよう、輸出産業の将来の花形だと言わんばかりにブラジルと交渉している最中である、こういう国でございますから、もしも伝えられるような方向で再処理禁止ということになれば、一番直撃弾を受けるのは日本ドイツでございます。  

宇野宗佑

  • 1