運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14348件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1961-03-03 第38回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第6号

その理由といたしましては、ここにありますように、納入義務者資金の都合で、今山を売りにかかっているから少し待ってくれ、対象山林所有権について第三者と係争が起こったから、その解決まで待ってもらいたいというもの、あるいは賦課対象山林共有林でありまして、今分割の手続を進めておるので、終了まで待ってもらいたいというもの、あるいは賦課対象山林所有者相続の問題が起こりまして、相続関係があるから待ってもらいたいというふうなものでありまして

山崎齋

1961-03-03 第38回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第6号

それで費用負担者という考えをここに入れたのでありますが、そうすれば国自体が個個のものに出資したりするという問題がもちろん考えられぬことはないわけでありますが、国が直接個々の零細な所有者に出資いたしますと、分収造林特別措置法によりますと、それによって成立した森林というものに対する共有権もやはり国が持つわけでありますから、そういうものの維持管理その他についてもやはり国自体が責任を負わなければいかぬというような

山崎齋

1961-03-02 第38回国会 参議院 建設委員会 第10号

希望申し出をした者には譲り渡し、賃借り希望申し出をした者は賃借りすることができるように定めるべきことを、第二項において、これら関係者相互間に不均衡を生じないように定めるべきことを、第三項において、一定の場合に床面積を増減することができることを、第五項において、特定の場合に譲り受け、または賃借りすることができないこととなるように定めることができることを定め、第二十六条は、施設建築物共用部分共有

関盛吉雄

1961-03-01 第38回国会 衆議院 建設委員会 第9号

また、第二項においては、これら関係者相互間に不均衡を生じないように定めるべきことを、第三項におきましては一定の場合に床面積を増減することができることを、第五項において特定の場合に譲り受けまたは賃借りすることができないこととなるように定めることができることを定め、第二十六条は、施設建築物共用部分共有持分及び施設建築敷地共有持分の割合について規定し、第二十七条は譲渡価額及び標準家賃の算定の基準に関

關盛吉雄

1961-02-25 第38回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

この代替建造につきましては、これら戦標船船主中小企業者であり、資金調達の困難なものが多い現状にかんがみ、国内旅客船公団を改組し、これとの共有方式により公団持ち分七割、船主持ち分三割として代替建造を実施するとともに、金融ベースによる建造の可能な船主については、日本開発銀行融資によらしめることとしております。

木暮武太夫

1961-02-23 第38回国会 参議院 逓信委員会 第6号

ですから、この電波というものを文化的にどう使っていくかということになりますと、これはアメリカだけの方式でいくというのもおかしなことですし、ソ連だけの方式でいくというのもこれはおかしなわけで、両国のいい点は、これは民族や思想が違っても、やはり万民共有物として相談をして、こだわることなくやるという方向の方がいいと思います。ですから、これはなかなかむずかしい問題でしょう。

鈴木強

1961-02-23 第38回国会 参議院 逓信委員会 第6号

ただ、大体の状況として申しますれば、結局なお経費は、お互いの利用する回線数というものによりまして出し合う、その出し合った金の限度において、ある部分においては共有という形になりますし、またある部分においては共有ということではなくて、いわゆる破棄し得ない使用権といいますか、そういう形のもので、これは実質的には所有しているのとあまり変わらない状態で使用ができるというような形のもの、そういうものを獲得してやって

松田英一

1961-02-21 第38回国会 参議院 逓信委員会 第5号

そこに今日の電波行政の、非常に国民から見て、これは周波数帯というものは国民のいわゆる共有物ですから、これは国家が、国民にかわって郵政大臣がいろいろ分けていただくのですから、そういう点についてはあくまで公明に、初めからちゃんとわかるようにしてやれば、こういう問題は私は起きないと思います。

山田節男

1961-02-21 第38回国会 参議院 逓信委員会 第5号

鈴木強君 ですから、私はそういう御意見だということはよくわかりますが、ただこれは私の念願でありますから、大臣に強く要望しておきますが、ぜひ一つ中共との問題については、大臣もああいう弾力性ある答弁をされておりますし、一歩進んで、一つ早い機会に政府間協定というかどうか——それはその点は国際法上むずかしいかもしれませんが、とにかく万民共有の、国境を越えた、民族を超越した電波でありますから、そういう意味において

