運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

もう少し具体的に言いますと、例えば、冬場に雪の降るところ、冬季降雪があるところにつきましては、その雪の解ける水を使うことによりまして、それをとめることによって利水上非常に有利なことになるということでございます。例えば、奥利根系にあるダムなんかは利水上有利だというふうに考えられるかと思います。  

渡辺和足

1985-03-28 第102回国会 参議院 運輸委員会 第4号

さらにまた、新幹線を利用なさいます方が常にいら立ちを覚えられたり不安をお持ちになるのは冬季、降雪あるいは積雪時の関ケ原から米原間のことだと思います。これも伊吹山の北側は日本海性植物が生えておる、南側は太平洋性植物が生えておるというように、大変大陸影響を受けた日本海型気候に災いされる地域であります。

山田耕三郎

1979-04-18 第87回国会 衆議院 決算委員会 第7号

なおまた、モーゼスは冬季降雪がございまして、その意味における訓練の支障、計画のそごというようなものが出ておりますが、こういった面は沖繩という土地柄上ないかと思いますが、ただ、沖繩につきましては、私ども大変に関心を持っておりますのは台風が来るわけで、こういった問題との関連におきまして、今後なお研究の余地が残っておるかと考えております。  

手塚良成

1964-09-30 第46回国会 衆議院 法務委員会 第48号

東北地方冬季降雪期間が長く、北海道に次ぐ寒冷地帯であるため、等により一般的に営繕施設耐久度が低く、腐朽度の著しい施設や狭隘な施設が相当多数あり、それぞれその新営方を強く要望しております。また、矯正施設暖房設備は主としてストーブによってまかなっているため、その周辺のみがあたたかいだけで、舎房全体に暖気が及ばないという不合理があるので、暖房スチーム設備を願いたいとの要望もありました。

大竹太郎

1960-09-02 第35回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

あるいは特に北海道等につきましては冬季降雪のために道路がとまってしまうというようないろいろな事情がございますので、私どもの各下部機構の現地の局等に命じまして、実施する際には十分に地元の御了解を得るように努力をさすようにいたしております。もっともこれは荷主さんの御同意はもちろん、自治体の方の御理解を得るようにしておるのでございまするが、ただいままでは全国で約二百程度の駅の廃止をいたしました。

遠藤鉄二

1954-05-26 第19回国会 衆議院 労働委員会 第27号

この人々が北海道冬季降雪期のために事業がしばらく休まぬばならぬということで離職をして、また元のところに帰つて来るわけであります。その期間季節労務者が約七万七千人と推定されるのでありますが、これを含んでおりまして、これが階層的にも地域的にも東北、北陸に非常に集中しておるのでございまして、この影響であるというふうに考えておる次第でございます。

小坂善太郎

  • 1