運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

この規則を、規制をですね、制定した平成十九年当時は、円形のくくりわな一般的に用いられており、くくりわな直径計測方法についても短い方の内径を計測することとしてございました。  一方で、鹿やイノシシ等の鳥獣の捕獲が強化される中で、内径最大長が十二センチメートルを超えるような楕円形や長方形のくくりわなも使用されるようになってきており、錯誤捕獲の増加も懸念されてございます。  

鳥居敏男

2017-06-07 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

この地図の真ん中に黒い線が引っ張ってあるんですが、ここ、左側の氾濫する川から右側の用水路へ地下で三メーター五百の内径の管を二本、ワンスパン千三百メートルの事業を、事業といいますか、の機械の納入を我々いただきました。そこでやっております。  一番右下の方ですが、これは現地で推進管といいますか、コンクリート管を造っているところです。これも日本からの技術を供与して造ったものです。  

松崎彰義

2015-04-17 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

十万立米の水対策、そして内径が六メートルで、キロ数が、延長距離が五キロメートル、そして特徴は、非常に深いところにこの配管を整備するわけでございます。名古屋駅から東に来たところを南北に五キロ、これは、リニアが整備されますさらに深い五十メーターのところに貯水池をこれからつくるということであります。  各都市においての内水対策国土交通省としてはどのように進めていくのか、お尋ねいたします。

工藤彰三

2006-05-30 第164回国会 衆議院 環境委員会 第16号

委員からも御指摘がございましたけれども、錯誤捕獲の場合に致命傷を負わないようなことが必要なわけでございまして、とらばさみにつきましては、例えば、現在でも内径が十二センチのとらばさみは使用禁止とか、のこぎりの歯の形をしたとらばさみは使用禁止とか、構造基準を決めておりますけれども、よりこれをきめ細かくした上で、例えば、そのとらばさみであればソフトキャッチ化でゴムがついたものにするとか、それから、くくりわなであれば

南川秀樹

2003-07-16 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

内側というか、内径ひびができたわけなんですけれども、内側にもDAC一〇〇と書いて、四ミリとかと書いてあるんですけれども、DAC二〇%というのは、全周ということに回答が出てくるんですが、DAC一〇〇だと濃く出るんですね、傷の色が。だから、ひびが濃い、深いという感じに見えているということで、違いがあるということなんですけれども。  

北川れん子

1999-12-13 第146回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

国務大臣中曽根弘文君) 沈殿槽のお話でございますけれども、一般貯槽が同一の体積でありましても、内径が大きく沈殿面積が広いものほどその沈殿効率は高いわけでございます。そういうところからジェー・シー・オーが現在の容積沈殿槽を採用したものでありまして、その際、臨界管理につきましては形状管理とせずに質量管理を行うものとしたわけでございます。  

中曽根弘文

1999-11-25 第146回国会 参議院 経済・産業委員会 第2号

国務大臣中曽根弘文君) 一般に、貯槽が同一体積でありましても、内径が大きく沈殿面積が広いものほどその沈殿効率が高いわけでありまして、ジェー・シー・オーが現在の容積沈殿槽を今申し上げましたような理由から採用したものと承知しております。その際、臨界管理につきましては、形状管理とせず質量管理を行うものとしたものでございます。  

中曽根弘文

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

国道十六号の地下約五十メートルぐらいのところに、内径で十メートル、全長大体六・三キロメートルぐらいございますが、トンネル放水路を掘りまして、そして、先ほど申したような川の洪水を取り込もう、こういうものでございます。  平成四年度に工事着手をいたしまして、平成九年三月、昨年三月に第二及び第三の立て坑工事を完了いたしたところでございます。現在、第一及び第四立て坑本体工事を始めております。

尾田栄章

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

ですから、内径なのか外径なのか、それによっても大きく違ってくるわけでございますので、この点につきましても、初めに干拓ありきじゃなくて、ぜひしっかりした中立の調査を行っていただきたい。あわせて、行政側住民側専門家が一緒になった本当の中立検討委員会をしっかりやっていただきたい。  

大野由利子

1997-02-21 第140回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

これが、温度計さやの細い部分では内径が四ミリほどでございますけれども、このさやに挿入されているということでございますが、温度計さやシースの挿入されている状態によっては振動の大きさが変わったといったことが明らかになった次第でございます。  すなわち、シースのちょうど中間部で曲がって挿入された場合には、温度計さや振動の大きさを抑制する効果が小さかったといったことが判明いたしました。

池田要

1997-02-20 第140回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

これが、温度計自身、さやをごらんいただきますと、太い部分外径が二十二ミリ、細い部分外径が十ミリでございまして、ステンレスの厚さは三ミリでございますから、この中の厚さ、内径が四ミリのところに差し込まれているわけでございます。  今回破損を生じましたのは、このちょうど細い部分から太い部分に至る段付部、この部分破損をしたわけでございます。

池田要

1990-04-18 第118回国会 衆議院 建設委員会 第7号

指摘工事は、北千葉第一導水路北千葉第二シールド(その二)工事ということで、その一部をなすものでございますが、昭和六十三年八月から平成四年三月までの三年九カ月の工期で、印西町掘削地先から沼南町掘削地先までの全区間が、ほぼ農地の下の全長二千二百メーターについて、地下約三十五メートルのところで内径三・二メートルのトンネルシールド工法で施工するものでございます。  

近藤徹

1985-03-06 第102回国会 衆議院 建設委員会 第5号

森下説明員 一般的と申しますと量によって変わりますから、大体小豆島を対象にした水量でお答えいたしたいと思いますが、さっき申しました五千トンないし一万トンぐらいの範囲でどうしたらいいかということになりますと、パイプの太さが内径で三百ミリから四百五十ミリぐらいのものが必要かと思います、パイプが細くなりますとポンプで圧力を余計かけなければなりませんから。そういうこともあります。  

森下忠幸

1981-10-22 第95回国会 衆議院 決算委員会 第2号

東京航空局ほか八部局の三十三工事について検査しましたところ、管路敷設工事で設置したケーブル管路ケーブルの保護とその取りかえを容易にすることを目的としているものでありますから、ケーブルを引き込むなど施工上可能な範囲内径のもので設計すれば足りるのに、設計に当たって、これに収容するケーブルの量を考慮しないで管路内径の大きなもので設計し施工しているため、空間部の多い不経済なものとなっていると認められましたので

坂上剛之

1981-04-07 第94回国会 参議院 建設委員会 第4号

同社の社員の子供、これ幼児でございますけれども、四人がその敷地内に入って遊んでおりましたところ、そのうちの一名が、土中二十メートルぐらいの深さに打ち込まれており、地上に約十センチほど頭を出しておりました内径二十五センチのコンクリート製円筒形パイルの中に過って転落いたし、死亡した事故でございます。  

田中和夫

1981-02-20 第94回国会 衆議院 建設委員会 第2号

ガスふろがま技術上の基準におきまして、ガス消費量ごと排気量との関係でガスふろがまにつけるべき排気筒内径最低水準安全確保上の観点から定めたわけてございますが、昭和四十六年の省令制定に際しましては、最もガス消費量の小さいものとして一時間当たり九千六百キロカロリー以下のものを対象としたわけでございますが、それが排気筒内径を八十ミリメートル以上であることというふうに決めたわけでございます。

石田寛