運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-04-11 第154回国会 衆議院 憲法調査会基本的人権の保障に関する調査小委員会 第3号

私は、最低限、学校直線配列子供たちに強いるというやり方だけは反対でして、私が大学で教育するときにはこういう円卓方式でやることにできるだけしております。直線配列で、挙手をしない限り話ができないというああいう教育体制、抑圧型というのはよろしくないでしょう。

阪本昌成

1993-10-22 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第7号

伊吹議員 石田先生、実はこの問題は解散前の当委員会で、小選挙区でお金がかかるか、かからないかということは、先生も御参加になっていたかどうかわかりませんが、円卓方式自由討論をしたとき大変な議論になりました。  それで、問題は二つあると思いますが、一つは、今、中選挙区から、この案が成立すれば小選挙区に切りかわりますね。

伊吹文明

1992-06-04 第123回国会 衆議院 議院運営委員会 第29号

委員室の構造もいわゆる学校方式が多いわけでございますが、時には円卓方式による委員間の自由討議を必要に応じて行う慣行を確立すべきだと思っております。審議の主体を国会議員とすることによって政策立案能力を相互に向上させることができると私どもは考えております。  次に、大臣、政府委員説明員についてお話を申し上げます。  

与謝野馨

1990-06-14 第118回国会 参議院 外務委員会 第7号

つまり、アメリカ南ベトナム政府、それに北ベトナム政府南ベトナム解放民族戦線、それぞれ二つのグループではありますけれども、しかし例えば南ベトナム政府アメリカのかいらいだと、附属物だと言われたくない、同時に南ベトナム解放民族戦線北ベトナム付随物だとは言われたくないという状況の中で、フランス政府大変苦労をして円卓方式というのをとった。入ってくる入り口まで配慮をしたと聞いています。

田英夫

1980-04-01 第91回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

そうして、問題の重要性にかんがみ、従来の委員会運営にとらわれることなく、議員同士円卓方式によるディスカッション等運営に工夫を重ねて、国民の期待に十分こたえていただきたいことを要望しておきたいと思います。  安全保障特別委員会の設置問題は、わが党としては十年間にわたる悲願であったが、この間、各党と徹底した議論を行いました。

山田太郎

1975-06-27 第75回国会 衆議院 本会議 第32号

審査は、いわゆる円卓方式により集中的に行いましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  かくて、同二十六日木島喜兵衞君より、日本社会党日本共産党革新共同、公明党及び民社党の四党を代表して、本案の審査は慎重に行うべしとの動議が提出され、採決の結果、賛成少数で否決されました。  次いで、自由民主党の羽田孜君提出の質疑終局動議採決に付し、この動議は、賛成多数で可決されました。  

久保田円次

  • 1