運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
143件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-05-24 第183回国会 参議院 本会議 第22号

衆議院送付)  第五 森林の間伐等実施の促進に関する特別   措置法の一部を改正する法律案内閣提出、   衆議院送付)  第六 行政手続における特定個人を識別する   ための番号利用等に関する法律案内閣提   出、衆議院送付)  第七 行政手続における特定個人を識別する   ための番号利用等に関する法律施行に伴   う関係法律整備等に関する法律案内閣提   出、衆議院送付)  第八 内閣法等

会議録情報

2013-05-24 第183回国会 参議院 本会議 第22号

議長平田健二君) 日程第六 行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案  日程第七 行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案  日程第八 内閣法等の一部を改正する法律案   (いずれも内閣提出衆議院送付)  以上三案を一括して議題といたします。  まず、委員長の報告を求めます。

平田健二

2013-05-23 第183回国会 参議院 内閣委員会 第8号

芝博一君 私は、ただいま可決されました内閣法等の一部を改正する法律案に対し、民主党・新緑風会、自由民主党、公明党及びみんなの党の各派共同提案による附帯決議案提出いたします。  案文を朗読いたします。     内閣法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行に当たり、次の諸点について適切な措置を講ずべきである。  

芝博一

2013-05-23 第183回国会 参議院 内閣委員会 第8号

委員長相原久美子君) 行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案及び内閣法等の一部を改正する法律案、以上三案を一括して議題とし、まず、内閣総理大臣に対する質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。

相原久美子

2013-05-21 第183回国会 参議院 内閣委員会 第7号

そして、今回、まさにこの内閣法等の一部を改正する法律案の中で、この司令塔としての内閣情報通信政策監というものが設置をされているところであります。まさしく、これは電子政府の実現に向けての大きな一歩を踏んだのではないかと思います。  また、この二〇一五戦略の中にはたくさんのビジョンというものが掲げられているところであります。

江島潔

2013-05-21 第183回国会 参議院 内閣委員会 第7号

       特許庁総務部長  小糸 正樹君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○行政手続における特定個人を識別するための  番号利用等に関する法律案内閣提出衆議  院送付) ○行政手続における特定個人を識別するための  番号利用等に関する法律施行に伴う関係法  律の整備等に関する法律案内閣提出衆議院  送付) ○内閣法等

会議録情報

2013-05-21 第183回国会 参議院 内閣委員会 第7号

委員長相原久美子君) 行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案及び内閣法等の一部を改正する法律案、以上三案を一括して議題といたします。  三案の趣旨説明は既に聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。

相原久美子

2013-05-16 第183回国会 参議院 内閣委員会 第6号

────   本日の会議に付した案件理事補欠選任の件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○道路交通法の一部を改正する法律案内閣提出  ) ○行政手続における特定個人を識別するための  番号利用等に関する法律案内閣提出衆議  院送付) ○行政手続における特定個人を識別するための  番号利用等に関する法律施行に伴う関係法  律の整備等に関する法律案内閣提出衆議院  送付) ○内閣法等

会議録情報

2013-05-16 第183回国会 参議院 内閣委員会 第6号

委員長相原久美子君) 次に、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案及び内閣法等の一部を改正する法律案、以上三案を一括して議題といたします。  政府から順次趣旨説明を聴取いたします。甘利国務大臣

相原久美子

2013-05-09 第183回国会 衆議院 議院運営委員会 第23号

———————  議事日程 第十五号   平成二十五年五月九日     午後一時開議  第一 国際的な子の奪取民事上の側面に関する条約実施に関する法律案内閣提出)  第二 行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案内閣提出)  第三 行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出)  第四 内閣法等

鬼塚誠

2013-05-09 第183回国会 衆議院 本会議 第20号

————◇—————  日程第二 行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案内閣提出)  日程第三 行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出)  日程第四 内閣法等の一部を改正する法律案内閣提出)  日程第五 地方公共団体情報システム機構法案内閣提出

伊吹文明

2013-05-09 第183回国会 衆議院 本会議 第20号

———————  議事日程 第十五号   平成二十五年五月九日     午後一時開議  第一 国際的な子の奪取民事上の側面に関する条約実施に関する法律案内閣提出)  第二 行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案内閣提出)  第三 行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出)  第四 内閣法等

会議録情報

2013-05-09 第183回国会 衆議院 本会議 第20号

議長伊吹文明君) 日程第二、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案、これに関連する日程第三、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案、同じく関連する日程第四、内閣法等の一部を改正する法律案、同じく関連する日程第五、地方公共団体情報システム機構法案、右四案を一括して議題といたします。  

伊吹文明

2013-04-26 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

内閣法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行に当たっては、次の諸点に留意し、その運用等について遺憾なきを期すべきである。  一 内閣情報通信政策監については、政府全体の電子行政推進等を担う司令塔としての責任の所在を明確にするとともに、少なくとも三年間はその任に当たるよう配慮すること。  

若井康彦

2013-04-26 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

内閣提出行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣法等の一部を改正する法律案及び地方公共団体情報システム機構法案並びに木原誠二君外四名提出行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案及び内閣法等の一部を改正する法律案に対する両修正案

平井たくや

2013-04-24 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

————————————— 本日の会議に付した案件  政府参考人出頭要求に関する件  行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案内閣提出第三号)  行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出第四号)  内閣法等の一部を改正する法律案内閣提出第五号)  地方公共団体情報システム機構法案内閣提出第七号

会議録情報

2013-04-24 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

内閣提出行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣法等の一部を改正する法律案及び地方公共団体情報システム機構法案の各案を一括して議題といたします。  

