運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1988-04-01 第112回国会 参議院 予算委員会 第16号

要するに十八兆四千億を認められているんだから目いっぱい使おうという、そういうスタンスで六十四年、六十五年は臨んでいかれるのか、できるだけ調和を図るために一%の精神は尊重するというんだから内輪目内輪目に考えていこうという立場なのか、そのどっちなのかと、こう聞いているんですよ。

野田哲

1986-04-02 第104回国会 参議院 社会労働委員会 第5号

大蔵省試算は、私も長年労働組合運動をやってまいりましたからその経験に照らして、非常に内輪目内部留保というものを見る、そういう立場なんです。ですから、準備金やら引当金やら、こういうものなんかも内部留保の中にその一定部分は含めて考えれば、この内部留保の額はもっとふえるんですよ。少なくとも、さっき私が挙げました大蔵省試算に基づくというその数字よりも二、三割はふえた数字になるでしょう。

佐藤昭夫

1978-10-13 第85回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

場合によっては、たとえば最近のように低く下の方に動いておりますときには、下の方に向かっての動きを少しかた目内輪目に、これは切り上げという言葉であるかどうかは別にしまして、そういう意味の逆のかた目に扱っておる。どちらにしましても、そういう取り扱いで来ておるということは事実でございます。  

角野幸三郎

1978-10-13 第85回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

佐藤昭夫君 ずいぶん内輪目数字をおっしゃっているわけですけれども、これ文部省昭和五十二年七月に調査をなさって、その結果に基づいて、「文教ニュース」という文部省外郭団体新聞が出ておると思うんですが、それの五十三年九月四日号、ここにはっきり数字が記載をされているわけですけれども、一日八時間勤務の定員外職員八千七百九十一人、週三十三時間以下の雇用職員四千八十八人、合計一万二千八百七十九人と。

佐藤昭夫

1975-05-07 第75回国会 衆議院 逓信委員会 第14号

だから、二百二十二万円というのは何にかかった金か知らぬけれども、きわめて内輪目に出した金だと思うのですが、いずれにしても、こういった裁判関係に人手を煩わし、金も使う、職場はますますおかしくなる、こういったことはもう下の下だと私は思うのですね。

久保等

1975-02-26 第75回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

先ほど大分お話があって、私も聞いておりましたからその点は省略をいたしますが、先ほどの御説明では、特にNHKと比較される民間放送なりあるいは新聞関係に対する数字を挙げての御説明を聞いておりましても、私の手元にある資料から見ると、まだ多少控え目といいますか内輪目にお答えになっておったのではないかと思うのです。

久保等

1973-09-14 第71回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第10号

たとえば卑近な例は、非常炉心冷却系統とかいった安全系統がそのいい例でございますが、そういった原子炉の事故に非常に関係のありますような重要な施設に対しましては、そのほか安全研究ということを盛んに行ないまして、できるだけ実際に実験によって実証した上でその性能内輪目評価していこう、評価に取り入れていこうと、こういう立場、つまり安全研究あるいは安全実験によって実験的に実証した上でそれを取り入れていくと、

都甲泰正

1973-09-14 第71回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第10号

ただ、その認め方といたしまして、先ほど午前中にもちょっと申しましたが、幾つかの条件がございまして、非常にECCS系信頼度を高くつくってあるという前提がございますし、それから二番目に、その効果と性能内輪目評価するということがございますし、それから三番目に、その評価をいたします場合に一つの機器の故障を考える。

都甲泰正

1973-06-12 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第25号

ほんとうに実情を調査して、一億二千万という――これも一つ一つ調べてみましたら、みんな相当内輪目に見に復旧なんですよ。この町はそんなに大きな町でありませんし、これを早くやらないと、まだ開発した、造成した赤はだのそのままなんですよ。ゴルフ場が一応使っているのですが、あとは赤はだそのままです。ですから、雨が降ればどんどん流れてくるのですよ。いまのままであれば費用がかさむわけです。

岡本富夫

1972-10-11 第69回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

ただ、以前は南西諸島と沖鳥島と南鳥島との外縁を問題にしておったわけでありますが、その外縁を結ぶという発想をもう少し内輪目にする。どの地点とどのポイントということは必ずしも適当でないかもしれませんが、いずれにしても内輪目周辺海域として考えることが適当であるというふうに思いますから、やはり当時の発想よりも縮小されておるように私は思います。

久保卓也

1971-03-23 第65回国会 参議院 逓信委員会 第7号

もう少し的確に、年度加入者数というものは事然に、予算編成当時にもう少し実際の数に近いものが把握できるんじゃないかという感じがするんですが、昭和四十六年度末の見込み数については、いまお話があったように、四百二十万ぐらいの増加を見込んでおられるのですけれども、何かここ一、二年の数字をながめてみると当初の見込みというものは結果的には内輪目であった、それも少なくとも四十四年度の場合について言えば約百三十万

久保等

1970-09-09 第63回国会 参議院 逓信委員会 閉会後第2号

たる要員配置になっておると思うのですが、どういう根拠で、そういう予算要求の概数というものが大なたをふるわれて、ほんの端数程度の増員にしかならないのか、よく大蔵当局説明等の真意を解しがたいのでありますけれども、少なくとも、官庁として現場を持っておるところは、具体的な数字はこれは根拠があってはじき出された要求であろうと思うので、私ともも、いまお話のあった程度要員では、従来の経緯を考えますと、きわめて内輪目

久保等

1968-05-10 第58回国会 衆議院 商工委員会 第27号

それでまず大体五名程度のところで踏み切って行ってほしい、機械に関係がある分ということを重点に考えてまいりますと、当時どういう御説、明があったか、十人といいましたのか、十五人といいましたのか、相当の団を組んで行かれるかと思いますが、その辺はカバレージの問題も若干ございますので、内輪目に査定していっていいんじゃないか、こういう感触からやったものだと想像いたします。

高島節男

1968-03-14 第58回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

こういうごく内輪目に見た財政の均衡化についてもやはり配慮する必要がある。それを、先ほどの事務当局の答弁のように、過疎地帯過密地帯があって、これを一律に税金を取ったら——そういうことがどうにもならないというようなものの考え方では、私はいつまでたったって解決はつかぬと思う。この点をもう少し大臣のほうから明確にひとつ答えていただきたいと思います。

門司亮

1967-05-23 第55回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

しかも、四十一年度において史上空前ともいうべき大減税が行なわれた直後の四十二年度であること、それから四十二年度において、税の自然増収は四十一年度よりもやや増大いたしましたが、なお八千億円にのぼる公債を出すというような状況にありまするので、四十一年度減税額よりは内輪目のものといたしまして、国税の減税額は平年度で千四百五十億円程度のものに取りまとめた次第でございます。  

松隈秀雄

1966-09-01 第52回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

こういうものに金をかけまして、実行いたします三十九年の十月六日でも約七億余りの金が必要になっているわけですが、そういうようなことも見まして内輪目に、五億全部出すというようなことをしないで内輪目に四億を出すというようなことでやっております。その後いろいろ工事にかかって、その金は今年の六月ごろには九億近いものになっているように私ども思っております。

大澤融

1965-09-01 第49回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

それからまた国民全体が消費について非常に内輪目になったというようなこともございまして、こういうようなことで中小企業としましては、この受注の減少に頭を脳ましておるということが現下の最大の問題でございます。言ってみれば、中小企業事業量が減ってきておるということについて悲観いたしております。

舟山正吉

share