運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

続きまして、准組合員利用規制について聞きたいと思います。  私も、ちょっと畑、田んぼを持っていないものですから准組合員なんですけれども、このJA准組合員事業利用規制については、五年後条項ということで、令和三年度に検討結果が出るというふうに見込まれておりますが、現在の検討状況はどんな状況でしょうか。そして、これから実際どうしていくんでしょうか。

後藤祐一

2015-08-25 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

規制改革会議議論の中で、准組合員利用量の規制数値基準も明確にした上で極力早く導入すべきであるというふうに提言しているわけですよ。これ、自主改革と言いながら、やっぱりそう言われることに縛られているんじゃないかと。全くそういう意味では自主改革を損なうものだというふうに思います。  

紙智子

2015-08-18 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

したがって、私は、是非附帯意見として、七条二項を准組合員利用規制根拠規定としないということを一文入れてくださいよ。これが重要ですよ。そうしたらかなりの部分不安は除去されると思いますよ。私は皆さんにそれを期待するよ。立法府の議員の方々、あなた方が作る法律なんですから、最低限そこまできちんと入れておいてもらわないと、安心して農協運営なんかできないというのが本当じゃないでしょうか。  以上です。

石田正昭

2015-08-18 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

ところが、その直後に、規制改革会議農業ワーキンググループ会議農協の見直しに関する意見書というのをその後に出して、それで、その全中の監査の義務付けの廃止ということや、准組合員利用規制を早期に導入するということを求めるというふうになったと。  それで、総選挙も前後したと思うんですけれども、政府与党の中でもずっと議論をされていたんだと思うんです。

紙智子

2015-07-30 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

ただ、今議論をしているのは、その経済事業以外に収益を上げている、准組合員利用によって収益を上げている事業、この事業を制限するかどうかと、これが議論なわけでありますから、まさに私はそういう観点から伺ったんですね。もちろん、その結果をどうするかというのは、それはもう五年後の調査を踏まえてということで、それは私は否定をしていないんですけれども、要するに考え方なんです。

古賀友一郎

2015-06-25 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

これを見ると、まさに附則の五十一条、これは、要するに、員外利用とか准組合員利用規制のために、場合によったら、組織分割組織の一部の株式会社、生活協同組合への転換ができるような一里塚であって、それができるようにするために、今回の株式会社への転換や、生協やあるいは医療法人への転換規定を設けたように誤解を受けがちだと思うんですけれども、大臣、今後、准組合員利用調査あるいは員外利用について厳しく調査を行

福島伸享

  • 1