運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-22 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

あと、やはり中長期的な財政再建プラン私は、これは、消費税が欧米と比較しても水準は相当低いという状況にございますので、行く行くは消費税引上げ等もどこかでやはり検討せざるを得ないというふうに考えております。引き続き、成長戦略財政健全化は車の両輪でやっていくべきだというふうに考えています。  以上でございます。

末澤豪謙

2021-02-22 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

末澤参考人資料の四十七ページですね、財政持続可能性を高めるためにはというところで、中長期的な財政再建プラン策定として、国際比較では消費税率引上げ余地は大きいと。税率EUなどは一五%とか二〇%のところがありますから、それだけを見れば、今の日本の八%と一〇%の複数税率による消費税率の、数字としては引上げ余地があるというふうに恐らくお考えだというふうに思います。  

清水忠史

2019-02-26 第198回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

また、対外投資運用利回りの向上、あと、中長期的な財政再建プラン策定ということで、消費増税につきましても、世界的には相当ピークアウト感が強まりますけれども、私は、これは景気を見ながら決めるというよりは、日本財政持続可能性、特に現役世代、若い方の将来不安を、取り戻すためにも、これはやはり予定どおり引き上げるということは必要だろう、それのいろいろな副作用につきましては別途財政対応すべきだということで

末澤豪謙

2014-02-25 第186回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

中長期的な財政再建プラン策定する。  私自身は、消費増税については、基本的に税率引き上げ余地海外に比べると大きいと思います、右のグラフです。また、経済への負荷も相対的に小さいと考えておりますが、ただ、今後、では消費税率が一〇パー、二〇パー、三〇パー、四〇パーと上がるような状況になれば、これはなかなか国内で生産活動消費活動ができなくなります。どんどん海外に移転してしまいます。  

末澤豪謙

2012-03-05 第180回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

そうすると、市場規律が働いて財政再建のようなものが、政府に対して規律が働くというメカニズムになりますけれども、そこは非常に微妙なバランスというか、要するに政府と与党でやっているいろんな財政再建プランみたいなもの等が、国会で議論されているものがきちんとしたものにならないと市場の信認が得にくくなると。

小黒一正

2011-04-19 第177回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

と同時に、今後もさらに宮城県、本当に宮城県は今本当に深刻でございまして、まだそうした再建プランのところまで話が十分に進められていないほど大変でございます。時期が整えば、そうしたことも宮城関係者等も含めて意見交換をしてまいりたいと思いますし、それから、日本はほとんどの県が海岸線を持っているといいますか、したがってこの津波もほぼあらゆる県がそれこそ想定した対応していかなきゃいけないと。

鈴木寛

2010-04-13 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

公的資金が全く否定されるものでないというのも言っておりますが、その使い道については、特にEUガイドラインについて説明をしてまいりましたけれども、公的資金を短期的な事業継続に必要な救済資金と長期的な再建プランの遂行に必要な再建資金に分けて、特に再建資金については、競争上の懸念が強いとして、抑制的に投入をされるというのがEUガイドラインでございます。  

伊東信一郎

2007-05-23 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

この協調融資にとどまらず、この先、総計で再建プラン四千八百五十億円の資金、JALにとっては今後の外部調達、借り入れで賄わなければならない再建に必要な資金の、その融資に向けて政投銀がまさに中心になって踏み出したものだというふうに受けとめております。  そこで、まず先に一点確認をさせていただきます。  

三谷光男

2006-02-24 第164回国会 衆議院 総務委員会 第7号

これを、再建プランをつくって、債権者も合意して、その返せない借金を切り捨てることによって初めてV字型に再生していくことができるわけなんですが、今の再建制度の中にはそれがない。そのストックをきちっと整理するということも、やはり私は視野に入れて御検討をいただきたいということを申し上げているんです。  

竹中平蔵

2002-12-03 第155回国会 参議院 法務委員会 第11号

そういう意味で、産業再生機構はいろんな道筋というものが法的に準備されていた方がいいと私は思うわけなんですが、そういう意味で新会社更生法というのはうまく使えるのか、あるいはそれを何か、この道が更に広がることによって手数が増えるといいますか、選択肢が増えるといいますか、総合的な施策を打っていく上で、仮に産業再生機構による再建プランがある程度のところまでやって、その次、新会社更生法の世界に引き継いでいくというか

鈴木寛

2001-12-13 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

アナウンスメント効果の話に関しては、これはよく例として証券市場では挙がる例だと思いますけれども、例えば日産において、ゴーンさんが就任されたときに株価が上がって、ゴーンさんが再建プランを出した途端に株価がどんどん下がっていく。その意味では、こういった意味で、マーケットにおいてそういった改革の方向が理解されるのは常にある程度の時間がかかるという面も私はあるのだと思います。  

竹中平蔵

1997-10-31 第141回国会 衆議院 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第12号

このように見てくると、この政府財政再建プラン、目標達成は、このままでは極めて難しいということがもう明らかなのです。計画を始める前から計画倒れになるおそれが強い。  私も好きこのんでこんなことを言っているわけではありません。破局のシナリオは安易に語ることなかれと言いました。しかし、現実の姿、数字は大変冷厳な現実を突きつけているわけです。初めから計画倒れになるおそれがあると言わざるを得ません。  

池田元久

1994-11-09 第131回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

鷲見先生にお伺いしたいんですが、お話とそれからいただいた資料を見せていただいて、勉強不足だったもので、なるほど南の国々、特に債務国に対する構造調整の支援というのは大変なものなんだなとそう思ったんですが、やっぱり南の国々の債務問題というのは確かに非常に大問題で、ちょうど赤字で破産した会社再建計画で押しつけられるような大変な厳しい再建プランを押しつけられていくことが先ほどのコスタリカの表なんかも見て非常

上田耕一郎