運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2007-04-19 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

森ゆうこ君 私自身も子供が小さいときには地域での共同購入事業に参加をいたしておりました。今大臣の御答弁のありましたように、組合員生協に対する期待、非常に大きいものがあると思います。  この際、私もこの生協法の改正につきまして様々に勉強させていただいたんですけれども、私たちの想像している以上に生協の実施する事業複雑化多様化が進んでおりまして、その規模も拡大をいたしております。

森ゆうこ

2006-05-17 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

ただ、幾つか兼業と考えられる事例もございまして、例えば、ガソリンスタンド業者組合連合会でやっております事業で、皆さん、ガソリンスタンド窓ガラスをふいたりするときにタオルを大量に使うわけですけれども、このタオル共同購入すれば非常に安くなるということがあるものですから、この連合会では共済事業をやっているわけですけれども、それと並行してタオル共同購入事業をしている。

古賀茂明

1989-12-05 第116回国会 参議院 運輸委員会 第3号

一方、従来から実施されております軽油などを中小企業者共同で買う共同購入事業というような個々の事業者の利害に直結するようなものは順調に実施されているところでございます。  以上、概括して申し上げれば、事業業種によってばらつきがあるということでございますが、私どもとしてはおくれておる部門も今後強力に指導して、その進捗を図ってまいりたいと思っております。

寺嶋潔

1988-03-28 第112回国会 参議院 商工委員会 第4号

青木薪次君 各地の組合で行われている事業で最も力が入れられている事業というのは、共同購入事業あるいはまた金融事業情報事業というようなことであろうと思うのでありますが、物不足とか金不足の時代に中小企業資材等共同購入事業資金の貸し付けを行う組合のもとで強く結集いたしまして団結いたしてまいりましたけれども、現在においてもスケールメリットといいますか、この面におけるコストダウンが図られる共同購入事業

青木薪次

1980-10-21 第93回国会 参議院 社会労働委員会 第1号

たまたま私大阪の資料を見せてもらってびっくりしたんですけれども、去年とことしとの比較で、これは大阪浴場組合連合会重油共同購入事業実施の販売価格なんですが、昨年、五十四年三月三十一日には一キロリットル当たりが二万七千三百円、それがことしの四月十日、五十五年四月十日には七万三千五百円二倍半。二倍半を超すんですね、この共同購入に入っていない人は八万五千円超しているというんですね。

沓脱タケ子

1980-03-05 第91回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

「現在の公衆浴場に対する公的助成をみると環境衛生金融公庫による融資、地方公共団体による利子補給基幹設備共同購入事業への補助、上下水道料金軽減等施策が行われており、これらの諸施策は、いずれも経営の安定に役立ってきたといえるが、ひきつづき一層推進されなければならない。」これからです。

小沢貞孝

1979-03-27 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

二、環境衛生同業小組合設立及び運営については、共同購入事業等を効率的に実施することを目的とする制度であることにかんがみ、その趣旨に沿うよう利用者又は消費者利益擁護環境衛生同業組合との調整を十分図ることとし、政令による環境衛生同業小組合設立することのできる菜種の指定及び事業運営が適正に行われるよう配慮すること。  

片山甚市

1979-02-13 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

三 環境衛生同業小組合設立及び運営については、それが例えば、飲食店営業における共同購入事業等を効率的に実施することを目的とする制度であることにかんがみ、その趣旨に沿うよう利用者又は消費者利益擁護環境衛生同業組合との調整を十分図ることとし、政令による環境衛生同業小組合設立することのできる業種指定及び事業運営が適正に行われるよう配慮すること。  

戸井田三郎

1977-11-22 第82回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

どもとしまして、加工業者構造改善を今日まで積極的に進めなければいけないということで、経営内容の充実を図っていく考えのもとに、水産物の産地流通加工センター形成事業や大規模冷蔵庫設置事業に助成することによりまして物流条件の整備の促進、また団地形成によります共同化、協業化を促進するとともに、原料魚価格需給の安定のため、加工業者原料魚共同購入事業推進の見地から、五十一年度以降全国水産加工業協同組合連合会

