運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-04-21 第190回国会 参議院 環境委員会 第7号

このため、独立行政法人環境再生保全機構PCB廃棄物処理基金を設立し、費用負担能力が小さい中小企業等については処分料金の七〇%を軽減するとともに、特に費用負担能力が脆弱な個人については処分料金の九五%を軽減しております。今後も当該助成を継続することによって中小企業者等負担を軽減していくこととしております。  

井上信治

2016-04-05 第190回国会 衆議院 環境委員会 第7号

このため、独立行政法人環境再生保全機構PCB廃棄物処理基金を設立して、中小企業等については処分料金の七〇%を軽減するとともに、特に費用負担能力が脆弱な個人については処分料金の九五%を軽減しております。  基金規模も、出捐総額で五百六十億円と大規模なものとなっております。当該助成を継続することによって、引き続き中小企業等負担を軽減していくことといたしております。

白石徹

2016-04-01 第190回国会 衆議院 環境委員会 第6号

鎌形政府参考人 御指摘のとおり、PCB廃棄物処理基金独立行政法人環境再生保全機構に設けまして、中小企業者などにつきましては処分料金の七〇%を軽減する、特に費用負担能力が脆弱な個人につきましては処分料金の九五%を軽減するということを行ってございます。  基金規模も、出捐総額五百六十億円を予定しておりまして、大規模なものとなってございます。

鎌形浩史

2008-03-27 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

この食品残渣リサイクルに関しては、飼料化だけではなく肥料化、さらには発電に利用していたり、そんなことがされていますけれども、積極的に推進すべきだというふうに思う一方で、どうも現場では処分料金、リサイクルより燃やしちゃった方が安いといった、そういった処分料金の違いによる理由とか、あとは食品リサイクルを推進する、飼料化肥料化現場で必要とする部局廃棄物処理部局連携不足によってなかなか現場の市町村

舟山康江

2003-03-19 第156回国会 参議院 予算委員会 第14号

また、最終処分場処分料金でございますけれども、近年上昇しております。これは、これまでの処分料金排出事業者にとって安い費用処理を済ませようと、こういう動機付けが働いていたために全体として低水準にあったわけでございますが、平成十二年の廃棄物処理法の改正におきまして、排出事業者責任の強化を図りました。

飯島孝

1984-06-27 第101回国会 衆議院 逓信委員会 第11号

問題はまだまだ事業計画あるいは定款の変更利益金処分、料金問題、いろいろな政府の関与がたくさんございますが、時間も参ってしまいました。株式の処分の問題あるいは事業法料金の問題、まだまだたくさんございますが、他日にこれは譲ることにいたしまして、最後にそのお答えをいただいて私の質問を終わりたいと思います。

西村章三

1981-05-28 第94回国会 参議院 運輸委員会 第11号

政府委員山村勝美君) 処分料金につきましては、処分に要する費用処分量に応じて算定されるわけで、基本的には廃棄物種類ごとにその性状あるいは処理方法が異なることによります個別的経費を考慮いたしまして、そのもとになります施設の建設費運転管理費のコストから補助金土地評価額等を基礎として決定するということでございまして、陸上残土につきましては、その性状跡地利用への寄与度が比較的高いということが考

山村勝美

1980-04-15 第91回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

この問題について二、三またお聞きしたいのですが、KDD事業計画利益金処分、料金許可権などはこの電気通信監理官室を窓口にして郵政大臣が行っているわけですが、これまでの郵政大臣許認可を受けた、KDDの申請を受けて審査された件数について、最近の七六年度から七九年度、三年ぐらいにどのくらいの許認可件数があったのか、大体年平均幾らくらいか、お答え願いたいと思います。

中路雅弘

  • 1
share