2019-04-23 第198回国会 参議院 法務委員会 第9号
実際に特定技能外国人がビルクリーニング業務を行えるか否かにつきましては、具体的業務内容によって判断されるものでございますけれども、委員御指摘のような、福島第一原子力発電所内の建築物内部の清掃を行うに当たって通常の建築物内部の清掃業務の範囲を超えた原発特有の事情に応じた特殊業務がある場合につきましては、特定技能外国人が従事できる業務範囲を超えていることとなり、そのような業務への従事は認められないものと
実際に特定技能外国人がビルクリーニング業務を行えるか否かにつきましては、具体的業務内容によって判断されるものでございますけれども、委員御指摘のような、福島第一原子力発電所内の建築物内部の清掃を行うに当たって通常の建築物内部の清掃業務の範囲を超えた原発特有の事情に応じた特殊業務がある場合につきましては、特定技能外国人が従事できる業務範囲を超えていることとなり、そのような業務への従事は認められないものと
しっかりと、御指摘のとおりだと思って受け止めておりますので、引き続き、その実際に義務化をされる、そして具体的業務が発生をするというときに、それがしっかりと受け止めて実行できるような体制の確保に努めてまいりたいと考えております。
今回の改正で年金流出のような事案が起きないような対策を十分取っていただけるというふうに思っておりますが、そこで、今回、情報処理安全確保支援士というものを資格としてつくるということでございますが、これは多分高度な、実践的な知識、技能が求められるというふうに思っておりますが、一般的な国民に対してどういうような具体的業務内容を行うのか、簡単に説明をお願いします。経産省、お願いします。
技能労務職員の関係につきましては、この定員が減少しているという中で、その分の業務を外部委託あるいは機械による整備というようなところで代替しているところでございまして、現実のこのような具体的業務について支障を来していることが現時点で生じているということではないというふうに考えております。
さらに、支援法は、具体的業務として、相談窓口、司法過疎対策、犯罪被害者支援などを新たに業務としており、民事、刑事を含む広範な司法ネットが全国に設置される基盤が整うことになります。
この閣議了解を実行するため、政府からの業務委託を受け、定住促進の具体的業務を行っていただく団体が必要となったという状況にございました。 当時、ベトナム戦争による孤児や母子の惨状を献身的に救済する活動を行っておりましたのが財団法人アジア孤児福祉教育財団でございまして、同財団に業務を委託することになったのは、そういう経緯でございます。
人員の規模につきましては、核燃料サイクル施設の安全確保の重要性を十分認識し、今後予想される具体的業務量を踏まえて業務委託に遺漏なきを期すべく検討してまいりたいと考えております。
また、備蓄については、国家石油備蓄会社八社を廃止いたしまして、基地操業に係る具体的業務は民間に委託を行うとともに、国家備蓄の統合管理等の機能は、石油公団の機能が統合される類似法人で行うこととしたわけであります。 さらに、現在石油公団が保有する開発関連資産は、厳正に資産評価を行いまして、整理すべきものは整理をし、売却すべきものは売却するなど、適正な処理を行うことといたしました。
もう一つ、備蓄については国の直轄事業として行いまして、備蓄基地の操業に係る具体的業務は純粋民間企業に委託することとした上で、国家備蓄の統合管理等の機能を金属鉱業事業団に統合し、独立行政法人を設置することにいたしております。 このように、石油公団の主たる業務は廃止または他の運営主体に移管されることとなるため、石油公団は廃止される、こういうふうに考えるのが適切だと思っております。
基地操業に係る具体的業務は、国家石油備蓄会社を廃止いたしまして、完全民間資本による操業サービス会社に委託をすることにいたしております。 御指摘のとおり、体制変更後においても、緊急事態への迅速な対応や平時における安全を確保するため、その蓄積されましたノウハウが引き継がれることは極めて重要であると思っております。
ただ、ここに書いてございますように、国営の公社として、信書及び小包の送達云々ということで、具体的業務は、後ろの方で、郵便法の云々ということで、郵便法の業務をやること自体がこの公社の目的と。
