運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21816件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

法案第六条は、「内閣総理大臣は、注視区域内にある土地等利用状況についての調査を行うものとする。」と規定しています。調査対象者手法調査事項も限定されていません。  調査手法としては、公簿収集報告徴収以外にも、政府は、重要施設所管又は運営する関係省庁事業者地域住民から機能阻害行為に関する情報を提供してもらう仕組みを今後検討するとしています。これでは調査が無限定に広がりかねません。

木戸口英司

2021-06-16 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第38号

事務総長岡村隆司君) 去る六月十一日、内閣総理大臣から本院議長宛て、六月三日に辞任した中央選挙管理会委員斎藤勁君後任者任命について本院の議決による指名を求めてまいりました。  立憲民主・社民からは、斎藤委員後任者として小宮山洋子君が推薦されております。  以上でございます。

岡村隆司

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

ちょっと誤解があったかもしれませんが、これまでの答弁で、その審議会意見を伺うと、審議会が決めるというようにも聞こえたような話がございますが、審議会意見を伺った上で、選挙で選ばれた、そして国会の中で首班指名された内閣総理大臣がこれは最終的に責任を持って決めていくということが正確なところでございます。

小此木八郎

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

当然、内閣総理大臣が指名する。それはそうでありましょう。法文上そうであります。だがしかし、その内容はいかなるものか、審議会に聞くといっても、その任命権者内閣総理大臣である以上、その客観性中立といったものはいかなる観点から担保されるのか、何ら具体的な説明がない。  以上、熟議が尽くされていない、こう断ぜざるを得ないということに遺憾を申し述べまして、次の委員質問を譲ります。  

小沼巧

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

注視区域では政府土地建物所有者個人情報調査できるようになり、特別注視区域指定されれば、土地の購入前に、内閣総理大臣に対し、個人情報土地利用目的を届け出ることが義務付けられることになります。指定によって不動産の価値に大きな影響が出るでしょう。まさに財産権の侵害になりかねません。  

斎藤嘉隆

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

不明点は全て政令内閣府令、そして内閣総理大臣に委ねてしまい、一たび法案が成立すれば、五年後の見直しまで国会は関与することさえできません。  国民主権への規制懲役刑まで科そうという行為について、その指定も具体の執行も全て政府に委ねる法案の採決などあり得ません。それは立法府の役割を放棄するものであることを厳しく指摘し、討論を終わります。(拍手

田村智子

2021-06-15 第204回国会 参議院 本会議 第31号

森屋委員長、あなたがここまで追い詰められたのは、この土地利用規制法案担当大臣である小此木大臣、そして菅内閣総理大臣責任が大きいと確信しています。  小此木大臣責任は、第一に、問題点の余りにも多い生煮えの法律案を提案した、まさにそのことであります。  この土地利用規制法案我が国安全保障等に寄与することを目的としている趣旨は理解でき、適切な法制度を設ける必要性も否定はしません。

森本真治

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

内閣総理大臣が勝手に判断することはできない旨を規定した日本学術会議法に明らかに違反しています。一体誰が、どんな権限基準に基づいて判断し、決裁したのか、任命拒否の理由が全く明らかになっていないにもかかわらず、政府・与党は、日本学術会議の体質に問題があるかのような、論点のすり替えさえ行っている始末です。  

枝野幸男

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

午後四時十五分散会      ――――◇―――――  出席国務大臣        内閣総理大臣 菅  義偉君        財務大臣   麻生 太郎君        総務大臣   武田 良太君        法務大臣   上川 陽子君        外務大臣   茂木 敏充君        文部科学大臣 萩生田光一君        厚生労働大臣 田村 憲久君        農林水産大臣 野上浩太郎

