運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-06-19 第180回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

私は、民主党内閣部門会議災害対策ワーキングチーム事務局長として、本日、災害対策基本法の一部改正案について御質問をさせていただきたいと存じます。  しかしながら、大型の台風が接近しているということもありますし、昨今、マグニチュード五、六の地震も頻発をしております。災害に対する危機感が大変高まっているということを、今、この場におられる皆様とも共有をさせていただきたいと存じます。  

高橋昭一

2012-03-22 第180回国会 参議院 内閣委員会 第2号

○大野元裕君 さて、民主党におきましては、内閣部門会議の下に首都機能バックアップワーキングチームというのを立ち上げさせていただきました。いわゆる副首都的な、つまり首都が移る、そういったバックアップ地をつくるということを最終的には目標にしたいと考えてはいますけれども、先週の段階で中間報告を取りまとめさせていただきました。  

大野元裕

2012-03-22 第180回国会 参議院 内閣委員会 第2号

新型インフルエンザ等特別措置法案は三月九日に国会に提出をされ、いずれ法案審査が行われますので、詳しくはそのときに質問させていただきたいと思いますが、私は、民主党内閣部門会議のこの法案担当者として、法案の中に国立感染症研究所田代眞人先生が指摘、提言されていた事前対応として、新型インフルエンザ出現予測緊急対応のための野鳥、家禽、豚のインフルエンザ監視体制が必要の項目を入れるべきであると申してまいりました

はたともこ

2012-03-22 第180回国会 参議院 内閣委員会 第2号

改善方針再発防止策、その一つ一つを今のような状況で業務が行われたら、多分こうした問題についてスピーディーに、そしてきちんと女性が保護され、加害者がきちんと対処されるというふうな状況になるんだろうというふうに思うんですけれども、内閣部門会議でこのことが報告されましたときに、ワンストップで是非やってほしいと。  

岡崎トミ子

2010-10-21 第176回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

昨日、民主党文部科学内閣部門合同会議において高等学校等就学支援金の支給に関する検討会議報告に対する見解案が取りまとめられております。これを受けて、最終的には党の政調会長を中心とした議論がこれからも進んでいくわけでございます。今後は、私としては、これまでの検討会議報告、そして先ほど述べました民主党内議論、そしてこれまで度々、今委員会におきましてもそれぞれの議論もございます。

高木義明

2006-06-08 第164回国会 参議院 内閣委員会 第13号

沓掛委員長も視察に行かれたということですが、実は私も、五月の十五日に民主党内閣部門会議メンバーで、東京駅のお忘れ物取扱所と警視庁の遺失物センターを視察させていただきました。一緒に行った芝委員とも話したんですが、本当に、傘も含めて遺失物の膨大な量には圧倒されました。それから、もう一つは、同時にその現場で働く皆さんのきめ細かい配慮、またその努力というのには本当に頭が下がりました。  

柳澤光美

2002-03-26 第154回国会 衆議院 本会議 第16号

私は、昨年十二月二十五日に行われた我が民主党の外務・安全保障国土交通内閣部門合同会議におきまして、政府の某参事官に、P3Cが不審船を発見する以前にどこからか情報はなかったのですかと尋ねました。そうしたところ、ありませんの一点張りでした。  ところが、その次の日、二十六日、産経新聞朝刊に、「不審船 北朝鮮と交信 党の周波数使用 米軍情報提供受け 防衛庁が傍受」と大見出しで載りました。

大出彰

2000-11-16 第150回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

それで、実際の問題として聞きますが、総務庁長官は、この制度を使って、今度新しくできる内閣官房内閣部門に百名程度以上の民間人の採用をしていただく、また、具体的には、内閣経済財政諮問会議総合科学技術会議事務局機能内閣官房情報収集衛星運用組織が検討されているということを参議院の審議の中でも答弁をされました。

松本善明

1960-04-20 第34回国会 衆議院 決算委員会 第20号

ただし、行政部門別常任委員会ができておりますから、たとえば厚生関係行政実態厚生関係委員会、あるいは内閣部門のものであるならば内閣委員会ということで、それはもちろん御追及になる場面がございますけれども、やはりお金のやりとりという面からその実態をつかむということは、制度がどうなっているかは別として、決算にこれを引きつけて考えることは、私は一番有効な方法ではないかというような感じを抱いております

佐藤達夫

  • 1