運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36882件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

厚生労働省は、昨年五月、PCR検査を広げると医療崩壊が起こるという内部文書をばらまいて、検査を抑制してきました。しかし、検査を怠り、特に無症状の感染者に対する検査戦略を持たなかったことが医療崩壊につながったことは明らかではありませんか。  オリンピック・パラリンピックの開催強行は、科学を無視した政治の最たるものです。一方で人類最大のお祭りをやりながら、他方で国民に自粛を求めても説得力はありません。

志位和夫

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

安倍、菅政権下での法人税改革は、減税によって大企業利益内部留保を増やした一方で、中小企業や働く人々にとっては恩恵のない、公平性を欠くものであったと言わざるを得ませんが、どう認識しておられますか。  私たちは、必要な政策減税は残した上で、法人税累進税率を導入します。  総理も必要性を認めておられる適正な分配のためには、超大企業に応分の負担を求めていくことが不可欠です。

枝野幸男

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

我が国だけじゃなくて、世界中が今までの既存のコロナウイルスとは違うんじゃないかというぐらいの危機感になっており、今言われたとおり、CDC内部文書では水痘並みということ、多分一人から場合によっては八人、九人うつっていくというような、そういう、もうちょっと今までとは桁が違うような、そういう感染力だと。まあ、これ検証してみなきゃ分かりませんけれども、そういう報告もあるようであります。  

田村憲久

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

田村国務大臣 記者会見やいろいろなところで申し上げているんですが、デルタ株というものの感染力というものがアメリカのCDC内部文書等々、こういうものも、ワシントン・ポストでしたか、記事として載せられて、ワレンスキー所長等々がそれに対して否定しなかったということで、かなりこれは高いと。各国がフェーズが変わっているというような、そういう御発言もあります。  

田村憲久

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

あわせて、これは私がそうやって申し上げた後でありますけれども、CDC内部文書で、水ぼうそう並み感染力があるかも分からない。これはまだ検証できておりませんが、もしそうだとすれば、これは一人から、基本再生産数が八だとかという数字になってきます、最大。これはちょっとフェーズが変わってきています。  

田村憲久

2021-07-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

さらに、御存じのように、ターミナルビル内部は非常に広くなっておりますので、救急車で駆け付けた救急隊員ビル内部の各搭乗ゲートなどの現場まで移動するのに片道平均十分掛かっております。往復で二十分掛かります。通報から患者を救急車に収容するまでは、ここまでで約二十七分掛かるんですね。

塩田博昭

2021-06-16 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

き下げ、税の  集め方を抜本的に見直すことに関する請願(第  九七号外一三件) ○消費税率を五%に引き下げ、複数税率・インボ  イス制度即時廃止を求めることに関する請願  (第二五八号外二七件) ○緊急に消費税率を五%に引き下げ、複数税率と  インボイス制度を直ちに廃止すること等に関す  る請願(第二九四号外二六件) ○国税通則法煽動罪即時廃止に関する請願(  第三〇七号外一件) ○大企業内部留保

会議録情報

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

それが、なぜか、消費者庁内部消費者委員会で議論しないまま、突然に方向転換させられました。  消費者庁が本来の役割を果たせずにいることを放置し、消費者保護に逆行する法改正を強行したことは、内閣の責任放棄にほかなりません。  LGBTの皆さんへの差別を禁止することも、選択的夫婦別姓の実現も、そして消費者保護推進すら、自民党政権には期待することができません。  

枝野幸男

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

この基準について、東京都は、条例そのもの改正は行わず、内部の規定の見直しで対応するということであり、行政透明性向上情報公開推進に逆行するゆゆしき方針です。  こうした条例改正を伴わない対応は、恣意的な運用につながるおそれもあり、情報公開請求制度の理念と逆行すると考えますが、制度を所管する総務大臣の所見を伺います。

音喜多駿

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

事業についての効果検証、反省、成功か失敗か、そういう内部検討はないんですか。何のために事業をやっているんですか。何のために税金を使っているんですか。東芝の件と重なりますよ。効果なんか何でもいいんじゃないですか、やれば。そして大企業が使って。そうでないというのであれば、ちゃんと分析した結果を見せてくださいよ。  例えば、じゃ、聞きますよ。十二番、これはちょっと細かいですけれども、見てください。