大島理森

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

参考人半田滋君) 特に、先ほど述べた中で、特別注視区域指定された場合に、二百メートル以上の土地取引建物の建設について内閣総理大臣に届出を出して、そして許可を得るというふうな、今まで行われていなかった煩雑な手続が入ってくる、これによって流動性阻害されるということは、一つ手続が余計に入るということだけでも明らかだろうというふうに思います。  

半田滋

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

そこの機能阻害されないということを日本政府内閣総理大臣責任でもあるということになっているわけですね。そのときに、アメリカ軍との情報の共有の問題、あるいは米軍基地機能阻害って何なのかと、その問題考えていくと、とてもじゃないですけれども、私たちが今ここで想定している以上のものがいろいろ今後出てくる可能性はあると十分考えられると思います。

馬奈木厳太郎

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

内閣総理大臣を長とする行政府国会立法機能監視機能に誠実に対応すること、それが憲法立法機関に与えた不動の秩序であると言われています。  国会議員による行政監視を補佐し、行政説明責任を果たせるための大きなツールとなり得る行政監視院の設置について、今こそ議論を進めるべきではないでしょうか。この行政監視院構想について、総務大臣としての所感を伺います。  

上田清司

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

規制の改廃については、当該規制所管府省による検討だけではなく、内閣総理大臣の諮問に応じ、規制在り方調査審議する規制改革推進会議においても議論されています。その委員内閣総理大臣任命していますが、規制改革は様々な業界団体に広く影響を与えることから、多様な意見を取り入れ、特定の業界に利益に偏らないよう議論を進めることが特に重要です。  

川田龍平

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

委員については、規制改革推進会議令により、優れた識見を有する者のうちから内閣総理大臣任命することとされています。また、専門事項調査させるため、必要があるときは、当該事項に関し学識経験者のうち専門委員内閣総理大臣任命することとされています。  以上の規定により、規制改革推進するにふさわしい委員専門委員任命されていると承知しています。

河野太郎

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

平成二十五年一月二十五日閣議決定において内閣に設置されました拉致問題対策本部は、拉致問題に関する対応を協議し、同問題の解決のための戦略的取組及び総合的対策推進することを目的に、内閣総理大臣本部長拉致問題担当大臣内閣官房長官外務大臣を副本部長、他の全ての国務大臣本部員として設置されております。  これまで、全大臣による本部会合について、三回開催しております。

岡本宰

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

委員任命につきましては、本法律趣旨目的に照らしまして内閣総理大臣責任を持って判断するものでございまして、国会同意人事とはさせていただいていないということでございます。  なお、委員任命に当たりまして国会同意を要するものは、内閣から独立した機関、これ会計検査院でございます。そして、いわゆる三条機関、これ公正取引委員会あるいは国家公安委員会などでございます。

木村聡

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会 第26号

そうすると、私は、米軍基地に対して、自衛隊はまだ自分たち施設だから、この国の施設だから、そうやって司令機能があるとかいろいろ類型立てることができるかもしれませんけど、アメリカ軍基地に対して、言わば施設重要性ランク付け内閣総理大臣が行うに等しいような区域指定を行う、これ、そんなことできるのかなというふうに思うんですが、いかがですか。

田村智子

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

政府参考人中尾睦君) 御質問は、内閣総理大臣から地方公共団体情報提供を受けるときに、地方公共団体から本人にその旨が通知されるかどうかという御質問かと存じます。  地方公共団体が保有する個人情報については、各地方公共団体が定める個人情報保護条例に基づき管理されております。

中尾睦

2021-06-09 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

第六に、災害時等における船舶を活用した医療提供体制の整備の推進を総合的かつ集中的に行うため、内閣に、内閣総理大臣本部長とする船舶活用医療推進本部を置くこととしております。  なお、この法律は、公布の日から起算して三年を超えない範囲内において政令で定める日から施行することとしております。