鈴木強

1961-02-13 第38回国会 参議院 決算委員会 第4号

この理由は、特別会計受入金において自作農創設特別措置特別会計よりの受入金予定より少なかったこと等により四億三千六百万円余を減少いたしましたが、国有財産貸付収入共有船舶利用収入金融機関調整勘定利益返還金等収入予定より多かったことにより二十七億一千六百万円余を増加したためであります。  

田中茂穂

1961-02-09 第38回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

上林委員 諸外国の例が商業ベースであるから、共有なりあるいは拒否することのできない永久使用権というものも確保できる、国際慣例によって確保できる。だからこれ以上研究しておく必要もない、言いかえますと、日本政府国際電電に対して助言をし、あるいは認可をすることができる、アメリカもおそらくそれに類しておるだろうと想像するのでございますが、ただそういう程度のものでいいのか。

上林山榮吉

1961-02-09 第38回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

第一に伺いたいのは、どこまでが日本アメリカ会社共有になるのか、あるいはどこからどこまでは共有にはならないが、永久使用権を確保できるか、こういう問題について郵政当局から答弁があったのでありますが、その共有というのはもちろんこれは両会社共有でありますが、言うまでもなくこれは国際的な問題なんです。

上林山榮吉

1961-02-08 第38回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

日本からグアムまでは共有だという点を考えても、あるいは将来取り消し得ない使用権があるのだという点を考えてみても、これは両会社だけにまかしておいていいものかどうか、両政府は単なる助言程度でいいものかどうか、この辺も将来の外交問題として考えて、一つ大臣、これはそうしてもらいたいというわけじゃなしに、そういうところまで一応御研究になっておく必要がある。

上林山榮吉

1961-02-07 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

ただわれわれといたしましては、端端地区買上行為はあくまでも適法であったということについて確信を持っておるわけでございまして、ただいま仰せになった明治十九年の東京府知事高崎五六君の官有地下附願の御指令書に基づいて、村民が一種の共有地である、あるいは入会権があるということで、反対を御主張になっておる事実はございますけれども、しかしわれわれの調べましたところによりますと、明治十九年以来、この水尻地区並

木村秀弘

1961-02-07 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

その場合に、もし入会権なり共有権が認められました場合には、それに対する損害の補償等については、十分法の命ずるところに従って、相手方を納得せしめるだけの所存でございますけれども、しかしそれがために訴訟の決着がつく。——これは二年になりますか三年になりますかわかりませんが、その間現在の工事なり計画を中断するということは、ただいまのところ考えておらぬ次第でございます。

木村秀弘

1961-02-07 第38回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

大柴委員 あの付近の端端あるいは宮塚山ですか、これは防衛庁の方は村議会の決定に基づいてお買い上げになったと聞いておりますけれども、これは明治十九年以来新島に住んでおるところの三百六十軒の人々の共有林として払い下げを受けたものであって、山の性質上、村会が十対五できめたから防衛庁に売ってよろしいのだ、こういう性質のものではないと私ども思っております。

大柴滋夫

1961-02-02 第38回国会 参議院 運輸委員会 第2号

この代替建造につきましては、これら戦漂船船主中小企業者であり、資金調達の困難なものが多い現状にかんがみ、国内旅客船公団を改組し、これとの共有方式により、公団持ち分七割、船主持ち分三割として代替建造を実施するとともに、金融ベースによる建造の可能な船主については、日本開発銀行融資によらしめることとしております。

木暮武太夫

1961-02-02 第38回国会 衆議院 予算委員会 第1号

戦時標準船解撤をして、代船を建造しなければならない時期に参っておりますが、このうち中小規模のものにつきましては、国内旅客船公団共有方式ということによりまして、資金運用部から八億円の金を融資いたしまして処理をいたす。やや大きい船につきましては、日本開発銀行におきまして七億円を特別に融資をするということであります。  

