1970-12-15 第64回国会 参議院 内閣委員会 第5号
またつい最近には、前の駐独大使の内田藤雄君を今年はヨーロッパ方面に査察に行ってもらいましたが、その査察の報告なども、きわめて私も敬意を表した、非常に問題をずばりずばりと指摘した報告書でございまして、非常に私としては参考になりましたので、そういうような点につきましては御説明するのにやぶさかではございません。
またつい最近には、前の駐独大使の内田藤雄君を今年はヨーロッパ方面に査察に行ってもらいましたが、その査察の報告なども、きわめて私も敬意を表した、非常に問題をずばりずばりと指摘した報告書でございまして、非常に私としては参考になりましたので、そういうような点につきましては御説明するのにやぶさかではございません。
鹿島守之助君 草葉 隆圓君 笹森 順造君 杉原 荒太君 永野 護君 野村吉三郎君 堀木 鎌三君 佐藤 尚武君 国務大臣 外 務 大 臣 藤山愛一郎君 政府委員 外務政務次官 小林 絹治君 外務大臣官房長 内田 藤雄
秋田 大助君 石坂 繁君 菊池 義郎君 北澤 直吉君 小金 義照君 小島 徹三君 竹内 俊吉君 椎熊 三郎君 福永 一臣君 細田 義安君 堀内 一雄君 森下 國雄君 出席政府委員 外務政務次官 小林 絹治君 外務事務官 (大臣官房長) 内田 藤雄
内閣官房内閣審 議室長兼内閣総 理大臣官房審議 室長 大島 寛一君 総理府総務長官 福田 篤泰君 総理府総務副長 官 佐藤 朝夫君 国家消防本部総 務課長 山本 弘君 自治政務次官 丹羽喬四郎君 自治庁長官官房 長 柴田 護君 外務政務次官 小林 絹治君 外務大臣官房長 内田 藤雄
○政府委員(内田藤雄君) 先ほど政務次官から御説明申し上げましたように、われわれといたしましては、この外務審議官というものを設置いたしますほんとうの趣旨は、まあ次官補、外国で次官代理とか、次官補とか、いろいろ職名ございますが、できますならばそういうもの、そういう形のそういう名称を持ったものにいたしたいというのが実はほんとうの希望であったわけでございます。
下村 定君 一松 定吉君 国務大臣 国 務 大 臣 石原幹市郎君 政府委員 国家消防本部総 務課長 山本 弘君 行政管理庁行政 管理局長 山口 酉君 自治政務次官 丹羽喬四郎君 自治庁長官官房 長 柴田 護君 外務政務次官 小林 絹治君 外務大臣官房長 内田 藤雄
○政府委員(内田藤雄君) これは法律的な方から申し上げますと、これは御承知のことでございますが、国家行政組織法の十七条の二というのに、まず次官の方から申し上げますと、その第一項に、「各省及び第三条第三項但書の各庁には、事務次官一人を置くその二項におきまして、「事務次官は、その機関の最たる大臣を助け、省務又は庁務を整理し、各部局及び機関の事務を監督するこうなっております。
官房審議室長 大島 寛一君 人事院総裁 浅井 清君 人事院事務総局 給与局長 滝本 忠男君 総理府総務長官 福田 篤泰君 総理府総務副長 官 佐藤 朝生君 内閣総理大臣官 房公務員制度調 査室長 増子 正宏君 防衛政務次官 小幡 治和君 防衛庁人事局長 山本 幸雄君 外務大臣官房長 内田 藤雄
山口 好一君 杉山元治郎君 門司 亮君 出席国務大臣 国 務 大 臣 益谷 秀次君 出席政府委員 人事院事務官 (職員局長) 矢倉 一郎君 総理府総務副長 官 佐藤 朝生君 外務政務次官 小林 絹治君 外務事務官 (大臣官房長) 内田 藤雄
防衛庁防衛局長 加藤 陽三君 防衛庁経理局長 山下 武利君 防衛庁装備局長 塚本 敏夫君 調達庁長官 丸山 佶君 調達庁不動産部 長 柏原益太郎君 経済企画庁長官 官房長 村上 一君 経済企画庁総合 計画局長 大來佐武郎君 法務省刑事局長 竹内 寿平君 公安調査庁長官 藤井五一郎君 外務大臣官房長 内田 藤雄
