運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-06-22 第84回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

大坪委員 時間が参りましたので、最後でございますが、あえて率直に申しますと、この労働問題の、特に公労協のような国有国営事業を中心とした、そういう企業にあります労働問題というものの解決は、政府当事者が国会で縛られ、政府関係諸機関のさまざまな内部制約で縛られて思い切った手が打てないわけでございますけれども、労働側の信頼を確保できるというたてまえを重んずるという観点からいいますと、まあ極端な言い方をすると

大坪健一郎

1976-05-20 第77回国会 参議院 逓信委員会 第7号

参考人小野吉郎君) ただいま伺いました、いわゆるよその圧力に、他の圧力によってそれに迎合することによる制約内部制約これはなすべきでありません。私はそういうことはやっておりません。これこそ他律敗北でございます。そういうことがあってはならないので、自分が自立独立な歩みをする上におけるコントロールというものは、これは必要だということを申したわけでございます。

小野吉郎

1954-06-02 第19回国会 参議院 本会議 第57号

更に、又、総理大臣の強大なる権限に対しましては、内部制約的な制度を確立して、隊員の緊急出動のごときは、国防会議の同調によつてこれを行うことも一方法であろうと考えられるのであつて、首相の強大なる現在の権力は、一方においてかくのごとき国防会議によつて内部制約を受けつつも、而も他面迅速果敢なる行動を妨げないという、この二つの、一見相矛盾せるがごとき民主主義的な要請を同時に果して行くような出動措置を実践して

植竹春彦

  • 1