運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010515

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-10-26 第192回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

兵庫教育大学校長先生に対するマネジメント研修資料をお渡ししておりますので、私の話など聞かず、それにぜひ目を通していただきたいぐらいのものなんですが、教育法規であるとか、また、今の現状、どんなことをしなければいけないのか、リスクマネジメントやいろいろなことについてそこに記されております。非常に興味深い資料だというふうに思っております。

宮川典子

2014-10-17 第187回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

今御答弁にありましたとおり、小中高等学校における薬物乱用防止の教室を開催するですとか、またその内容の充実、あるいは教員指導者に対する研修の機会の充実、こうした必要があることも承知をいたしておりますし、また、兵庫県の兵庫教育大学大学院教授であります鬼頭英明先生の論文によりますと、インターネット上の違法有害情報を防ぐためのフィルタリングの徹底ですとか、特に休みの期間などは青少年販売店舗に入店しないよう

青木愛

2014-06-10 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

また、国におきましては、現在、様々な研修を実施しているところでございますけれども、例えば、兵庫教育大学におきましては学校管理職教育行政職特別研修といった形で専門的な研修をしているところでございますし、また、政策研究大学院大学、ここにおきましては教育政策プログラム上級プロフェッショナル養成研修夏季集中セミナーというようなものを開催しているということでございまして、こうした大学取組につきましても

前川喜平

2014-06-10 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

教育長リーダーとしての資質能力を高めるための方策といたしましては、現在、国におきまして市区町村教育長等対象とし事例発表研究協議等を行う研修会を実施しており、また、兵庫教育大学におきまして市区町村教育長リーダーシップ支援することを目的とした研修プログラムが実施されているところでございますが、今後こうした取組について充実を図ってまいりたいと考えているところでございます。

前川喜平

2014-06-03 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

とされているところでございまして、教育長リーダーとしての資質能力を高めるための方策といたしましては、現在、国におきまして市区町村教育長等対象といたしまして事例発表でありますとか研究協議等を行う研修会を実施しておりますが、御指摘のありました兵庫教育大学におきましても市区町村教育長リーダーシップ支援することを目的といたしました研修プログラムを実施しているところでございまして、今後、こうした取組

前川喜平

2014-05-29 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

その下二つにつきまして、次のページから兵庫教育大学取組ということになります。  国立の教員養成大学としてこういうことに取り組むことは一つのミッションだろうというふうに考えて今やっているところです。ずっと、時間がありますのでざっと見ていただくだけになると思いますが、教育長能力開発研究文科省から委託研究を受けましてやっているところです。  

加治佐哲也

2014-05-27 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

○国務大臣下村博文君) 先ほどもちょっと答弁させていただきましたが、今度、兵庫教育大学教育長養成するための大学院コースを設定する、これを全国のほかの大学大学院と連携するということでありまして、そういう意味で、今まで述べてきたような識見能力だけでなく、さらに、新しい時代に対応する教育行政あるいは教育の在り方についても熟知をしていただきたいと思いますし、今、私の下だけでも四十七項目の教育改革同時工程表

下村博文

2014-05-27 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

一方、全くの素人というわけにはやっぱりいかないと思いますので、教育行政に対し識見を有するというのが過去形であるかもしれないし、現在進行形としても、例えば今回の法改正を前提として兵庫教育大学等が教育長養成大学院コースをつくりたいと、これをほかの大学院にも連携をしながらやりたいというような話もございます。

下村博文

2014-05-09 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

それは、いい面でいえば、今の教育委員会制度できちっと処理できているんだから、あえて国会で教育委員会抜本改革案を出す必要がないのではないかと考えている教育長が多いという判断もできるわけですし、一方で、先日私のところに来られた兵庫教育大学の調査によると、今の教育長の基本的なガバナンスのあり方として、現状維持、調整型の教育長が半数なんですね。  

下村博文

2014-05-09 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

先日も、私のところに兵庫教育大学学長以下幹部が来られまして、平成二十八年度から、現職教育長教育委員会職員等対象とした、新たに大学院教育長養成コースを設置したいので、ぜひ国の協力をお願いしたいということがありました。  非常に、まさに、今回の教育委員会制度改革の法が成立した後、そのニーズが、的確に対応するということについて先んじて兵庫教育大学が既に考えていただいている。

下村博文

2007-06-19 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第20号

先日、中教審教員養成部会会長梶田叡一さんが当委員会参考人に来られましたけれども、梶田さんが学長を務める兵庫教育大学は一番最後ですね、削減率九〇%ですよ。地元紙にはまるで大学がなくなるんではないかというような報道がされ、本当に理不尽だということを言われておりました。これはより良い教育教員養成を努力されている大学関係者に冷水を浴びせ掛けるようなものなんですね。  

