運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-02-27 第198回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

欧米の方々がポスト近代ということを語り始める前から日本ポスト近代だったという面白い言い方をしておりますが、日本がずっと続けてきた日本文化のすばらしさ、それを、明治のときに西欧からの文明が入って、それをうまく処理、消化しながら維持してきた、その維持してきた日本文化が実は欧米が今探し求めているものに極めて近いんだという、そういう趣旨のことを言ってくれまして、これは本当に私どもが言いたいことをジャーナリスト

近藤誠一

1982-05-12 第96回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

そういう意味で、未処理区域から発生いたします屎尿の全量が約三千六百キロリットルある、一日当たりでございますが、そのうち二千四百キロリットル、これが現在海洋投入処分により処理されておりまして、残りの千二百キロリットルをいままでは砂町の処理場処理消化の上陸上埋め立て処分をしておったと聞いております。  

宮繁護

1978-02-27 第84回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

大富政府委員 お述べになりましたように、こういう未処理の案件も含めまして膨大な事務処理、しかも外注に依存しなければならない、その金の捻出その他も考えますと、これを処理するための計画的な処理、消化見込みの中には、そういったこれに充てるところの財源についても、やはり計画的に配分する必要があるだろうと思います。関係当局とも十分御相談しながら、極力ひとつ難問の解決に努めたいと思います。

大富宏

1954-12-22 第21回国会 参議院 厚生委員会 第2号

この牛乳を既存の処理業者が納得の行く価格で引受れられない、処理消化する力が経済的にもないのだ、これは捨ててしまうより又更に減産するよりほかに道がないのだ、こういうことなんであります。殊に現在の牛乳価格は、中産階級以上の国民でなければ飲めない価格であります。この過剰な牛乳をどうしたら中産階級以下の国民にも安く飲んで頂こうかということが、私たちの言う高温であります。高温、いわゆる簡易処理であります。

水登外喜男

  • 1
share