運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
259件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-11-06 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

まあいろんな内輪話も知っていますけど、これ暴露してもいいですけど。やりましょうか、本当に、そこまでやるんだったらと思いますけれども、すごいことですね。  一番下に、このページに付けておいていますけど、十月十六日の私の質疑ですね、今と同じ全く趣旨のことを聞いております。

小西洋之

2011-04-15 第177回国会 衆議院 法務委員会 第6号

今回の法制審の議論の中で、漏れ伝わるところによると、相当裁判所側からの抵抗が強くて盛り込まれなかった事項もあったという内輪話も少し耳にしておりまして、もうちょっと裁判所の方で積極的に行っていただければという思いも持っているところであります。  問いでありますが、親権停止の裁判の中で、親への一定の勧告をすることができないのか、このことについてお伺いします。

橘秀徳

2009-06-17 第171回国会 衆議院 外務委員会 第16号

そういう点、今公務員制度改革をやっていますけれども、内輪話で恐縮ですけれども、菅さんなんか悩んでいますよ。脱官僚の時代というふうに御自分が代表のときにマニフェストを書いてやってきて、そろそろ、とらタヌですけれども、政権が近いということで、どうしたらいいんだ、官僚を本当に天下り禁止してどうやってやっていけるんだと私に深刻な顔をして聞いてこられました。  

篠原孝

2005-02-24 第162回国会 衆議院 予算委員会 第18号

石破さんは、こんなことでいいんだと言っているわけではなくて、内輪話として書いているんだけれども、それを読んで橋本五郎編集委員は、こんなことでいいんだろうか、こういうふうに読売新聞の二面で言っているんです。  どう言っているか。これは、まず石破さんの言っている内容です。  「小泉総理は財務、厚生、郵政の専門家でした。そこでいかにして防衛に関して適切なご発言を賜るかというのは、結構しんどい問題でした。

辻惠

2004-10-27 第161回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

しかしながら、これは我が国は、先ほど来申し上げておりますように、あくまで科学的知見に基づいて、食の安全、安心を大前提として、そして我が国国内措置にあくまで従ってもらう、これを基本に主張を貫いたわけでありまして、だからこそ私は、ちょっと内輪話になりますが、中川局長は適役でない、あなたはいわば話し合いの対象として好ましくないとまで言われていながら、彼は最後まで自分主張を貫いた、それを多としたと申したところですが

島村宜伸

2002-03-19 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

ただ、あえて内輪話として申しますと、要するに鬼追さんにしても、私ども百五十三億もうけたじゃないかと。これ五十三条買取りなんですよ。もうけたじゃないかと。そういうものをさっさとまた、松田理事長に言わせるとしかられるかもしれませんが、預保が取っていって、一銭も使わせないというのもきつい話じゃないかと。

柳澤伯夫

2000-10-13 第150回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第6号

議員たちが勝手に内輪議論をしている、そんなものは言うならばもう本当の内輪話にすぎないのであって、世間に訴えるような問題じゃありません。こういう問題がある、国民の方々は大いに考えてほしいと、こう言うのが政治家の責任なんでありますよね。  それから、去年の六月、議長が何か諮問をして、この三月に答申があったと。

佐藤道夫

2000-10-12 第150回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

ということで、今どうなっているのということを伺いましたら、実は今回、各省庁の縦割りで、あそこが答えるとかここが答えるとか、これは結構内輪話をしているのですが、私、たらい回しされまして、だれが答えるかというのは、実はさっきまで、さっきまでというか、午前中まで大変だったのでございます。ということは、ここはまだうまくできていないという証拠ではないかというふうに思うわけでございます。  

小池百合子

1994-06-03 第129回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

えいたさせますが、私はけさまでいろいろ麦価問題で議論し、若い国会議員皆さん方に何やかや眠気覚ましに、暴論になるかもわからぬが申し上げたのは、我々の大先輩が昭和二十四、五年ごろから、積雪寒冷単作地帯稲村先生のところもそうだったと思うんです、それを二毛作にするということが農家の所得向上に通じ、また狭い土地の有効利用ということでいろいろ関与し、私も二十二、三歳の青年であったんですが、その問題に取り組んできてやった内輪話

加藤六月

1993-12-01 第128回国会 参議院 地方分権に関する特別委員会 第2号

それで、その大綱を決めるまでの担保は、内輪話なんで申し上げますが、それは法律はできていないけれども、しかし総理対策本部をぴしっとつくって自分議長になってでもやると言っておられるんだから、総理がそれだけ言われるならそれを担保にしようじゃないか。それを担保にして一年間はいこう。

鈴木永二

1990-11-06 第119回国会 衆議院 国際連合平和協力に関する特別委員会 第9号

私は総理自分でお目にかかったときに申し上げましたら、総理はそのときにいろいろなお話を、内輪話はしてくださいましたが、公にしていい話として申し上げるならば、自衛隊でないと参加する人がいないのだ、お医者さんも集めてみたけれどもほとんど集まらなかったのだ、飛行機も出そうとしたのだけれども労働組合が反対して飛行機は飛ばないなんという事態にもなったのだ、どうしようもないのだよ渡部君とおっしゃいました、私に。

渡部一郎

share