運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
66件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-08-11 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

当社は、一九八三年、事務処理サービス業として創業いたしまして、一九八六年、労働者派遣法の施行に伴いまして名古屋で最初の人材派遣会社となって以来、地域に密着したサービスを三十年以上提供させていただいております。現在、愛知、岐阜、三重、静岡の東海四県下におきまして人材派遣事業を展開しております。

山本光子

2007-05-29 第166回国会 参議院 総務委員会 第19号

今回の個人情報の流出の事案は、これは正にその自治体から統合作業を受託した会社がその契約に反して業務の一部を再委託したといったようなこととか、あるいはその再委託先従業員個人パソコン業務データをコピーして、それがウィニーをインストールしたパソコンだったといったような、あってはならないことが重なって起きた事案だと考えておりまして、まずはこういった個人情報を扱う情報処理サービス業及びその従業員方々

西川泰藏

2003-06-06 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第21号

二つ目情報処理サービス業ですが、ここはデータ入力あるいはアウトソーシングと言われるような運用に関するお仕事になります。あるいは、最近ではASP、アプリケーション・サービス・プロバイダーと言われるようなサービスが新たに登場してきております。ここの分野が約二〇%、今後成長が見込める分野でございます。

向浩一

2003-04-15 第156回国会 衆議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第3号

その事業が、例えば情報処理サービス業であるとか、文化センターのいろいろ市民教育の場であるとか、そういう純粋に、その本社の活動の中で独立した分野である場合にはそれぞれの業として考えるべきである、その独立した業務主務大臣と考えられる人が立証しなきゃならないということを申し上げたわけでございますが、これはごく例外的なものでございます。  

細田博之

2003-04-15 第156回国会 衆議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第3号

ただ、菊人形展なんか主務大臣があるとも思えませんので、これはちょっと観念論ですが、もうちょっといろいろな個人情報を集めながらやる事業が仮に報道と無関係であるとすれば、その事業、それが情報処理サービス業であれば経済産業大臣かもしれません。しかし、そういうことは普通存在しないと思っております。

細田博之

2002-07-23 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第26号

これは、貨物自動車運送業あるいは内航運送業情報処理サービス業、ビルメン、あるいはソフトウエア開発業等々の十四業種にわたってその実態を調査してきたわけでございますが、その中で実は明らかになったのは、この下請法の中に示されている禁止事項、これらの問題について多くの事例が発生をしていると、こういうことが明らかになってまいりました。

今泉昭

1999-11-18 第146回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第3号

それから、サービス業につきましても、これは今創業・ベンチャー対策等と言っておりますけれども、例えばサービス業の中で最も先端的な情報処理サービス業、ソフトウエア業のようなこれから洋々とした前途のある産業もありますし、従来型の、それこそ理容、美容、クリーニングというような形のサービス業もたくさんありまして、それぞれが苦労を重ねているわけでございますけれども中小企業政策といたしましては、こういった方々

細田博之

1998-05-27 第142回国会 参議院 経済活性化及び中小企業対策に関する特別委員会 第4号

陶磁器の食卓用品台所用品、またはタイルの製造業、二番目がゴム製品製造業、三番目が織物の機械染色整理業、四番目が伸銅品製造業、五番目がソフトウエア業、六番目が情報処理サービス業そして従来から大変要望が強かったわけでございますが旅館業、以上の七業種につきまして政令特例業種として定める方向で検討を行っているところでございます。

中澤佐市

1995-05-17 第132回国会 衆議院 商工委員会 第9号

西川委員 そこで、今間口の問題が出ましたが、製造業印刷業情報処理サービス業、ソフトウエア業というふうに限っておりますけれども、このたびの円高で海外から随分安い商品が入ってくる。円高メリット、こういうことを言われているわけでございますけれども、これまで輸入品を扱ったことのない流通業者が不利な立場に置かれるということが容易に想像できるわけでありますね。

西川太一郎

1993-10-29 第128回国会 衆議院 商工委員会 第4号

○村田(成)政府委員 先ほど来御議論が出ておりますように、現在中小企業を取り巻くいわば多様かつ構造的な経済環境変化ということに対応する必要のある業種、こういうことでございますので、工業を含めまして、類似影響が出ております、例えば情報処理サービス業さらにはソフトウエア業といったようなものを指定してまいりたいと考えております。

村田成二

1991-03-07 第120回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

それから二つ目でございますが、この答申で地方交付税補てん対象事業といたしまして道路貨物運送業こん包業情報処理サービス業、自然科学研究所、この四業種というものが考えられているようでございますけれども、この四業種を選ばれた背景、理由みたいなものをお聞かせ願いたいと思います。

東順治

1988-04-12 第112回国会 衆議院 商工委員会 第6号

具体的にどういうものがこれになるかということについては、これから最終的には政令を決める段階で決めることになるわけでございますが、私どもといたしまして一応現時点におきまして想定しておりますのは、例えば研究開発力向上するということのためには自然科学系研究所とか企業内の研究開発部門がこれに当たりますし、それからまた情報能力向上するということになりますと、ソフトウエア業情報処理サービス業等、あるいは

安楽隆二

1988-04-12 第112回国会 衆議院 商工委員会 第6号

それから、情報能力向上ではソフトウェア業情報処理サービス業、情報提供サービス業、こういったものを考えております。それから、製品開発力向上という面ではデザイン業機械設計業エンジニアリング業、それから生産管理能力向上という面では非破壊検査業機械修理業産業用設備洗浄業、こういったものが該当すると思います。

安藤勝良

1987-06-17 第108回国会 参議院 国民生活に関する調査会 閉会後第3号

それから情報産業関連では、これまでの情報化進展によりまして情報産業は相当大きな規模伸びてきておりまして、電子計算機通信機、同部品、さらには情報処理サービス業、ソフトウエア産業といった情報関連産業、最近時点での売上高は十五兆円を超えておりますが、今後の情報化進展によりまして一九九〇年度には二十九兆円、現在の倍ぐらいになるんじゃないかというような相当急速な伸びの期待される分野でございまして、この

杉山弘

1987-05-22 第108回国会 衆議院 商工委員会 第5号

しかし、同時にまた、経済全体がサービス化ソフト化という傾向を強めておることも事実でございまして、情報処理サービス業を初めとするサービス産業伸びは、一説によるとこれから二十一世紀に向けて雇用を一千万人ぐらいふやすのではないかという推測もあるほどでございます。それほど伸びておることも事実でございます。

中川秀直

1986-04-17 第104回国会 参議院 商工委員会 第7号

情報化進展の度合い、いろいろなデータで測定することが可能かと思うわけでございますが、情報化社会の重要な役割を担います電子計算機生産規模というものがどうなっているかということで申しますと、米国の電子計算機出荷金額と申しますのは、日本のそれに比べまして昭和五十九年、二年ほど前でございますけれども、約四倍でございますし、それ以外の、例えば情報処理サービス業の売り上げでございますとか、ソフトウエア

杉山弘

1986-04-17 第104回国会 参議院 商工委員会 第7号

佐藤栄佐久君 次に、情報処理サービス業電子計算機システム安全対策実施事業所認定制度についてお尋ねしたいと思います。  この制度情報処理業の建物やコンピューターに記憶されている情報の安全を守るために昭和五十六年制定された制度ですが、これに認定されるために防災や地震対策等で多額の投資をしているわけです。六十一年十月からは基準がまた厳しくなると聞いております。

佐藤栄佐久