運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-03-25 第61回国会 衆議院 本会議 第17号

行政管理庁においても、行政整理行政効率化立場から、共管行政整理を打ち出しておられます。最も多元的な行政であり、その弊害を最も多く露呈しておる公害行政について、まずその一元化をはかり、国民的な立場から公害行政効率化を推進すべきであると思います。行政管理庁長官の決意のほどをお伺いして、私の質問を終わります。(拍手)     〔内閣総理大臣佐藤榮作君登壇〕

折小野良一

1969-03-05 第61回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第4号

行管立場といたしましても、やはりそういうような立場で、いろいろな行政共管行政で、その間に問題がある、これを一元化することによって行政簡素化能率向上が期せられる、こういうような立場における意見というふうに考えます。したがって、前向きの立場における御意見をひとつお聞かせいただきたいと思います。

折小野良一

1957-03-26 第26回国会 参議院 内閣委員会 第12号

そういう点につきましても、この共管行政を分割するに当りましては、厚生省、建設省の間におきましても、十分研究を尽したのでございます。また行政管理庁や閣議で決定します問におきましても、それらの話が出ましたのでございますが、ただいま大臣からお話がございましたように、屎尿処理ということが、環境衛生」申しますか、衛生上の見地から、これははっきり厚生省の所管になっております。

柴田達夫

1950-02-03 第7回国会 衆議院 建設委員会 第4号

ただ「然し乍らこの事も官制改革を必要とし、直に実現不能とすればとりあえずの措置としては共管行政は形の上では一応其の儘として事務処理を一元的に処理をなすためにその事務分担を建設と操作管理の面に大別し左の如く措置せらるる事を熱望致す次第であります、此の案は全国約七百の水道事業者の熱意と考えられますので輿論政治の今日是非共急速実現せらるる様措置あらんことを要望致す次第であります」というので、大体水道企画立案

八嶋三郎

  • 1