運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-11-21 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

見出しは、「日航の熊本ソウル便 五輪ブーム去り乗客減 利用しにくい発着日 県、冬季対策でテコ入れ」と。例えば韓国との空港利用は、熊本県人約二万二千人ある。ところが、熊本空港利用はわずかその中で六千人である。福岡空港、鹿児島空港等へ移っておるわけでございます。そういうものは一体なぜだろうかというのでいろいろ分析をして書いておりますが、要するにウイークデーだけだ。

守住有信

1970-12-16 第64回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

高木説明員 初めのほうに御指摘になりました指示の件でございますけれども、冬季対策これはいつも冬になりますと、乾燥期ということで、災害の発生率も、発生可能性も高くなるのでございますので、御指摘のように局、部を通じまして、十一月の十八日に、「冬期乾燥期を迎えての保安確保について」という文書を出した直後でございます。  

高木俊介

1962-03-29 第40回国会 衆議院 決算委員会 第19号

加藤参考人 先ほど申し上げましたように、東洋物産の営業の内容というものは、そういうあれなんですが、二月の冬季対策が始まります前に、つまり三、四の代理店が指定されましてからの業績が各社にあるわけです。その業績を見ますと、東洋物産というものは、当時初めてですから、みな各代理店とも苦労したんです。かなりよく売っているわけですね。支払金もきちっと払っておるはずです。

加藤祐三郎

1962-03-29 第40回国会 衆議院 決算委員会 第19号

従いまして、その冬季対策は、すでに四万トンくらい売れたあとでございますから、そのときの実績は、その年度で七、八万トンだと思いますが、冬季対策に入れたのは、それから計算いたしますると、何軒もないと思います。せいぜい二、三軒ではないかと思います。

山本多市

1958-04-03 第28回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第10号

中平政府委員 ただいまの御質問の冬季対策の点でございますが、北海道は御指摘通り冬季は気候も寒いし、雪も降りまして、非常に作業がしにくいという点がございます。従いまして、かりにそういった場合に営業いたしますと、非常に経費もかさむ。従ってかりにうまく仕事ができましても、赤字になるという場合も考えられます。

中平榮利

1951-05-25 第10回国会 衆議院 労働委員会 第5号

一、北海道に対する失業対策事業割当は、他府県に比較して小いが、これは冬季対策を軽視した措置であるから、全国的に均衡のとれた適正割当を実施すること、二、失業対策事業による労銀は全国画一的に二百九円となつているが、北海道のように燃料、衣料等の生計に多額の費用を要する地帶では、不公平きわまるものであるから、これを特殊事情に応じた賃銀に引上げることを陳情しております。

濱口金一郎

  • 1