山崎誠

2021-06-10 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

岩渕友君 漏えい防止であるとか安全な作業を行うためにということだったんですけれども、石棺が老朽化するだとか倒壊する懸念というのがあって、例えばG7の会議なんかでも、その新しいシェルターを建設するプロジェクトが必要じゃないかということで採択をされて、だけれども、その内部石棺の解体だとかデブリの撤去までは含まれていなかったということでウクライナの議会が成立させたのがチェルノブイリの廃炉法なんですね。

岩渕友

2021-06-10 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

この原子力市民委員会では、東京電力とIRIDのデータなどを基にして試算を行っていて、一号機のペデスタル内部で約三百四十度ぐらいじゃないかと。それで、圧力容器内では、デブリの量が最も多いのが二号機なんですけど、底の部分にあるデブリ最高温度が四百五十度以下だというふうに推定しているんですね。

岩渕友

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

当該幹部職員のうち総務審議官は、総務省内部調査において、事実と異なる説明を繰り返し、追加懲戒処分が行われた。また、自己飲食に要する費用負担が一万円を超える会食の際には倫理規程上の届出を行う必要があるにもかかわらず、総務省幹部職員はその認識が欠如していたことも内部調査で明らかになった。

野村哲郎

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

その段階で、とにかく迅速性かつ正確性ということで、内部調査といいましても、私ども、元々コンプライアンスの観点で御相談させていただいている弁護士の方にも入っていただいてやったわけでありますが、正確性と、特に迅速性ということを国会との関係がありまして重視して、東北新社側それから職員側からヒアリングを行って出てきたのが二月の調査でございました。  

原邦彰

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

政府参考人江島一彦君) 御質問ありました法人のいわゆる内部留保につきましては、新たな利益を生み出すための設備投資MアンドAなど新事業への投資に充てるための資金に必要な場合もあるのではないか、また、これに対して課税をすることは二重課税に当たるのではないかといった指摘もあると承知しております。  

江島一彦

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

指摘自由社写真につきましては、長屋の四畳半の部屋の内部写真と並んで掲載されているものでございまして、建物としての長屋を取り上げているのに対しまして、学び舎の写真につきましては、井戸など個別の道具設備類を模した展示物を取り上げているということがございましたので意見を付していないというところでございます。

串田俊巳

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

内部の事情に精通した者が委員メンバーの下に付いてこれを手助けするということは、これは国民の皆様が信用できるやり方とは言えません。内部の方をその委員メンバーの下に置いたとしても、やはり内部人間の理屈が通用すると思うかという気持ちを払拭するために外部人間法的担保をするべきだったと思います。国民が信用できるやり方になっていたことが一番大事だったのに、そこが欠けていた。

石井苗子

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

吉川沙織君 やっぱりどのようなものが行政機関内部情報共有されるのかというのは、列挙しておやりになった方が国民からの信頼を得られるのではないかと思います。  関係行政機関情報が共有されるということは、本法案第二十二条で関係行政機関の協力について定められています。で、これってまた別の問題がございます。  

吉川沙織

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

当該幹部職員のうち総務審議官は、総務省内部調査において、事実と異なる説明を繰り返し、追加懲戒処分が行われた。また、自己飲食に要する費用負担が一万円を超える会食の際には倫理規程上の届出を行う必要があるにもかかわらず、総務省幹部職員はその認識が欠如していたことも内部調査で明らかになった。

野村哲郎

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

しんぶん赤旗日曜版が入手した内部資料によると、一チーム十五台から十六台の車両で運行して、勤務時間は二つ、午前七時から午後十時、それから午後十時から翌朝八時。国民には夜間の外出やめなさいと、八時になったら帰りなさいと、こういうふうにやっておきながら、オリンピックファミリーには夜中じゅう車を提供すると。  

小池晃

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

法案では、調査方法として現地・現況調査を認めることとしていますが、土地及び建物内部に立ち入って調査を行える権限までは与えられていません。これで本当に敷地内や建物内で重要施設機能を阻害する行為がなされる事態を事前に察知し、未然に防ぐことができますか。  土地等利用状況調査を実効性あるものにするには、立入調査等強制力のある調査を可能とすべきです。今後、法改正検討する考えはありますか。

柴田巧