運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-07-05 第2回国会 衆議院 決算委員会 第29号

冨吉國務大臣 今の河井さんのお尋ねでございますが、先般のいきさつについては次官から御説明申し上げます。決して國会審議権に対して政府がこれを云々しているのではございません。きようあす中にぜひ審議して出してもらいたいということを私は申しておるのではございませんから、その点誤解のないようにお願いいたしたいと思います。

冨吉榮二

1948-07-04 第2回国会 衆議院 通信委員会 第25号

冨吉國務大臣 お答えいたします。その問題が起りましたのは、実は本予算の編成の後において起つた問題であります。そこで予算には組み入れておりませんけれども、電話は前の内事局の方で從來ともやつてまいつておるのでありまして、内事局予算にちやんとはいつておる予算を、政府の措置によりましてこちらで受取るのでございますから、予算も人員も資材も、すべてそつくりそのまま逓信省の方に組み替えることになるのです。

冨吉榮二

1948-07-04 第2回国会 衆議院 通信委員会 第25号

冨吉國務大臣 その問たについては、林君も御存じの通り一般情勢からの問題としてデリケートな問題でありまして、ここで政府委員がかれこれ申し上げることよりも、やはり技術的にいろいろあとの折衝に幅をもたした方がむしろよいのではないか。あまり自分が構想を言い過ぎて、そのことに対する將來の制約がありますことは、かえつてこの事業の運営のために好ましからざることではないか、このように考えている次第であります。

冨吉榮二

1948-07-03 第2回国会 衆議院 決算委員会 第27号

冨吉國務大臣 ただいま議題となりました逓信省設置法案並びに逓信省設置法施行に伴う法律の整理に関する法律案提案理由について御説明申し上げます。  今回逓信省におきましては、この逓信省設置法を制定いたしまして、中央地方を通じ、部内全般にわたりまする機構の改革を企図いたしておるのでございますが、その趣旨といたまするところにつきまして、以下御説明申し上げます。  

冨吉榮二

1948-06-30 第2回国会 衆議院 文化委員会 第17号

冨吉國務大臣 それは、いわゆる不偏不党の精神によりまするから法規にと申しますのは、第四條を私は意味したので、この事業をするにもとる、いわゆるある党の宣傳をするというような目的でなされるものは、この法律精神と違うから、結局許可されないことになるであろうと、私はこう考えております。しかしこれは逓信大臣が決定するのではございませんで、この委員会がやるのでございまするから、さよう御了承願います。

冨吉榮二

1948-06-23 第2回国会 衆議院 通信委員会 第19号

冨吉國務大臣 十分生活を保障して学校にやれるということは、まことに好ましいことでありまして、私ども許されるならば、そういう方法をとりたいと考えるのでありますが、しかしその場合でも逓信省が、逓信省自体学校をもつて逓信省だけの者を簡拔してやるというやり方が、はたして眞にセクシヨナリズムというか、そういうようなものを排撃して、教育は一本の姿にするというアイデアと、必ずしも一致しないということも言えるのではなかろうかと

冨吉榮二

1948-06-21 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第43号

冨吉國務大臣 ただいま大藏大臣からお述べになつた通りでありまして、別段蛇足を加える必要はございませんが、立場柄非常に救済を熱心に考えておるのでござまいす。いろいろ困難な事情もございますけれど、今日なお希望を捨てずに努力をいたしておる次第でございます。できますならば、國会等世論等をも應援を願つて、この目的を貫徹したいと考えております。

冨吉榮二

1948-06-17 第2回国会 衆議院 予算委員会 第35号

冨吉國務大臣 田中君にお答えいたします。私に対するお尋ねは、通信料金の四倍値上げの理論的根拠ということと、官業の民主化についての二つのお尋ねであつたと思います。御承知のごとく、通信会計におきましては、特別会計制度が創設されましてから、年々黒字でございまして、一般会計の方に相当の繰入をなしつつあつたのであります。

冨吉榮二

  • 1