運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-02-27 第198回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

参考人渡邊裕章君) 現実的な問題として、その再生可能エネの吸収、ダンスパートナーとしては火力が一番現実的かなというふうなことを、蓄電池のコスト等も考えると思います。  であればこそ、この国産のメタンプルーム、これネガティブエミッション効果と私申し上げましたけれども、こういったものも加味しながら使っていけば、ミティゲーション、緩和的に地球温暖化の抑制につながるんじゃないかなというふうに思います。

渡邊裕章

2017-03-09 第193回国会 参議院 環境委員会 第3号

国務大臣山本公一君) 再生可能エネは、やっぱり我が国の二六%削減にとりましては大変に重要な要素で、エネルギーでございまして、これからも関係省庁と連携しながら導入拡大を進めてまいりたいと思っております。  先生が今御指摘された、特に水力の利用であるとかそれから木材の利用であるとか、これは日本が持っている貴重な資源でございます。

山本公一

2015-05-15 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

そして、再生可能エネにつきましては、各国いろいろ状況が違います。しかし、これはもう委員御承知のとおりでございまして、例えばドイツなどにおきましての風力発電というものはかなりコストが安い。アメリカにおいても非常に安い。そして、そういう適地がたくさんあるという国と、風力について、もちろん今いろいろ努力はしておりますけれども、適地がなかなか見つからない。  済みません。

宮沢洋一

2015-05-13 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

ただし、若干の当初のもくろみとは違う状況が生じている部分を、今後、少し手直しをしていかなければいけない、こういうことだろうと思っておりまして、再生可能エネ原子力が二つ合わせて四〇を超える数字になっているから逆に競争環境がおかしくなっているということではないんだろうと思っております。

宮沢洋一

2015-05-13 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

政策的措置を講じていくということも、先ほどるる御説明しましたけれども、いろいろな意味であるわけでありまして、例えば、先ほどお話ししました広域的運営推進機関が行う電源建設者の募集の仕組みの活用といったものについて言えば、別段、再生可能エネ原子力にかかわるものだけではありません。  

宮沢洋一

2011-08-25 第177回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

私どもは国の責任というものを、政府責任を明確にしろというふうに入れさせましたけれど、まさに、しかし、これによっても電気料金上がって、そしてこの再生可能エネで上がると。  ですから、昨日の、私は、大臣、私の質問ではなかったんですけど、ほかの方の御答弁で、上がらないように努力をしますとか、なるべくそういうことのないようにみたいな御答弁あったと思うんですけど、私もう、うそはいけないと思うんです。

松あきら

  • 1