運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-11-06 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

におきましてBSEが多数発生をし、そしてそれが人のヤコブ病ヤコブ病というふうに言っていいかどうかわかりませんが、人との関連もあるということが指摘をされたわけでございまして、我々は、どういたしましても、厚生労働省といたしましては、人への感染、人に対する問題をどうするかということが中心でございますので、まずは、その当時、英国を中心といたしました数カ国というふうに記憶をいたしておりますが、そこからの肉あるいは内臓物

坂口力

2001-10-17 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

私は、いつ安全宣言を出していただけるのかなというようなことで質問を考えておりましたけれども、そのような御答弁が出ましたので、それでは、今まで保存されているような、そういう牛肉あるいは内臓物に対しては、これまた安全宣言をしていただけるということなんでしょうか。そのあたりが微妙なところで、やはり消費者の心配の一つになろうかと思いますので、そのあたりのことをお聞きしたいことがまず一点でございます。  

青山二三

1996-08-08 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第33号

北村委員 ということは、レバーということですから内臓物ということで、直接的には食肉、いわゆる肉を食べてO157の発症を見たという人は今のところはいないということでありますね。  特に、先ほど来同僚の先生方からも御指摘がございましたけれども、今回のO157関係で、先ほど私が申し上げましたとおり、アメリカでは、家畜等のふん便の中にO157がある、こう言われておりますし、また、現にそれはあります。

北村直人

1978-02-16 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

さて、環境庁長官もお見えなんでございますが、そういう点で、先ほど申し上げました屠場というものを中心にして、いわゆる血液とかあるいは内臓物から出る汚水とか汚物とか、そういう形のものを含めて、周辺の農家とかあるいは近郊の都市などでは、だんだん住宅であるとか建て売りがふえてきたために、目下そういう意味で公害問題で騒がれている。

上田卓三

1977-11-24 第82回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

生産技術から再利用の方向の需要面も開拓をしていくと、こういうことが一つの課題ではないかと思うわけなんで、漁獲を多くすることもひとつ必要だけれども、しかしとった物を有効利用すれば、漁獲はそれだけふえなくても多くとったと同じように資源の利用ができると、こういう観点から考えるのと、それからもう一つ、とった物のいわゆる公害関係と申しますか、においやそれからいわゆるたん白質が捨てられることによる、いろいろの内臓物

三治重信

  • 1