平井たくや

2013-04-11 第183回国会 衆議院 総務委員会 第5号

内閣委員会において審査中の内閣提出行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣法等の一部を改正する法律案及び地方公共団体情報システム機構法案の各案について、内閣委員会に対し連合審査会開会申し入れたいと存じますが、御異議ありませんか。     

北側一雄

2013-04-11 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

博之君     田所 嘉徳君     ————————————— 本日の会議に付した案件  連合審査会開会に関する件  政府参考人出頭要求に関する件  参考人出頭要求に関する件  行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案内閣提出第三号)  行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出第四号)  内閣法等

会議録情報

2013-04-11 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

内閣提出行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣法等の一部を改正する法律案及び地方公共団体情報システム機構法案の各案を一括して議題といたします。  この際、連合審査会開会に関する件についてお諮りいたします。  

平井たくや

2013-04-11 第183回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会財務金融委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号

     阿部  進君    財務金融委員会専門員   北村 治則君    厚生労働委員会専門員   中尾 淳子君     ————————————— 本日の会議に付した案件  行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案内閣提出第三号)  行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出第四号)  内閣法等

会議録情報

2013-04-11 第183回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会財務金融委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号

内閣提出行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣法等の一部を改正する法律案及び地方公共団体情報システム機構法案の各案を一括して議題といたします。  

平井たくや

2013-04-11 第183回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会財務金融委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号

午後五時二分散会      ————◇—————   〔参照〕  行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案  行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案  内閣法等の一部を改正する法律案  地方公共団体情報システム機構法案内閣委員会議録第四号に掲載

平井たくや

2013-04-10 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

内閣委員会において審査中の内閣提出行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣法等の一部を改正する法律案及び地方公共団体情報システム機構法案の各案について、内閣委員会に対し連合審査会開会申し入れを行いたいと存じますが、御異議ありませんか。     

金田勝年

2013-04-10 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

内閣委員会において審査中の内閣提出行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣法等の一部を改正する法律案及び地方公共団体情報システム機構法案について、内閣委員会連合審査会開会申し入れを行いたいと存じますが、御異議ありませんか。     

松本純

2013-04-05 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

 辞任         補欠選任   岩田 和親君     田所 嘉徳君   吉田  泉君     岡田 克也君     ————————————— 本日の会議に付した案件  行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案内閣提出第三号)  行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出第四号)  内閣法等

会議録情報

2013-04-05 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

内閣提出行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣法等の一部を改正する法律案及び地方公共団体情報システム機構法案の各案を一括して議題といたします。  

平井たくや

2013-04-03 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

内閣提出行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣法等の一部を改正する法律案及び地方公共団体情報システム機構法案の各案を一括して議題といたします。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  

平井たくや

2013-03-27 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

補欠選任   鷲尾英一郎君     大西 健介君 同日  辞任         補欠選任   大西 健介君     津村 啓介君     ————————————— 三月二十二日  行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案内閣提出第三号)  行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出第四号)  内閣法等

会議録情報

2013-03-27 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

内閣提出行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣法等の一部を改正する法律案及び地方公共団体情報システム機構法案の各案を一括して議題といたします。  これより各案について順次趣旨説明を聴取いたします。甘利国務大臣。     

平井たくや

2013-03-22 第183回国会 衆議院 本会議 第12号

国務大臣山本一太君) 内閣法等の一部を改正する法律案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  この法律案は、内閣官房における情報通信技術活用に関する総合調整機能を強化するため内閣官房特別職国家公務員として内閣情報通信政策監を置くとともに、内閣情報通信政策監高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部本部員に加える等の措置を講ずるものであります。  

山本一太

2013-03-22 第183回国会 衆議院 本会議 第12号

————◇—————  行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案内閣提出)、行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出)、内閣法等の一部を改正する法律案内閣提出)及び地方公共団体情報システム機構法案内閣提出)の趣旨説明

伊吹文明

2013-03-22 第183回国会 衆議院 本会議 第12号

議長伊吹文明君) 次に、内閣提出行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣法等の一部を改正する法律案及び地方公共団体情報システム機構法案について、順次趣旨説明を求めます。国務大臣甘利明君。     〔国務大臣甘利明君登壇〕

伊吹文明

2013-03-22 第183回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

次に、行政手続個人識別番号法案及び同整備法案につきまして甘利国務大臣から、内閣法等改正案につきまして山本国務大臣から、地方公共団体情報システム機構法案につきまして新藤総務大臣から、順次趣旨説明がございます。これに対しまして、六人の方々からそれぞれ質疑が行われます。  本日の議事は、以上でございます。     

鬼塚誠

2013-03-22 第183回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

—————————————  一、趣旨説明を聴取する議案の件   行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案内閣提出)   行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣提出)   内閣法等の一部を改正する法律案内閣提出)   地方公共団体情報システム機構法案内閣提出)    趣旨説明 国務大臣 甘利

佐田玄一郎

2013-03-22 第183回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

佐田委員長 次に、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、内閣提出行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律案行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律案内閣法等の一部を改正する法律案地方公共団体情報システム機構法案の各法律案は、本日の本会議において趣旨説明を聴取し、これに対する質疑を行うことに

佐田玄一郎

2013-03-13 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

また、内閣官房内閣情報通信政策監、いわゆる政府CIOを設置し、政府CIO総合調整力を発揮できるための体制を構築すべく、今国会内閣法等の一部を改正する法律案提出しており、その早期成立に向けて努力してまいります。  平井委員長を初め、理事委員各位の御理解と御協力をよろしくお願い申し上げます。

山本一太

share