運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-03-26 第186回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

また、危機管理担当部署組織規模につきまして、都道府県指定都市、中核市、特例市、特別区などにおきましては九〇%以上が課あるいは室のレベルで設置されているのに対しまして、町村におきましては部署としては設置せず、兼任職員を配置されている団体が町では三六%、村におきましては六三%となっている状況にございまして、小さい市町村におきましてはやはり体制が不備であるという状況にございます。  

日原洋文

2004-05-25 第159回国会 参議院 法務委員会 第19号

実態で申し上げますと、数字的には、現在支部職員が今二百十一名、これ、扶助協会の数字を今見ておりますけれども、そのうち弁護士会業務兼務するいわゆる兼任職員というのが九十八名、約半数近くいるというような状況でございますし、五十支部全国にございますけれども、そのうち専用スペースを持っているのは東京、大阪とか大都市周辺大都市及びその周辺の十支部しかない。

小林元治

2003-06-03 第156回国会 参議院 環境委員会 第12号

総人数だと大体三千百二十五人ということで、これは四年前に比べて三百人弱しか増えていないようなんですが、実は中身は相当変わっておりまして、専任職員、これは専任職員兼任職員合計なんですが、専任職員の数が一・五倍に増えております。産業廃棄物行政専任にする職員が現在千百四十人余りいるわけでございます。  

飯島孝

1979-03-23 第87回国会 参議院 予算委員会 第13号

現在、薬事監視員監視体制というのは十分御存じだろうと思うのですが、これは兼任職員が非常に多いんですよ。言ってみればほとんどできていない、検定さえメーカー任せと言ってよい状態なんです。ここもまた非常に問題だと思っているんですがね。それなのに帳簿の監視がどのようにできるのかというのはちょっと考えられない。

和田静夫

1978-03-28 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

市町村においては、さっき説明のありましたように、いわゆる不振組合兼任職員のあるところですね、何か森林組合というものを厄介者扱いにして、早く合併でもしてもらえればいいというような、こういう期待を持っている市町村もあるわけですね。そうしてまた、休眠組合をなくするためには合併すればいいんだというふうな、こんな考え方も安易に出てくるわけなんです。  

村沢牧

1977-04-27 第80回国会 衆議院 法務委員会 第13号

これらを、ごく少数の弁護士会兼任職員に負わせるのは無理であり、その結果として、事業的には停滞をかこっているといえる。   いずれにせよ、弁護士会だけの努力で法律扶助を支えていく時代は終わりつつある。より大胆な構想と、開かれた法律扶助の姿を求めてゆくべきであろう。国、地方自治体、多くの民間団体、個人の参加を得て、事業の拡大をはかるときである。   

沖本泰幸

1970-05-06 第63回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第4号

それには当然専任じゃなくて兼任職員もいると思いますけれども、兼任職員を入れたって数としては決して多いほうではありませんし、むしろ兼任職員というものはそういう企画立案のほうは、自分の直接の所管の部署がありますから、そちらのほうに精力をとられてしまって思うようにいかないのではないかと思います。この点についても私は自治省にこれからも強力な指導をお願いしたいと思うわけです。

二見伸明

1955-06-02 第22回国会 衆議院 本会議 第22号

若干名の職員関係行政機関兼任職員をもって充てることに考えております。政府といたしましては、この事務局の人事及び運営につきましては、特に慎重な態度をもって処理する方針でございます。  それから、会議議事について、多数決によるかどうかという御質問。会議議事運営のことは、会議自体が自主的にきめることといたしまして、議長が会議に諮って、そこできめるという建前にいたしております。  

杉原荒太

1953-07-15 第16回国会 参議院 内閣委員会 第14号

政府委員岡部史郎君) 調査室のほうから詳しく申上げるのが筋であろうかと思いますが、私が存じております範囲内において申上げますと、実はこれは定員がないものでありますから無理して各省から兼任職員をかり集めまして今までやつておつた。それをこの機会に定員の増加をお願いするということになつておる次第でございます

岡部史郎

  • 1
  • 2