運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1960-02-17 第34回国会 参議院 決算委員会 第3号

相澤重明君 農林大臣に、私はさらにお尋ねしているのは、いわゆる岸内閣としては三悪追放、綱紀粛正ということは内閣創立以来のこれは実は一番重要な問題であります。しかもみずからが国民の負託にこたえるところのものが、これだけの大きな事故を起こしている。で、ただ末端の職員をいわゆる行政処置をした、処分をしたというだけでは、これは済まない。  

相澤重明

1953-02-16 第15回国会 参議院 建設・大蔵連合委員会 第1号

ただその具体的な措置といたしまして、第四次吉田内閣創立の当初に当つて緊急十大政綱閣議において審議をいたしたときであります。そのときにおいて、この法律案というよりももう一歩進んだガソリン税道路整備のための目的税とするということが閣議了解といいますか、十大政綱審議の場合の了解事項となつて署名をいたした書類が残つております。

田中角榮

1950-07-26 第8回国会 参議院 建設委員会 第5号

なぜかようなことを申すかというと、戰災都市復興に対しては歴代の内閣創立と共に政見発表の第一條に織込んでおる。片山内閣芦田内閣吉田内閣でも盡く罹災者に対しては満腔の同情を寄せ、これが復興に対しては十分の努力をすると誓つておるけれども、なすところを見ると何ら斬新な施設をしておるとは思えない。これを見ると私は甚だ遺憾に思う。

石坂豊一

1948-06-26 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第45号

なるほど芦田内閣創立以來、あるいは前副総理としてもあなたは強い政治力をもつておりますが、現在は國民に負担のかかるべき問題は、國民の声を聽くのが民主主義の新しい内閣だと存ずるのであります。声も聽かずに強行される眞意はどこにあるか、どうしても市町村長府縣知事の声を聽かないという強い信念はどこにあるかということを私は了解しきれないのであります。

松野頼三

  • 1
share