運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
103件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-01-15 第190回国会 参議院 予算委員会 第2号

今、国内畜産物内需拡大等についての御質問でございますが、昨年十一月に決定をされました政策大綱では、生産コストの削減や品質向上を図って収益力生産基盤を強化することで、畜産、酪農の国際競争力を強化するということになっております。我が国畜産物については、地域資源の活用など様々な工夫により更なる高付加価値化が可能であるというふうに認識しております。  

森山裕

2011-03-08 第177回国会 参議院 予算委員会 第4号

それでは次に、新成長戦略にかかわる話でありますけれども、内需拡大等を含めて地域は非常に今は厳しいと、そういう状況でありますが、いかに地域に仕事をつくるかということを考えていかねばいけない。そういった観点から、やはり地球温暖化対策の関係についてはまだまだ埋もれている需要があると。そういうものをいかに覚醒させるかということが非常に私はこれからの地方にとっても大事なことではないかなと思います。  

加藤修一

1998-04-24 第142回国会 衆議院 外務委員会 第10号

内需拡大等経済政策について、いろいろな規制緩和ということを言っておるわけですけれども、なかなかほかの国から十分の理解がされていないというような気がしておるわけです。やはり政府が必要な経済政策をとっているのでありますから、理解が得られていないということは、その諸外国の誤解を解くだけの説明が必要ではないか。

藤田幸久

1997-12-04 第141回国会 衆議院 本会議 第17号

これら一連の日米経済担当責任者の接触の上に行われたAPECでの日米首脳会談では、その後の日本国内金融機関の破綻も含めて、クリントン大統領から内需拡大等マクロ経済政策と不良債権問題、金融システム改革について強い懸念要請があったと報道されていますが、クリントン大統領からは具体的にいかなる要請があったのか、また総理はどのような対応で臨もうとされているのか。  

前田武志

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

次に、一般会計の歳出につきましては、当初予算額は二兆八千七百六十八億七千五十四万円余でありますが、総合経済対策の一環として内需拡大等を図るため地方公共団体等が施行する農村整備事業事業費の一部補助に必要な経費等として予算補正追加額四千百七億九千九百九十九万円余、既定予算節約等による予算補正修正減少額二百五十九億八千五百五十七万円余、北海道における農業農村整備事業を実施するために必要な経費等について

佐藤静雄

1996-02-22 第136回国会 参議院 建設委員会 第3号

その辺について、先ほどの、現時点でのこういう効果があるよという、たしかこれは政府側数字が出ておりましたけれども、どのように建設公共投資内需拡大等に反映されているかという動き数字というものと、そういったものに対して建設側として、行政側としてはどう対応していくかということの御検討はなさっておられるのでございましょうか。

山崎力

1994-06-02 第129回国会 参議院 建設委員会 第4号

その第三は、内需拡大等効果があり、公的規制がもたらす社会経済実質的負担を軽減して、民間活力発揮による国民生活向上を図るため、地下室に係る容積率制限緩和を初めとして、住宅建設コスト低減や計画的な土地有効利用促進等に資する所管行政に係る規制見直しを推進するということであります。  

森本晃司

1994-05-27 第129回国会 衆議院 建設委員会 第4号

その第三は、内需拡大等効果があり、公的規制がもたらす社会経済実質的負担を軽減して、民間活力発揮による国民生活向上を図るため、地下室に係る容積率制限緩和を初めとして、住宅建設コスト低減や計画的な土地有効利用促進等に資する所管行政に係る規制見直しを推進するということであります。  

森本晃司

1993-11-11 第128回国会 参議院 建設委員会 第2号

以上の諸施策の実施に当たっては、内需拡大等効果があり、公的規制がもたらす社会経済実質的負担を軽減して民間活力発揮を確保するため、所管行政に係る許認可等を的確に見直して、規制緩和に努めてまいりたいと考えております。  また、行政の推進に当たっては、地方自主性創造性が十分に発揮される必要があり、国と地方が適切な役割と責任の分担のもとで一体となって取り組むことが求められております。

五十嵐広三

1992-03-06 第123回国会 衆議院 商工委員会 第2号

今後とも、内需拡大等マクロ経済政策輸入拡大策と合わせまして、貿易の障害となりますような構造問題に対処して貿易拡大均衡に向けて最大の努力を傾注していく所存でございます。  なお、我が国の諸施策現状等につきましては、ジェトロが海外に事務所をたくさん持っておりますが、例えばそういうところが常に海外皆様方への現状広報活動に力を入れているところでございます。

高島章

1991-04-26 第120回国会 衆議院 環境委員会 第5号

一方、平成二年度の見通しでございますけれども、売上高につきましては、内需拡大等の環境を受けまして、大体千五百億から千六百億程度の増収になります。しかしながら、最近の原料ナフサの高騰あるいは金利の上昇等の影響を受けまして、経常利益につきましては五十億円から六十億円程度と、若干低下するのではないかというふうに見込まれております。  

作田頴治

1991-04-09 第120回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

建設業において労働災害が多発している背景には、内需拡大等に伴い建設工事量が増加していること、建設業に特有の重層的な下請構造があること、建設機械ハイテク化に追いつかない現場労働者が存在していること、建設業界人手不足建設労働者が高齢化していること等が要因として挙げられるのではないかと思われます。  

福間知之

1990-05-30 第118回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

今回、内需拡大等問題等につきましても、その方向性としては大変過疎の地帯におきましては国を初めとする直接事業などの期待は持てるわけでございますが、もしそのことで地方下水道事業等に大きな財政負担が強いられるということになると大変でございます。恥ずかしいお話でございますが、私どもの方はまだ下水道の供用は開始してございません。

能登和夫

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

時間がありませんから一点に絞ってお伺いをいたしたいと思いますが、イザナギ景気を超える経済界の好況に伴いまして、さらには内需拡大等急増によりまして、首都圏における産業廃棄物、ごみの発生、さらには建設残土急増等が極めて深刻な事態に立ち至っていると考えられるわけであります。  

沖田正人