金子恭之

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

機能阻害するおそれがあるとして、なぜ内閣総理大臣の勧告や中止命令を受けなければならないのですか。中止命令に反すれば懲役刑となる可能性もあります。  重要土地規制法案は、情報収集し、人々の監視をし、内閣総理大臣権限を強めるものです。菅総理学術会議のメンバーの任命拒否に端的に表れるように、菅政権の本質は監視と弾圧と排除です。

福島みずほ

2021-06-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第35号

内閣に対し警告することに決しますと、菅内閣総理大臣から所信表明がございます。  次に、日程第四について、地方創生及び消費者問題に関する特別委員長が報告されます。次いで、福島みずほ君、大門実紀史君各々十分の討論の後、採決いたします。  次に、日程第五について、農林水産委員長が報告された後、採決いたします。  次に、日程第六について、国土交通委員長が報告された後、採決いたします。  

岡村隆司

2021-06-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

第一に、内閣総理大臣は、事業者宇宙資源の探査及び開発利用目的として人工衛星管理を行うための宇宙活動法許可を申請する場合、その申請書に、宇宙活動法に定める記載事項のほか、事業活動目的期間場所等を定めた事業活動計画記載を求めることとし、その内容が、宇宙基本法基本理念に則し、宇宙開発及び利用に関する諸条約実施支障を及ぼすおそれがないこと等の基準に適合すると認めるときでなければ、当該許可

河村建夫

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

第二に、内閣総理大臣は、重要施設敷地周囲おおむね一千メートルの区域内及び国境離島等区域内の区域で、その区域内にある土地等当該重要施設又は当該国境離島等機能阻害する行為の用に供されることを特に防止する必要があるものを、注視区域として指定することができることとし、注視区域内にある土地等利用状況についての調査を行うこととしております。  

小此木八郎

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

土地等利用状況審議会委員については、法律国際情勢、内外の社会経済情勢土地等利用及び管理動向等に関して優れた識見を有する者から、内閣総理大臣任命することとしております。  具体的な人選につきましては、公平中立な立場から制度全体の適切な運用を担保していただくことを基本として、法律の施行までに検討を進めてまいりたいと考えております。

中尾睦

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

内閣総理大臣(菅義偉君) 先ほど丸川大臣からその構成について答弁させていただきましたけれども、ただ、私自身は、日本国内閣総理大臣として国民の皆さんの命と健康を守る責任は私にあると、そして、私自身が世界から選手が安心して参加できるようにするとともに国民の命と健康を守っていく、これが開催の大前提であると考えておる、こうしたことを申し上げております。

菅義偉

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

委員会におきましては、参考人から意見を聴取するとともに、後期高齢者窓口負担割合在り方、健診結果等の個人情報保護方策医療扶助におけるオンライン資格確認運用在り方現役世代に対する更なる負担増を抑制する必要性等について、菅内閣総理大臣にも出席を求め質疑を行いましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  

小川克巳

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

調査のために内閣総理大臣自治体や国の行政機関情報提供を要請した場合、自治体等は、氏名、住所などを提供するものとするとしていますが、これは義務規定でしょうか。また、その他政令で定めるものとはどのような情報が想定されるのでしょうか。  衆議院の審議で、小此木大臣戸籍簿が含まれると答弁していますが、戸籍簿身分関係を公証する書類です。

田村智子

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

第二に、内閣総理大臣は、重要施設敷地周囲おおむね一千メートルの区域内及び国境離島等区域内の区域で、その区域内にある土地等当該重要施設又は当該国境離島等機能阻害する行為の用に供されることを特に防止する必要があるものを注視区域として指定することができることとし、注視区域内にある土地等利用状況についての調査を行うこととしております。  

小此木八郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

また、本府省における幹部職員及び管理職員公募につきましては、内閣総理大臣決定であります令和二年度の人事管理運営方針におきまして、令和元年取組に加え、令和二、三年度と合わせて約百五十ポストを目標に公募実施して今後の判断材料とするということを決めております。本方針に沿って政府全体で取組を進めております。  

堀江宏之