井上哲士

2007-06-07 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第18号

        渡井 敏雄君    政府参考人        文部科学省初等        中等教育局長   銭谷 眞美君        文部科学省高等        教育局長     清水  潔君        文部科学省高等        教育局私学部長  磯田 文雄君        文部科学省スポ        ーツ・青少年局        長        樋口 修資君    参考人        兵庫教育大学

会議録情報

2007-06-07 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第18号

本日は、七案の審査のため、参考人として兵庫教育大学学長梶田叡一君、教育ジャーナリスト教育再生会議委員品川裕香君、東京私立中学高等学校協会会長学校法人八雲学園理事長校長近藤彰郎君及び教育評論家法政大学キャリアデザイン学部教授尾木直樹君の四名の方に御出席をいただいております。  この際、参考人方々一言あいさつ申し上げます。  

狩野安

2007-04-26 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第5号

      糸川 正晃君     …………………………………    議員           田島 一成君    議員           高井 美穂君    議員           藤村  修君    議員           牧  義夫君    議員           松本 大輔君    議員           笠  浩史君    文部科学大臣政務官    小渕 優子君    参考人    (兵庫教育大学学長

会議録情報

2007-04-26 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第5号

本日は、各案審査のため、参考人として、兵庫教育大学学長中央教育審議会会長梶田叡一君、明海大学長高倉翔君、専修大学教授嶺井正也君、東京大学大学院教育学研究科准教授勝野正章君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位一言あいさつを申し上げます。  本日は、御多用のところ本委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございました。

保利耕輔

2007-04-26 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第5号

実は、我が兵庫教育大学ではプロジェクトチームを今つくっておりまして、六年一貫の教員養成をどういうカリキュラムでやったらいいか、どういう仕組みでやったらいいかということをかなり今詰めております。それがあります。  それからもう一つ教職大学院という制度が来年春から発足いたしますが、実は、兵庫教育大学は一年先取りで、実質的に今年度から発足しました。

梶田叡一

2006-12-07 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第9号

兵庫教育大学先生でいらっしゃる梶田先生を座長として、抜本的に、表面的に突発的ないろんなアピールではなくて、根本的にいじめを解消するにはどうしたらいいかを地味な努力の中で積み上げていきたいというふうに思っております。  この間、中学校を視察いたしまして、四つの提言を緊急ということで提案をいただきました。  その一つには、二十四時間体制の子ども一一〇番というような体制づくり

池坊保子

2006-11-01 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第5号

学校教師の免許を切りかえをやらせようとか、先ほど専門的な教育をしろ、今度は、教師になる人は大学院教育を受けて、兵庫にも兵庫教育大学というのがございますけれども。それはなぜかというと、保護者のいわば知的レベルが皆大卒になっちゃったから、もう一つ上をいかないと教育ができないというふうな考え方なんですね。これは無理なんですよ。  

土肥隆一

2006-06-06 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第10号

日森 文尋君    保坂 展人君       糸川 正晃君    保利 耕輔君     …………………………………    議員           高井 美穂君    議員           藤村  修君    議員           笠  浩史君    参考人    (学校法人渋谷教育学園理事長)    (日本私立中学高等学校連合会会長)        田村 哲夫君    参考人    (兵庫教育大学学長

会議録情報

2006-06-06 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第10号

本日は、両案審査のため、参考人として、学校法人渋谷教育学園理事長日本私立中学高等学校連合会会長田村哲夫君、兵庫教育大学学長中央教育審議会委員梶田叡一君、首都大学東京学長西澤潤一君、財団法人全国退職教職員生きがい支援協会理事長渡久山長輝君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位一言あいさつを申し上げます。  

森山眞弓

2006-03-14 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

つまり、一つ研修の場として、新構想大学ということで、二十七年前に兵庫教育大学上越教育大学鳴門教育大学をつくっていただきましたけれども、これで学べるための財政的な支援、これがなかなか地方では大変ということになっているわけですね。研修一つとってもそうです。もちろん、先ほど申し上げました、教師の張りつけ、何人を張りつけることができるか、これも財政的な問題がございます。  

梶田叡一

2006-03-14 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

山本ともひろ君       吉野 正芳君    奥村 展三君       北橋 健治君    末松 義規君       田中眞紀子君    松本 大輔君       山口  壯君    横山 北斗君       笠  浩史君    西  博義君       石井 郁子君    保坂 展人君     …………………………………    文部科学大臣政務官    吉野 正芳君    参考人    (兵庫教育大学学長

会議録情報

2006-03-14 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

本日は、本案審査のため、参考人として、兵庫教育大学学長中央教育審議会委員梶田叡一君、青森大学教授エッセイスト見城美枝子さん、慶應義塾大学経済学部助教授土居丈朗君及び元福島県原町市教育長・元日本教育新聞社取締役編集局長渡邉光雄君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位一言あいさつを申し上げます。  

遠藤乙彦

share