○政府委員(内田藤雄君) 公吏も含んでおります。
○政府委員(内田藤雄君) 従来アフリカの方面はいろいろな意味で何と申しますか、そこのウエートの置き方が十分でなかったという感じはわれわれ自身も持っております。
○政府委員(内田藤雄君) 総領事館でございますので、原則としては総領事を置くつもりでございますが、最初のときに直ちに総領事が任命されるか、あるいは領事でしばらく代理させるかということまで、そこまでこまかいことにつきましては今から断言はいたしかねますが、大体は総領事を置くつもりでおります。
○政府委員(内田藤雄君) われわれも大体御指摘のように考えております。ただ、遺憾ながら従来相当立ちおくれておりましたので、公館の配置なども漸を追ってやって参らなければなりませんし、またそれに要員というようなことを考えます場合にもなかなか一挙に理想通りには参らぬかと思いますけれども、御趣旨のような線では、われわれとしても考えて参りたいと思っております。
総理府事務官 (科学技術庁長 官官房長) 原田 久君 総理府事務官 (科学技術庁計 画局長) 久田 太郎君 法務事務官 (矯正局長) 渡部 善信君 外務政務次官 小林 絹治君 外務事務官 (大臣官房長) 内田 藤雄
里子君 理事 松本 七郎君 愛知 揆一君 石坂 繁君 岩本 信行君 野田 武夫君 福家 俊一君 森下 國雄君 穗積 七郎君 森島 守人君 出席国務大臣 外 務 大 臣 藤山愛一郎君 通商産業大臣 池田 勇人君 出席政府委員 外務事務官 (大臣官房長) 内田 藤雄
木内 四郎君 笹森 順造君 杉原 荒太君 野村吉三郎君 加藤シヅエ君 佐多 忠隆君 羽生 三七君 曾祢 益君 佐藤 尚武君 政府委員 外務政務次官 小林 絹治君 外務大臣官房長 内田 藤雄
梶原 茂嘉君 笹森 順造君 杉原 荒太君 永野 護君 野村吉三郎君 加藤シヅエ君 羽生 三七君 大和 与一君 佐藤 尚武君 政府委員 外務政務次官 小林 絹治君 外務大臣官房長 内田 藤雄
竹谷源太郎君 菊池 義郎君 福家 俊一君 岡田 春夫君 黒田 寿男君 帆足 計君 森島 守人君 受田 新吉君 出席政府委員 総理府事務官 (科学技術庁原 子力局長) 佐々木義武君 外務政務次官 小林 絹治君 外務事務官 (大臣官房長) 内田 藤雄
辻原 弘市君 兼務 上林山榮吉君 井手 以誠君 出席国務大臣 外 務 大 臣 藤山愛一郎君 厚 生 大 臣 渡邊 良夫君 出席政府委員 法務事務官 (人権擁護局 長) 鈴木 才藏君 外務政務次官 小林 絹治君 外務事務官 (大臣官房長) 内田 藤雄
大八君 堤 ツルヨ君 出席国務大臣 内閣総理大臣 岸 信介君 外 務 大 臣 藤山愛一郎君 出席政府委員 内閣官房長官 椎名悦三郎君 内閣官房副長官 松本 俊一君 法制局長官 林 修三君 外務政務次官 小林 絹治君 外務事務官 (大臣官房長) 内田 藤雄
出席委員 委員長 鈴木 正吾君 理事 井原 岸高君 理事 押谷 富三君 理事 鹿野 彦吉君 理事 田中 彰治君 理事 小川 豊明君 理事 高田 富之君 理事 田中幾三郎君 保岡 武久君 淡谷 悠藏君 神近 市子君 久保 三郎君 山田 長司君 出席政府委員 外務事務官 (大臣官房長) 内田 藤雄
内海 清君 出席国務大臣 外 務 大 臣 藤山愛一郎君 国 務 大 臣 赤城 宗徳君 出席政府委員 防衛庁参事官 (長官官房長) 門叶 宗雄君 防衛庁参事官 (防衛局長) 加藤 陽三君 外務政務次官 小林 絹治君 外務事務官 (大臣官房長) 内田 藤雄