運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-07-31 第10回国会 参議院 電気通信委員会 閉会後第2号

第二班は、山陰地方広島に参りましたが、まず電気通信関係施設の面を申上げますと、鳥取島根管内市外幹線にはケーブル施設が全然なく、すべて架空裸線であるために回線の安定を期することが困難であり、特に冬季雪害を考慮しなければならないこの地方では、幹線ケーブル化は是非必要であるとして両通信部から岡山—米子鳥取—米子—松江松江—出雲—浜田—広島裸線急速ケーブル化の要望がありました。  

大島定吉

1950-02-08 第7回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

○岡田(五)委員 請願の要旨は、北海道日高本線の鵡川駅から富内訳を経まして根室本線御影駅または十勝清水駅に連絡します鉄道は、北海道東部地方と室蘭市並びに函館市を最短距離に結びまして、かつ冬季雪害のない既定路線ではありますが、途中の難関である日振トンネル工事に逢着いたしまして、遂に工事中止至つた次第であります。

岡田五郎

  • 1
share