その組織の具体的業務を見ますと、自衛隊に対する外部からの働き掛け等から部隊等を保全するために必要な資料及び情報の収集整理などと。今度は新編後になりますと、働き掛けなどが発生及び発生した疑いのある一定の場合にも実施していたほか、おそれのある場合にも実施する等、一層の機能強化と。
委員会におきましては、任期付職員の採用が想定される具体的業務、特定任期付職員業績手当の在り方、人事委員会、公平委員会の機能の充実等について質疑が行われました。 質疑を終局し、討論に入りましたところ、日本共産党を代表して宮本岳志委員より反対の意見が述べられました。 討論を終わり、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。
○衆議院議員(山本有二君) マンション管理士の具体的業務でございますが、まず、マンションに関する法律技術上の専門的知識をもちまして、マンションの管理に関し、管理組合の管理者等や区分所有者等からの相談を受けて助言、指導等を行うことを業とするものである、これは先生御指摘のとおりでございます。
例えば、今まで勤務実績の評定と言っておりましたけれども、これはもっと具体的業務の遂行に着眼して業績評価、具体的業務の成果を評価していく、あるいは能力評価につきましても、期待される能力や行動特性等に着眼した評価ということに持っていくというような内容でございます。
○中西(績)委員 住宅性能評価の具体的業務の内容がどのようになっておるのか。特に先ほどの質疑の中では、戸建て住宅の場合における費用等が言われておりましたけれども、それを設定するに当たって、業務の内容によってこうした金額が出てくると思うのですけれども、どうした点をこれから業務内容として指摘をすることができるのか。お答えください。
○国務大臣(小里貞利君) 一つは、今申し上げましたように、政府権限の縮小合理化あるいは事務事業の簡素化、そういうところから始まっていきますが、具体的業務の形におきまして、この際完全に廃止することもできません、あるいは完全に民間にゆだねることもできませんと。
○国務大臣(小里貞利君) まだ、この制度設計もやらない、そしてまた具体的業務の移しかえもやらない現段階で申し上げていいかどうか、ちょっと迷うところでございますが、せっかくお話してございますので、そもそもその性質上民営化にはなじまないと考えられるものもあれば、その後の状況の推移や変化を受けてその業務に対する評価が変化し民営化の方向で検討に踏み出すものなど、お話のようにさまざまな可能性なしとはしない、そういう
具体的業務としては、指定法人としては地域の実情にきめ細かく応じつつ、再商品化事業者が必要とする広域性、効率性を確保するよう義務対象事業者から委託を受けるわけでございますが、その委託を受けた者は、競争入札によって再商品化事業者に委託をするということによって再商品化を実施することになるかと思います。
農蚕園芸局の方でございますが、それから生産、加工、流通、消費の各段階におきますモニタリング体制、その整備を進めておりますし、それから食品の安全性についての相談体制の整備も積極的に図ってまいりたいというふうに考えますし、そのほかにも、委員御承知と思いますが、輸入食品のチェックといいますか、その水際のチェックにおきましては、厚生省の食品衛生法の指定検査機関として農林水産省の所管の多くの団体がいわばその検査を具体的業務
この調査団につきましては、国連モザンビーク活動の輸送調整部隊の具体的業務内容とかあるいは生活、勤務環境などに関する実務的、技術的調査、それからモザンビーク及び周辺国における政府の支援体制整備のための調査などを行っているところでございます。
しかし、この法案を見ればわかりますように、具体的業務の一番中心の部分はいわゆるPKF部分ですね。かつ、そこに主力として自衛隊だけを参加させるとなっているんですね。この部分をいじるということは大体その法案そのものの基本にかかわるわけです。単なる修正で済まされる問題ではない。 それから、実態として、PKOというのは歴史的な経過から見てもPKFというのが中心になっているから、区別できない。