石原周夫

1961-02-02 第38回国会 衆議院 予算委員会 第1号

国内旅客船公団は、新しく戦標船代替建造共有方式で行なうことになりまして、ここに八億円増加になっているわけであります。  帝都高速度交通営団関係は、全体の事業規模百八十億円であります。これによりまして四号線、二号線ほか新規に五号線も着手することに相なっております。  愛知用水公団は、この三十六年度をもって全部の事業が完成することになるわけでございます。  

西原直廉

1960-12-20 第37回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

朝田説明員 ただいまのお話国家共有船の問題であろうと思うのでございますが、大部分のものは共有期間が満了いたしまして、逐次債権化に切りかえておるわけでございます。ほとんど債権化されまして、ごく少数だけ残っておるわけでございます。ただでさえそういった中小船主財務状況は悪いのでございますので、現行の法律の許し得る範囲内でできるだけ多くの緩和措置を講じてもらったのでございます。

朝田靜夫

1960-12-01 第36回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第3号

御承知のように国内旅客船公団は、民生安定に必要なわが国の離島航路を初めとして、そういった民生安定に必要な航路老朽船を、公団共有で計画的に代替建造をやって参るということが趣旨でございます。そういう趣旨なり精神と全然同じような考え方戦漂船処理も、この公団方式でやっていくのが適切であるかどうかということが、現在の問題点の一番大きなポイントであると思うのでございます。

朝田静夫

1960-12-01 第36回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第3号

総じてこの対象になります船主中小企業が多いことでありまするし、純粋な経済政策で割り切っていけるものではございませんで、社会政策的な意味も入りますので、私ども担保力の不足、その他開発銀行その他の金融機関との取引関係等をしさいに検討いたしました結果、こういった公団方式による共有でもって戦標船処理対策を進めて参りますことが、最も適当なやり方であるということは依然として変わらない考え方を持っておるわけでございます

朝田静夫

1960-10-15 第35回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第5号

また、資金融資については、法人みずからが投資資金として運用することができるようになっておりまして、これは家畜の導入、共同畜舎の建設、または共有地の払い下げを受けて共同開園をしようとする動きや、将来農業法人法制化により農地の耕作権所有し得るようになった場合に、村外果樹園適地法人で開園していくなど、この投資に大きな期待がかけられているのであります。  

秋山俊一郎

1960-10-14 第35回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第4号

という道しか残されていない現状でありますので、それに対しまして私どもの方といたしましては、それに対する裏付けの政策がなければなりませんので、ここに予算の概算要求として提出いたしておりますのは、代替建造を促進いたします方法としまして、四千五百トン以上のものを新造いたします場合は、開発銀行融資でやっていただく、四千五百トン未満のものを新造いたします場合におきましては、旅客船公団を改組いたしまして公団共有

朝田静夫

1960-09-06 第35回国会 参議院 法務委員会 閉会後第3号

少し冷静に考えればすぐわかることなんで、ことに全学連に至っては、彼らのあれとして、男女共有なんか一部の人ですよ。これを売春禁止法にみんなおっかぶされるのは、迷惑千万なんです。またそういうことは実際にありません。性病のあれしましたのも、禁止法のお陰でなくて、また別のあれがあるのです。

菅原通済

1960-09-01 第35回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

北條委員 先般来、原燃公社が持っております鉱区のことを調べてみますと、鉱区というものの大部分が、民間の会社なり個人と原燃公社との共有になっておるのです。これは非常にまずいことだと思うのです。将来いよいよその鉱区を開発するということになって参りますと、鉱区を持っている人に原燃公社は必ずロイアリティというか、そういうものを払わなくちゃならぬということになってくる。

北條秀一

1960-09-01 第35回国会 衆議院 決算委員会 第3号

そういった意味で、今度の埋め立てそのもの道路を破壊するという形にはならないものですから、これは近く現在の道路の境界をはっきりしょうということでもって手配はしてございますが、一応通れる形にして、その道路の目的には違反しないように私としては確保の手続をとりまして、近く測量もしまして、これが現在の町道であるということを、共有地並びにそういったところと立ち会いでもって測定するように手配をしてある段階でございます

加藤文雄