羽田孜

1974-03-26 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第24号

このことは、当然信用事業発展を促し、これらが相互作用しつつ共同購入事業、利用事業への発展ともなり、さらには漁業生産及び管理面への事業伸展へとつながるものであります。かくて、本来組合員のためにある漁業協同組合使命が達成されるものとなるわけでございます。したがって、不漁や災害という自然力の支配から脱しようとする漁民の宿願漁業共済制度で実現することは漁協系統運動の長年の宿願でございました。  

中里久夫

1973-02-28 第71回国会 衆議院 商工委員会 第5号

それで、零細なとうふの製造業者が安定的に原料を確保するための流通近代化の指導でございますが、これまた御案内のように、私どもとうふの製造業者につきましては、近促法に基づきます近代化計画におきまして共同購入事業というものを取り入れておりまして、この原料共同購入事業推進指導するということに全力をあげておるような次第でございまして、東京、それから九州等は、原料共同購入事業がとうふ製造業につきましても

内藤隆

1966-03-03 第51回国会 衆議院 予算委員会 第20号

舘林政府委員 指定施設としては非常に多数の施設がございますので、おもなものを申し上げますと、たとえばクリーニング業につきましては、自動式複合ドライ機万能プレス自動ワイシャツプレス機、その他のプレス機共同洗たく工場用水洗ドライ設備共同仕上げ工場の諸設備、それから企業合同をいたします場合の設備といたしましては、クリーニング業に必要な一式、従業員の確保のための共同の寄宿舎、原材料の共同購入事業

舘林宣夫

1962-03-20 第40回国会 参議院 商工委員会 第13号

政府委員大堀弘君) 事業協同組合価格協定をやっておりますことは御指摘のとおりでございまして、これはまあ協同組合法ができました当時以来、これを共同事業として認めるという取り扱いをして参っておるわけでございますが、私どもとしましても、これは協同組合でございますので、同志的に集まっております特定の事業者共同で仕事をするという建前で、価格の面につきましても、現に共同販売事業であるとか、あるいは共同購入事業

大堀弘

1958-02-12 第28回国会 参議院 決算委員会 第4号

政府委員奥原日出男君) 全漁連の石油の共同購入事業も漸次育成されて伸びつつあるのでございますが、まだまだ年間の取扱い量といたしましても、A重油で十万キロリットル見当、こういうふうな状況でございまして、しかも全漁連はその本来の性格といたしまして、あくまでも系統内の配給を使命といたすのでございまして、国が員外利用の形でその相当なる割合の油を吸い上げるということもいかがかと思われるのでございます。

奥原日出男

1957-10-03 第26回国会 衆議院 大蔵委員会専売事業に関する小委員会 第8号

そこで、共同購入事業などは、これはこんなふうに需給関係がゆっくりなって参りますと、もう駅まではメーカーから送り届けるわけです。だから、その方面にあまり費用がかかるとは思いません。また事務所までくるには、リヤカー引いてでも、肥料なんかとりにこれるのですから、それにあまり費用がかかるとは考えられません。

井手以誠

1957-09-04 第26回国会 衆議院 大蔵委員会専売事業に関する小委員会 第4号

榎園説明員 ただいまの肥料が高い安いという問題は別問題として、法律を制定する場合におきます考え方といたしまして、やはり共同購入事業を行います場合において、私的独占禁止法がかりに適用がありますと、お互いの間で協定して一定の価格共同購入するということが、不公正な取引になるということになって参りまして、結果町に共同購入自身があまりうまくいかないのじゃないか。

榎園光雄

1957-04-25 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第33号

で、水産庁の事務当局といたしましては、共同購入事業というものは、これは水産政策の根幹といたしまして、漁業者経済力推進するということのために、ぜひとも推進を進めていかなければならないことでありまして、実績等を取り上げてみましても、昭和三十年当時と、それから今日とでは、全体の需要量の相当な伸びがそこにあるのでありまして、さらにまた先ほど申し上げましたような趣旨から申し上げましても、まあ今までの実績だけで

奧原日出男

  • 1
  • 2