1948-08-30 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第52号
第二、兵器処理関係につきましては、明三十一日午後十時より兵器処理小委員会並びに理事会合同会議を開きまして、兵器処理に関する從來の調査を檢討し、さらに今後の証人の氏名、喚問すべき日時等を決定をいたしたいと存じます。御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
第二、兵器処理関係につきましては、明三十一日午後十時より兵器処理小委員会並びに理事会合同会議を開きまして、兵器処理に関する從來の調査を檢討し、さらに今後の証人の氏名、喚問すべき日時等を決定をいたしたいと存じます。御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
兵器処理調査小委員及び復興金融金庫融資状況調査小委員が欠員となつておりますので、山中日露史君、橋本金一君、野本品吉君を兵器処理小委員に、小松勇次君を復興金融金庫融資状況調査小委員に指名することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
兵器処理に関する件につきましては、かねて兵器処理小委員会において鋭意調査を続行中でありましたが一関係資料の檢討とともに、さきに明禮、野本、山中の各委員及び数名の事務局調査員を現地に派遣して、その実情調査をいたしたのであります。現在までにおける調査の結果を総合いたしますと、第一に、連合軍より内務省へ返還を受けた数量と、兵器処理委員会が内務省より受領した数量との食い違いがあります。
第五、佐世保、舞鶴、横須賀その他全國にわたる艦艇解撤問題につきましては、本委員会においてこれを取上げ、その調査は兵器処理小委員会へ併託することにいたしたいと思います。御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
兵器処理関係実地調査報告書 兵器処理委員会の業務代行機関である五社の内、鉄鋼部門の日本製鉄(山中委員、井本調査員)非鉄部門の古河電氣(野本委員、小磯調査員)及神戸製鋼(明禮委員、松本調査員)の兵器処理状況に付き実地調査を遂げた結果に関し綜合した事項左記の通り報告する 昭和二十三年六月一日 兵器処理小委員長 明禮輝三郎 不当財産取引調査特別委員会 委員長 武藤運十郎殿 一、連合軍より内務省
理事 辻 寛一君 足立 梅市君 河井 榮藏君 佐竹 新市君 山中日露史君 高橋 英吉君 平島 良一君 益谷 秀次君 明禮輝三郎君 村上 勇君 宇都宮則綱君 野本 品吉君 徳田 球一君 ――――――――――――― 本日の会議に付した事件 不当財産取引調査に関する件 兵器処理小委員長